最終更新日:2025/10/10
櫛田病院
【常勤(日勤のみ)・外来】の 看護師、准看護師求人・採用情報
給与
想定月収:18.9〜33.5万円
勤務地
福島県いわき市植田町本町1-11-1
最寄駅
植田 徒歩8分
勿来
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
病院内における看護業務全般の仕事です。 ・外来勤務 診察中の医師の指示に従い、診療の補助を行う。 医療器具の消毒、医薬品の補充や準備等の環境整備を行います。
変更なし
福島県いわき市植田町本町1-11-1
JR常磐線植田駅より徒歩10分
変更なし
1人
3ヶ月
変更無し
・1人1人の習得状況に合わせて、しっかり教育をしていきますので、ご経験、ブランクは問いません。 ・看護職として今までのご経験を活かしながら、ワークライフバランスを大事にして働きたい方。 ・学びたい、経験を積んでいきたいというご意欲がある方。 ぜひ一緒に働きませんか?見学からでもぜひ一度当院にお越しください。 ご応募、お待ちしております!
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
午前 | 08:30〜12:30 |
日勤:60分
残業5時間/月
休日:その他、・シフト制 ・日祝祭日1・2回/月程度勤務有り(振替休日で対応)
年間休日:107日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:50%程度
[休暇] 有給休暇:法定通り
【賃金形態】 月給
想定年収 | 2,668,900〜4,713,000円 |
---|---|
想定月収 | 189,500〜335,000円 |
基本給 | 179,500〜315,000円 |
賞与 | 2.2カ月/年 前年度実績 年2回、2.0-2.5ヶ月 |
~給与・待遇内訳~ 資格手当:10,000円-20,000円 ※該当者支給 精勤手当 5,000円/月 処置手当 2,000円/回 危険手当 1,000円/回
末日締め 当月25日支払い
1回/年 0.01%-0.03%(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限20,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上 退職申し出:30日以上前に届け出必要
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
奨学金制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
28名 | |
常勤 | 非常勤 |
23名 | 5名 |
夜勤時 | |
2名体制+補助1名の3名体制 |
【看護師年齢層】 外来は6名(30代-60代)
【ママ・パパナース】 9割
≪介護ケアスタッフに関して≫ 一緒にサポートしてくれるケアスタッフはヘルパー2級の取得が必須となっており、安心して看護業務に集中できます。
【病床数】 49床
【医師人数】 4.2名(常勤2名、非常勤2.2名)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 受け持ち制
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 月に20件 年間240件程度
【病棟や患者層の特徴】 ・病院概要 区分:一般病院 診療科目:一般内科・消化器内科・循環器内科・一般外科・消化器外科 (専門外来:糖尿病専門外来、循環器専門外来、内視鏡専門外来、呼吸器内科専門外来)
【病棟について】 全病床数:49床(一般病床:29床・地域包括ケア病床:20床) 病棟は分かれておらず1つの病棟にまとまっています。 1日平均患者数33.7人 平均在院日数18.2日 ・主な疾患 急性肺炎、慢性心不全、尿路感染症、軽度の脳梗塞 等
【1日の外来人数】 96.1人
一般内科・消化器内科・循環器内科・一般外科・消化器外科 (専門外来:糖尿病専門外来、循環器専門外来、内視鏡専門外来、呼吸器内科専門外来) ≪運営情報 - 医療体制≫ ≪痰吸引について≫ 重症な方については、院長が1日1回気管支鏡で喀痰吸引を行います。
魅力1 病床数49床と小規模のため、忙しい環境でバリバリというわけではなく、救急搬送も少ないためしっかりとご自身のペースに合わせ勉強することができます。 また、看護師様は30名近く在籍されており、毎日の清拭、衣服の交換はヘルパー2級取得のケアスタッフの方と2名体制で回るので安心して看護に集中出来ます。 院長が1日1回痰吸引も担当されます。 看護師の吸引だけでは対応しきれない重症な患者様はドクターが担当してくださいます。 魅力2 お互い様の精神で子どもの行事での休みも取れたり、みんな協力してくださる環境です。 魅力3 准看護師→看護師の資格取得の支援をサポートしていただけます! 病院長の職員育成の方針により設置されている奨学金制度を利用して、勤務スケジュールなども協力を得ることができる為、勤務しながらキャリアアップして頑張ることができます! ≪夜勤体制について≫ 看護師2名+助手1名の3名体制 ≪慈恵医大のドクター≫ 先端の現場で働いている医師の刺激を受けながら働けます。 慈恵医大出身である院長先生の繋がりで、慈恵医大から医師が派遣されており、毎日交代で外来診療にあたっています。 特に、呼吸器科・循環器科・消化器科(内視鏡)の疾患の患者様を積極的に受け入れており、幅広く疾患について経験を積むことができる環境です。 診察をし、当院での治療が困難だと判断した際は、福島労災病院やいわき市医療センター等の高度医療提供が可能な病院へ連携し、急性期での治療が完了したら、当院で再度受け入れ、地域へ戻れるようになるまでの回復を見ていきます。 看護職として、技術や知識を活かしたい・維持したい・更に発展させていきたい、と考えていらっしゃる方へ、 他の病院ではなかなかできないような、知識や経験を得られる病院としておすすめです! ≪教育の手厚さ≫ 櫛田病院では中途入職の方が多いため、独自の教育・研修制度があります! 入職後は一般病棟と地域包括ケア病棟を兼任し活躍いただきます。 そのため看護部長との面談、業務の様子から不足している経験・スキルを総合的に判断し、お一人おひとりに合わせた教育プログラムが準備されます。 そして、プログラムは独自のプリセプター制度とチーム支援型制度を掛け合わせ、お一人おひとりの成長スピードに合わせて進められるため、ブランクがある方、経験年数が浅い方でも安心して働ける環境です。
福島県いわき市植田町本町1-11-1
植田駅 / 勿来駅
JR常磐線植田駅より徒歩10分
病院(急性期)
内科、消化器科、循環器科、外科
その他
敷地内禁煙
2025/10/10
2026/1/8
\転職先のご相談はコチラ/