最終更新日:2025/10/17
地域包括支援センターひだまりの庭むさしの
【常勤(日勤のみ)】の 保健師求人・採用情報
給与
想定月収:22.3〜31.0万円
勤務地
埼玉県富士見市水子1882-1 ひだまりの庭むさしの内
最寄駅
みずほ台 徒歩20分
柳瀬川
鶴瀬
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
地域包括支援センターにおける看護業務および付帯する業務。 富士見市内の高齢者の総合相談・支援及び介護予防マネジメントを行う業務です。地域社会全体が活動の場になる専門職です。 運動講座、認知症予防講座、権利擁護や介護支援専門員の支援も行います。
・総合相談:日常の困りごとなど、様々なご相談に応じます 高齢者のみなさんやご家族、地域の方から、介護に関することだけでなく、生活上のいろいろな心配事や悩み事の相談 さまざまな制度や関係機関などとの連携による総合的な支援 ・介護や健康のこと 介護予防が必要な方への支援 要支援1、要支援2、事業対象者の認定を受けた方に介護予防ケアプランを作成 ・権利擁護:成年後見制度の紹介や消費者被害などに対応 高齢者のみなさんが安心して暮らしていけるよう、虐待の防止や早期発見、高齢者の権利を守る成年後見制度の紹介や消費者被害などに対応 ・支援ネットワークづくり:より暮らしやすい地域にするためさまざまな機関と協力、連携 ・より暮らしやすい地域にするためさまざまな機関と協力、連携 ・ケアマネジャーに対する支援 ※担当区域 水谷東1-3丁目、東みずほ台1-4丁目、貝塚1・2丁目、水谷1・2丁目、榎町、水子
変更なし
埼玉県富士見市水子1882-1 ひだまりの庭むさしの内
東武東上線みずほ台駅東口より1.8km タクシーにて5-7分、徒歩23分 東武東上線志木駅東口より東武バス [志21](下南畑または富士見高校行)15分
富士見市内
1人
3ヶ月
変更無し
・常に利用者の方の気持ちに寄り添った介護ができるよう努力してくれる方! ・人と関わるのが好きな方 ・経験を生かしたい方 ・未経験の方も歓迎いたします! ・チームで地域医療を支えたい方 ・ワークライフバランスを整えながら働きたい方 ・在宅経験者も大歓迎です。
日勤 | 08:45〜17:45 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
休日:完全週休2日制
年間休日:115日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
[休日] 行事等で日曜日出勤の場合あり [休暇] 年次有給休暇:入職時に10日 夏休み2日・年末年始休暇(12/30-1/3)
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,520,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 223,000〜310,000円 |
基本給 | 211,000〜298,000円 |
賞与 | 4カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く 資格手当:12,000円 [その他手当]※該当者に支給 皆勤手当:6,000円
毎月末日締め/当月30日支払い
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 月額:40,000円まで
【住宅手当の詳細】 5,000円-15,000円
【扶養手当の詳細】 18歳未満1人目5,000円 2人目以降6,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無料
事業所規定による無料駐車場あり
有り
勤続年数1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
夜勤時 | |
---|---|
0名 |
地域包括
ひだまりという施設に出会い、とても感動してワクワクしたのを今でも覚えています。 施設内はとてもきれいで、入居者の方はもちろん、職員の笑顔も多く見られ、施設全体が笑顔で溢れていたことが印象的でした。 また、家庭的な雰囲気の中、入居者の方から優しさと温もりをもらい一緒に生活させて頂きたいと思ったのがきっかけです。 ひだまりは入居者の方と密に関わることができ、入居者の方のご家族や一緒に働く職員ともより深く関わることができます。 孫のように可愛がってくださる入居者の方、娘のように接してくださるご家族、優しさだけでなく、ダメな所も愛を持って指導してくれる先輩職員、そしてとても尊敬する上司。 たくさんの人のおかげで介護福祉士として、そして人として自分の成長を感じられます。 そんなひだまりで共に働き、成長していってくださる方をお待ちしています。
埼玉県富士見市水子1882-1 ひだまりの庭むさしの内
みずほ台駅 / 柳瀬川駅 / 鶴瀬駅
東武東上線みずほ台駅東口より1.8km タクシーにて5-7分、徒歩23分 東武東上線志木駅東口より東武バス [志21](下南畑または富士見高校行)15分
地域包括支援センター
あり(喫煙室設置)
屋外駐車場に喫煙スペースあり
2025/10/17
2026/1/15
\転職先のご相談はコチラ/