最終更新日:2025/10/9
スーパー・コート東淀川
【常勤(夜勤あり)】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:37.0万円〜
勤務地
大阪府大阪市東淀川区大道南1丁目6番28号
最寄駅
だいどう豊里 徒歩6分
太子橋今市 徒歩17分
瑞光四丁目 徒歩19分
施設形態 | 有料老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 有料老人ホーム(施設内訪問看護) |
施設内における看護業務および付帯する業務 ・癌末期の方(ホスピス対応)の疼痛管理(麻薬による疼痛管理) ・適時の痰の吸引 ・胃ろうの管理 ・中心静脈栄養管理(CVポート) ・バルーン管理ストマ管理 ・在宅酸素管理 ・インシュリン管理
・ご入居の方のお部屋へ定期訪問を通じて、その方の身体的状態を常に確認し、変化に応じた迅速な対応を行います。具体的にはヘルパーへの指示、協働をもとにご入居様おひとりひとりの健康管理と維持を行います。 ・看護師会議への参加、担当者会議手の意見交換 ・イベントへの参加 ・インシュリンの管理・薬の管理・胃ろう、バルーン、尿カテーテル、ストマー ・介護ヘルパーとの情報交換による連携、会話、コミュニケーションが大切です。 ・医師の指示による処置もあります。 ・看護職と介護職の業務分担はありますが、たまに看護師もおむつ交換や食事介助に入るため、介護・看護と垣根がなく風通しが良いです。
法人が指定する業務
大阪府大阪市東淀川区大道南1丁目6番28号
地下鉄今里筋線「だいどう豊里」駅より徒歩6分
法人の定める範囲
3人
3ヶ月
変更無し
習熟度により変動する可能性有り
・病棟看護経験2年以上 ・看護師としての経験値をさらにアップさせたい方 ・緩和ケア経験がなくてもご興味がある方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|---|
夜勤 | 16:00〜10:00 |
早出(7:00-16:00)、遅出(11:00-20:00)発生する可能性あり
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 月10-20時間程度
休日:その他、月8-9日休み
年間休日:107日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:70%程度
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|---|
シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,930,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 370,000円〜 |
基本給 | 245,000円〜 |
賞与 | 2カ月/年(2回/年) ※評価により変動あり 59歳までに入職した方は60歳以降でも賞与有りです。 60歳以降で入職した方は入職後の賞与無しです。 |
~給与・待遇内訳~ ・業務手当:15,000円(みなし残業10時間含む ※時間外労働の有無に関わらず支給。10時間を超える時間外労働分については別途支給) ・訪問看護手当:50,000円 ・夜勤手当:60,000円(15,000円/回×月4回試算分) [その他手当] ※該当者に支給 ・年末年始手当 ※金額は毎年変動(2022年度は8,000円)
毎月15日締め/当月25日支払い
年1回 ※考課による
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円/月
【扶養手当の詳細】 配偶者:15,000円、子:5,000円/名(2人目まで)
・健康診断、インフルエンザ予防接種 ・制服貸与 ・食事補助あり ・育児休暇・補助金制度 ・介護休暇・補助金制度 ・スポーツクラブ法人契約 ・健康・メンタル相談サービス ・全国30,000施設の宿泊施設法人契約 ・リフレッシュ施策法人契約 ※勤務時間・形態により対象外のものあり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
原則公共交通機関の利用となります。 バイク通勤相談可能(事前申請が必要)、自転車通勤可能 車通勤の場合は、公共交通機関の定期代が交通費として支給となりますので、定期代の中から、ガソリン代と定期代を対応していただく形になります。
無し
確定拠出年金制度(DC)あり
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用は65歳まで 60歳で定年となりますが基本給等は変わらず、賞与の支給もございます。 諸条件は変わりませんが、変わるポイントは2点ございます。 ・1年ごとの昇給がなくなる。※60歳まで勤務した給与が固定されます。 ・1年毎の契約になります。
・目標管理制度 チャレンジシート、ランクアップノートというツールを使用して、社員自らが目標を定め、その目標に向かって行動することを習慣化しています。 ・話し込み 上司と部下が対話をすることで、会社の目標と個人の夢を重ね合わせます。スタッフが自律的に行動するための大切な仕組みです。
中途プリセプター制度 |
---|
業務内研修や法人内で業務外研修や勉強会も実施しています。 従業員の満足度向上から、お客様の満足度向上につなげるべく、社内制度の充実を目指しておられます。
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
日勤時 | |
2-3名 | |
夜勤時 | |
2-3名 |
【看護師年齢層】 30-40代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 60室60名
【介護職員人数】 常勤15名、非常勤8名
【協力病院】 医療法人思温会 思温第二クリニック
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 要支援1-2、要介護1-5
【定員に対しての入所率】 90%前後
【経管栄養/インスリン使用者数】 パーキンソン病 進行性核上性麻痺 大脳皮質基底核変性症 多系統萎縮症 脊髄小脳変性症
【夜勤回数目安】 月4-5回
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
≪訪問詳細≫ 24時間の中で1回30分訪問を3回行っております。 その合間の時間に施設看護師が吸引で部屋を訪れたり、リハビリ職がリハビリ訪問で訪れたりと様々なスタッフが関わります。
・接遇を重視した職場環境です。 ホテル経営を行ってきた同社だからこそ、ご利用者様やご家族の方への対応は、介護業界内でも随一の丁寧さです。故にスタッフ間のやりとりもスムーズであり、社内外に対して気持ちの良いコミュ二ケーションが取れる環境といえます。 ・医療機関との協力体制が充実しています。 ご入居者様の日々の健康管理は、関連会社である医療法人 思温会をはじめとして、月2回の訪問診療と24時間緊急対応をするクリニックと契約をしております。そのほかにも、薬剤師が薬を直接ご利用者様に届けていただけるので、服薬管理の手間もかかりません。
大阪府大阪市東淀川区大道南1丁目6番28号
だいどう豊里駅 / 太子橋今市駅 / 瑞光四丁目駅
地下鉄今里筋線「だいどう豊里」駅より徒歩6分
有料老人ホーム
あり(屋内禁煙)
喫煙可能区域での就業なし
2025/10/9
2026/1/7
\転職先のご相談はコチラ/