最終更新日:2025/10/29
いそだ病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 准看護師求人・採用情報



給与
想定月収:25.1万円〜
勤務地
広島県福山市松浜町1-13-38
最寄駅
福山 徒歩19分
備後本庄
東福山
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 准看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | 病棟 |
病棟における看護業務及び付帯する業務
[日常生活の援助] ご自分で食事が摂れない患者様の食事介助 食後の口腔ケア 患者様に合った食事の選択(医師、管理栄養士との連携) 経管栄養の管理 清潔(入浴の介助(一般・器械浴、特殊浴槽)・清拭など) 排泄(トイレ誘導・おむつ交換) [褥創ケア] [術前・術後看護] 手術に対する不安の緩和 術後経過観察 術後疼痛コントロール(医師の指示の下) 術後の日常生活の援助 退院指導
変更なし
広島県福山市松浜町1-13-38
福山駅より徒歩19分
変更なし
1人
2ヶ月
変更無し
・入院から退院、その先まで一連の看護がしたい方 ・プライベートと両立しながら幅広い経験を積みたい方 ・ チームワークやコミュニケーションを重視して、患者さん中心のチーム医療をしたい方
| 日勤 | 08:45〜18:00 |
|---|---|
| 夜勤 | 17:30〜09:30 |
日勤:75分 夜勤:120分
残業3時間/月
休日:その他、月8-9日休み ローテーション制
年間休日:108日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
| 育児休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
|---|---|
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,642,000円〜 |
|---|---|
| 想定月収 | 251,000円〜 |
| 基本給 | 180,000円〜 |
| 賞与 | 3.5カ月/年(2回/年) 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く 職務手当:10,000円 調整手当:17,000円 夜勤手当:11,000円/回(月4-6回程度) [その他手当]※該当者に支給 休日手当:1,000円/回
毎月20日締め/当月末日支払い
1月あたり1,000円-20,000円(前年度実績)
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 上限15,000円/月 実費支給
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
月3,000円
有り
勤続1年以上(退職金共済加入)
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 65歳まで
ブランクがある方や経験が浅い方に対しての教育支援もございます。 プリセプター制度はないですが、極力同じスタッフが教えられるようにシフトを組んでおります。
外部への勉強会などは全額支援します。 交通費と参加費は申請があれば基本的に受理しております。 資格取得もあれば、ご相談ください。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 28.3名(2025年3月) | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 21人 | 7.7人 |
| 夜勤時 | |
| 看護師2名+補助者1名 | |
【看護師年齢層】 20代-50と幅広い年代の看護師が活躍中です(平均年齢40代前半)
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師も活躍中。働き方も色々相談して下さい。
・薬剤師:1名 ・歯科衛生士:0.1名 ・診療放射線技師:1名 ・理学療法士:4.05名 ・管理栄養士:1名 ・その他医療従事者:19.2名 (2025年3月)
【病床数】 41床
【医師人数】 常勤4名/非常勤2.6名(2025年3月)
【電子カルテ】 有り オーダリングと電子カルテ、両方あります。
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 2-3件
【病棟や患者層の特徴】 消化器疾患(潰瘍、イレウス、胆石、胆嚢炎、急性膵炎、食中毒、肝炎、痔疾患など)・呼吸器疾患(肺炎、気管支喘息、自然気胸など)・糖尿病・帯状疱疹・外科手術関連(胃癌、大腸癌、ヘルニア、急性虫垂炎、痔、イレウス、ラパコレ、自然気胸,大腸ポリープなど)・整形外科手術関連(大腿骨頚部骨折、上腕骨骨折など)・ペインクリニック(腰痛、各種神経痛・疼痛)・ターミナルケア・各種リハビリ関連 他 3診あり/通院困難な方への送迎サービスあり(予約制) ・沿革:昭和31年開業、1986年法人化
【夜勤回数目安】 月4-6回
【病棟について】 41床がひと病棟ですが、3フロアにまたがっていて、ナースステーションは2Fと3Fにあります。 (一般病床11床、地域包括ケア病床30床) 41床のうち、一部手動ベッドが残っていますが、毎年交換しており、数年後には全て電動ベッドに変える方針です。 腰への負担の配慮として、「ストレッチャー/車椅子」のまま体重が量れる計測機を導入しています。 スライダーの活用頻度が高く、体の負担軽減に努めています。
【1日の外来人数】 60名程度 ・高齢者が多いため、外来であっても、車椅子への移乗行為はあります。 ・外来勤務時には、個人宅へお迎えにあがることもあります。 ・ドクター:1日:4名/3診 ・外科 肛門外科 胃腸内科 胃腸外科、麻酔科・内科、整形外科(火・土のみ)
【オペについて】 ・外来専属の看護師もありますが、可能な方には「オペ」の対応をお願いしています。 オペ室専属はおらず、病棟・外来から約3名の看護師を集めて対応しています。主に「火曜日」となります。 ・オペの種類について:腹腔鏡によるヘルニアの手術、肛門系少し、虫垂炎、整形外科大腿骨頸部骨折など オペ未経験者には、見学から入っていただくなど研修もあります。

2021年4月1日より院長が新しく就任し、より地域に貢献できる病院づくりを一緒にめざしてくれる看護師を募集しています。 現在のいそだ病院は非常勤を含め約10名の医師にも恵まれ、其々の専門性を結集しながら、外来は内科・外科・整形外科・麻酔科をはじめ人間ドックや健康診断なども行い、入院は肺炎や緊急手術などの急性期疾患と、急性期の治療を終え退院を目指すリハビリ治療などの回復期治療、癌などの疼痛緩和を含めできるだけ多くの疾患に対応しております。可能な限り早期発見・早期治療を心がけております。医療現場では難しい疾患と出くわしたり、最善の選択がなかなか決められないことはよくあります。前院長はよく【患者さんのため】を考えれば自ずと答えは出る。」と口にしておりました。ロゴマークにもある【for your health】も病院として大切にしていきたい言葉です。
広島県福山市松浜町1-13-38
福山駅 / 備後本庄駅 / 東福山駅
福山駅より徒歩19分
病院(急性期)
内科、胃腸科、肛門科、外科、整形外科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/10/29
2026/1/27
無し
有り
1回
応募書類:履歴書(写真付き)、看護師資格証(写し)※面接時持参 応募書類の返戻:選考後は返却



\転職先のご相談はコチラ/
