最終更新日:2025/10/1
在宅看護センターよもぎ
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
給与
勤務地
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央4-23-13 サンライフ3号202
最寄駅
おゆみ野 徒歩10分
鎌取 徒歩17分
学園前
| 施設形態 | 訪問看護 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | - |
訪問看護における看護業務及び付帯する業務 看護としてはCVポート管理、皮下点滴、ストマパウチ交換を行います。 オンコールは必ずしも必須ではありません。オンコール時、電話対応では薬の使い方の相談(頓服薬)を受けることが多く、駆け付けはパウチ漏れ、点滴閉塞、お看取りなどで駆け付けます。 一人でオンコールを担当するまでの期間は、経験によりバラバラです。未経験者は2ヶ月同行なので、オンコールは4ヶ月-6ヶ月後程度でも大丈夫です。経験者は2ヶ月目から持っています。
変更なし
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央4-23-13 サンライフ3号202
変更なし
1人
2ヶ月
変更無し
・子育てと両立しながら長く働いていきたい方 ・経験を活かしながら高齢者看護に携わりたい方 ・新しい環境で、自分らしく新しいことにチャレンジしたいと思っている方
| 日勤 | 08:30〜17:30 |
|---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 残業はほとんどありません。 残業にならないように記録もこまめにつけています。(1日4件の訪問で記録の時間は十分とれています。)
休日:月10日休み
年間休日:120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:100%
【賃金形態】 月給
| 想定月収 | 260,000〜300,000円 |
|---|---|
| 基本給 | 240,000〜300,000円 |
| 賞与 | なし |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・資格手当:20,000円 ・オンコール手当:2,000円/回
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 ガソリン代支給 1km15円で計算
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
無料
無し
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
フランクのある方でも歓迎です。 医療処置や物品、利用者ごとの処置手順がわかるものもあります。あとはOJTで初めての処置は同行します。 不安が強い方には自信がつくまでサポートします。利用者のケアの内容や状態により独り立ちの期間はそれぞれにしています。
感染や安全管理など基本的なものは勉強会で伝達します。エンゼルケアは葬儀屋さんを呼んで実施したりもしました。新しい処置があるときには、資料を提示し共有するようにしています。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 3名(2024年9月) |
【看護師年齢層】 40-50代
【病院の併設】 未確認
【電子カルテ】 有り カイポケ導入
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 必ずしも必須ではありません。 現在3名のスタッフで10日ずつ当番、駆け付けは患者の状態により数ヶ月-月2回程度
医療保険:介護保険=4割:6割 ターミナルの患者は常時2‐3名おります。 精神科患者はうつ病の方が1名。 訪問は直行直帰が可能です。 訪問時に一人での判断に困った際は、ラインワークスで密に情報交換を行っており、電話も可能です。 急なお休みの際は他のスタッフが訪問したり、どうしてもの時には利用者に相談しています。

管理者は病棟・看護教育経験があり、自ら会社を立ち上げて開設しています。 家で安心して過ごせるようにお手伝いしたいと考えており、最期まで家で過ごしたい方が家に帰る選択肢を持てるよう、癌の末期の方を常に2-3名受け入れ、お看取りまで看護してます。 病棟では何人も一度に受け持ちますが、訪問看護はその方をじっくり看護できるのと、人対人として、人間関係が築かれます。看護のやりがいが感じられて楽しいと思います。働き方や見学などご相談ください。
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央4-23-13 サンライフ3号202
おゆみ野駅 / 鎌取駅 / 学園前駅
訪問看護
2025/10/1
2025/12/30



\転職先のご相談はコチラ/