最終更新日:2025/10/17
住宅型有料老人ホームえがおらいふ葵
【常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報



給与
勤務地
石川県かほく市大崎中35
最寄駅
能瀬
宇野気
本津幡
| 施設形態 | 有料老人ホーム |
|---|---|
| 募集職種 | 正准問わず |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 施設内訪問看護 |
施設内における看護業務および付帯する業務 ・健康管理 ・食事、入浴・排泄の介助 など ※介護業務が全体の約9割です。(入浴介助、食事介助、おむつ交換など)点滴や褥瘡処置などの看護業務は少ないです。
法人の定める業務
石川県かほく市大崎中35
かほく市(福祉巡回バス) 宇ノ気老人福祉センター前から徒歩21分
法人の定める就業場所
1人
1ヶ月
変更無し
・残業なしの環境で、プライベートと両立しながら無理なく働きたい方 ・子育てや家庭と両立しながら、安定的に長期就業したい方 ・施設看護師として、一人ひとりのご利用者さまに寄り添ったケアを提供したい方 ・他職種と協働しながら経験や専門性を発揮したい方 ・経験を活かしながら高齢者看護に携わりたい方
| 日勤1 | 07:00〜16:00 |
|---|---|
| 日勤2 | 08:00〜17:00 |
| 日勤3 | 09:00〜18:00 |
日勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 月平均0-1時間
休日:月9日休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
[休日] シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り
【賃金形態】 月給
| 想定月収 | 270,000円〜 |
|---|
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 4名 | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 1名 | 3名 |
| 日勤時 | |
| 看護師1名、介護士4名 | |
| 夜勤時 | |
| 看護師0名、介護士2名 | |
【看護師年齢層】 20-30代
【ママ・パパナース】 在籍あり(全員子育て・育児中)
【定員】 39室/39名 1階17部屋 2階22部屋
【介護職員人数】 15名
【協力病院】 利用者様によって異なる
【電子カルテ】 有り PC,タブレット,スマホ [記録ソフト]カイポケ
【平均介護度】 3.2
【定員に対しての入所率】 90%
【経管栄養/インスリン使用者数】 [経管栄養]なし [インシュリン]なし [喀痰吸引]なし [在宅酸素]なし [縟瘡や傷の処置]なし [CVポート]5名未満
【オンコールについて】 [所有回数]無し(施設長のみで対応しているため) [呼び出し回数]ほぼ無し(電話対応のみ/施設長のみで対応)
【入浴介助】 介助に入ること有り
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
[看護体制]在籍看護師みんなですべての患者様を対応する [施設外への訪問有無]なし [看護師が行う主な医療行為]気管内吸引, 酸素療法, 膀胱留置カテーテル, 中心静脈栄養, 看取り, 点滴 [個人準備物]室内シューズ
[認知症利用者割合]9割以上 [ターミナル受け入れ]1-2名 [看取り対応有無]年数回看取り対応あり [看取り頻度]施設内で対応, 外部へ搬送 [施設内設備]車いす用トイレ, 機械浴, 職員用ロッカー(鍵付き), 休憩室

当施設は2022年10月にオープンしたばかりのきれいな施設です。看護師と介護士の平均年齢は30代前半と若く、明るく活気のある職場です。在籍する看護師はほとんどが子育て・育児中のスタッフもしくは経験者です。そのため、お子様の急な体調不良や学校行事などによるお休みにも最大限の配慮と理解がある環境です。残業時間は月平均で0時間から1時間と非常に少なく、プライベートとの両立を図りやすいです。
石川県かほく市大崎中35
能瀬駅 / 宇野気駅 / 本津幡駅
かほく市(福祉巡回バス) 宇ノ気老人福祉センター前から徒歩21分
有料老人ホーム
なし(喫煙可)
2025/10/17
2026/1/15



\転職先のご相談はコチラ/