最終更新日:2025/10/16
介護老人保健施設サンライフ宗仁会
【常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
給与
想定月収:20.8〜32.5万円
勤務地
茨城県取手市岡1471
最寄駅
寺原 徒歩16分
新取手 徒歩18分
西取手
| 施設形態 | デイケア事業所 |
|---|---|
| 募集職種 | 正准問わず |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | - |
デイケア事業所における看護業務および付帯する業務 ・バイタルチェック、服薬管理、処置、機能訓練補助など。 ・利用者様の健康状態の把握と記録業務。 ・介護職員との連携、医師への報告対応など。
その他 ・レクリエーションの企画と実施 ・利用者ご家族とのやり取り ・感染防止対策・見学のご案内等
法人が定める業務 業務等の都合で他の部署へ配置転換をすることがあります。
茨城県取手市岡1471
寺原駅より徒歩16分
変更無し
1人
3ヶ月
変更無し
・デイケア、デイサービス、訪問看護での勤務経験を活かして活躍したい方 ・年間休日126日や低残業の環境で、プライベートと仕事のワークライフバランスを重視したい方 ・チームワークを大切にし、他職種と協働しながら看護師としての専門性を発揮したい方 ・落ち着いていて、物事を広い視野でとらえられる方 ・家庭復帰を目指す利用者さま一人ひとりに寄り添った施設看護を提供したい方 ・新たな取り組みやより良いサービスの提供に前向きな方 ・定年後も継続雇用制度を利用して長く安定的に勤務していきたい方
| 日勤 | 08:30〜17:30 |
|---|---|
| 早番 | 08:00〜17:00 |
日勤:60分
残業2時間/月
休日:その他、シフト制 日曜日・祝日・その他 ※土曜は月2回以上勤務できる方を歓迎。
年間休日:126日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
| 育児休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
|---|---|
【年間休日】126日 ・年次有給休暇(採用3か月後発生) ※有給休暇半日単位で取得可 ・リフレッシュ休暇(3日間) ・バーステー休暇 ・不妊治療休暇 ・慶弔休暇 ・インフルエンザ休暇(最大5日間) ・コロナ休暇(最大7日間) ・産休/育休 ・子の看護休暇/介護休暇 ・永年勤続休暇
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 2,995,520〜4,784,560円 |
|---|---|
| 想定月収 | 207,600〜325,300円 |
| 基本給 | 157,600〜275,300円 |
| 賞与 | 3.2カ月/年(2回/年) 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く 職務手当:30,000円 就労手当:10,000円 ベースアップ手当:10,000円 ※給与額は能力、経験に応じて考慮します。
毎月20日締め/当月末日支払い
1月あたり0.60%-1.50%(前年度実績)
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 上限月20,000円
リフレッシュ保育 入職時の健康診断負担金なし 制服貸与 社員食堂有 食事補助有 永年勤続表彰制度有
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 月15,000円 水道光熱費自己負担、駐車場あり
車通勤:可能
無料
有り
勤続年数3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳 原則60歳を過ぎた場合であっても、65歳まで 賃金は下方変動せず(月給制)に働けます!
デイケア 職員構成 ・常勤理学療法士(3名) ・常勤介護職員(5名) ・パート介護職員(1名) ・送迎ドライバー(3名)※2025年10月時点
【定員】 30名
【平均介護度】 介護度1-2(2025年10月時点)

・当施設は医療法人社団宗仁会が運営し、敷地内に病院が併設されているため、医療連携体制が非常に整っています。デイケアにおいて緊急時の対応が必要になった際も、すぐに医師や病院と連携が取れるため、安心して看護業務に専念できる環境です。 ・年間休日が126日と多く、さらにリフレッシュ休暇3日間、バースデー休暇も取得可能です。プライベートも大切にしながらメリハリをつけて勤務できます。 ・退職金制度は勤続3年以上で利用可能であり、定年後も再雇用制度を利用して65歳まで勤務できるため、安定した法人で長く働きたい方に適しています。
茨城県取手市岡1471
寺原駅 / 新取手駅 / 西取手駅
寺原駅より徒歩16分
デイケア事業所
あり(屋内禁煙)
2025/10/16
2026/1/14


\転職先のご相談はコチラ/
