最終更新日:2025/11/18

(仮称)ReHOPE西東京

【常勤(夜勤あり)】看護師求人・採用情報

全国でホスピス型住宅「ReHOPE」を運営するシーユーシー・ホスピスの求人です。施設内で訪問看護を提供し、一人ひとりの入居者様の希望に合わせてその人らしい暮らしを支えていきます。

給与

想定年収495.3〜546.3万円

想定月収:35.0〜38.4万円

勤務地

東京都西東京市保谷町4-1376-1

最寄駅

西武柳沢 徒歩6分

田無 徒歩12分

2交代制
残業少なめ
給与高め
昇給あり
退職金あり
教育充実

おすすめポイント

【法人について】 がん末期・神経難病の方のケアに特化したホスピス型住宅を運営しています。 東証グロース市場上場の株式会社シーユーシーのグループ会社で3,000名以上のグループ社員がいます。 【ホスピス未経験者歓迎!安心できる入社時研修と充実の教育制度】 入社時研修は3日間。業務に必要な知識を学び、不安なくスタートできます。 「難病の基礎知識」「がんの緩和ケア方法」などのプログラムでイチから詳しく学ぶことができます。 入社後も役割や等級にに合わせて何を学べば良いか手引きがあり、社内専門講座やe-ラーニングコンテンツなどを活用できます。 【充実の制度一部紹介】 ・長期休暇支援制度:有給休暇の連続取得を推奨する制度。3日連続で有給休暇を取得した場合、奨励金10,000円を支給。 ・健康支援制度:健康診断のオプション費や腰痛防止ベルト等の購入に5,000円の費用負担あり。 ※各制度支給条件あり

icon
募集要項

施設形態訪問看護
募集職種正看護師
雇用形態常勤(夜勤あり)
配属先施設内訪問看護

業務内容

[訪問看護師] ホスピス型住宅内の訪問看護および付帯業務 ご入居者さまのお部屋に訪問し、健康状態のチェックや療養指導・医療処置・身体介護などの看護を提供します。 ・日勤は11-13件訪問(1件30-60分) ・お一人に1日最大3回訪問

1日の業務詳細

・訪問時のケア一例 注射、摘便、浣腸、点滴ルート確保、吸引、褥瘡処置、血糖チェック、インシュリン投与、 IVH管理、疼痛コントロール、ストマケア、ドレナージ、NPPV管理、気管カニューレ管理、膀胱瘻ケア・腎瘻ケア、経管栄養、CVポート管理、エンゼルケア、急変時の対応とDrコール ※緩和ケア・人工呼吸器管理など、研修と実践の中で知識・技術を深めることができます。 ※居宅訪問看護とは違い、施設内に他のスタッフがいるため、困った時にすぐ相談ができて安心です。 ・スケジュール例 [日勤] 09:00 就業開始 申し送り 09:30 訪問開始 交代でお昼休憩11:30/12:30から 午後の訪問 17:00 申し送り、記録の整理 18:00 就業終了 [夜勤] 17:00 業務開始申し送り 17:30 訪問開始 21:00 消灯 00:30 休憩(90分) 02:00 訪問 06:00 点灯訪問 09:00 申し送り、記録整理 09:30 勤務終了 ※訪問診療医と24時間連携

業務内容(変更の範囲)

変更なし

就業場所(所在地)

東京都西東京市保谷町4-1376-1

就業場所(変更の範囲)

同一県内または転居を伴わず通勤可能な近隣施設

募集人数

5人

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

試用期間中の労働条件

変更無し

雇用期間

雇用期間なし

こんな人を求めています

「『前を向いて生きる』を支える。」というミッション実現に向け、ご入居者さまの生きる喜びに最期まで寄り添いたいと考えている方と一緒にお仕事をしたいと考えています! 具体的には・・・ ・これまでの看護経験で、十分な寄り添いができず、ご入居者さまやご家族に最期まで寄り添いたいと感じたことがある方 ・「桜を見たい」「アイスを食べたい」といった希望を諦めるのではなく「できる方法」を考えたい・実現したいと思う方 ・他職種とチームで取り組むことに対して喜びや楽しさを感じられる方

icon
勤務時間と休み

勤務時間

日勤09:00〜18:00
夜勤17:00〜09:30

※シフトは毎月15日までに希望を出し、25日に翌月シフトが確定します

休憩時間

日勤:60分 夜勤:90分

残業めやす

残業月10時間未満

残業6時間/月

〜詳細〜 2023年3月時点/全社平均

※配属先・雇用形態等により異なる場合があります

休日・休暇

休日:月9日休み

年間休日:113日

休日備考

シフト制  月9日公休(2月は8日) ※月の希望休は2日まで指定可能 [休暇] 特別休暇:上期特別休暇・下期特別休暇それぞれ3日 (会社の指定する期間に取得。入社月により付与日数は異なります。) 有給休暇:入社6ヶ月後に10日付与 産前産後休暇 育児休業 介護休業 慶弔休暇

icon
給与・福利厚生

給与

【賃金形態】 月給

想定年収4,952,800〜5,463,400円
想定月収349,500〜384,000円
基本給271,000〜305,500円
賞与2.8カ月/年(2回/年) 基本給2.8ヶ月分※2023年度実績 ※会社および本人の業績による

~給与・待遇内訳~ [基本給]271,000円-305,500円 [夜勤手当]60,000円(15,000円×4回想定) [処遇改善代替手当]16,000円 ※研修期間中は50%、期間1週間-2ヶ月 [訪問看護ベースアップ評価科等手当]2,500円

給与締め支払い日

毎月末日締め/当月25日支払い

昇給

昇給あり

[回数]年1回

諸手当に関する情報

通勤手当保育手当

【通勤手当の詳細】 [支給額]上限30,000円/月 ※車通勤の場合はガソリン代支給有り(規定による)

【保育手当の詳細】 対象となる子1名の場合は月額10,000円、2名の場合は月額15,000円(以降対象となる子が1名増えるごとに月額5,000円を追加) ※常勤で勤務し、小学校就学前の子または小学校1年生-3年生の子を養育する者で、該当する子が保育園若しくは幼稚園に通園している(小学校は学童保育に預けていること)場合で、共働かつ本人の家族等で該当する子を養育できる者がいない場合に支給

その他福利厚生

健康診断支援制度 安全サポート制度(安全保護具費用補助) 心の健康支援制度(マインドフルネスプログラム) 制服支給あり

社会保険

確認中

※勤務条件に応じて、法令に則り適用

退職金

有り

[条件]勤続3年以上

定年制

あり(65歳まで)

継続雇用制度

再雇用制度有り

【補足】 再雇用制度(ReSTART)あり 定年前と同給与・同賞与で勤務できます。また健康上の不安も解消できるよう、産業医の指示に基づいた健康診断など、健康状態をチェックする仕組みも導入しています。

icon
教育・サポート体制

icon
その他参考情報

深掘りINFO

ここがイイとこ!スゴイとこ!

現役スタッフにお伺いしたReHOPEの魅力をご紹介します! 【居宅訪問看護と比較した施設内訪問看護の魅力は?】 ・移動の負担が少ない! 移動がない分、1日の訪問件数は多くなりますが、夏の暑さや雨などの天候不良でも施設内なので快適です。 個人宅への訪問は、天気が悪いと雨具の準備や交通事情を想定し訪問前後の時間がかかるため、残業になりやすいことも・・。 ・スタッフへ相談がしやすい! 一人で外出する訪問看護と違い、スタッフが同じ施設内におり、相談がスピーディーにできます。 最初は不安だったのですが、「何かあっても相談できる!」と思うととても安心してケアができました。 ・オンコールがない! 夜勤はありますが、オンコールや緊急当番などなく、終業後は完全なオフ。オンオフのメリハリをつけやすいです。 【ホスピス型住宅の中でもReHOPEの魅力と感じる点は?】 ・チームで取り組む風土! 「看護と介護でよりそう家」というのを全員大切にしています。 役職や年齢の上下・資格は関係なく、全員で連携してケアができることがとても嬉しいです。 ・いろいろな疾病を経験できる! ReHOPEではがん・難病とわず様々な疾病のある方をお受入れしているので、看護師として経験の幅が広がりました。 どれかに特化していると使わないスキルや知識が失われてしまう気がして不安でしたが、経験を活かしながら成長できている実感があります。 ・教育・サポート制度の豊富さ! 入社時研修だけではなく、研修・技術サポートがとても多いと感じました。形式ばった研修ばかりではなく、ショート動画でケア方法を確認したり、eラーニングを活用したり自分のペースで活用できるのも嬉しいです。 本社所属の医療安全や業務監査を専任とする医療職もおり、施設内では解決できない困りごとも相談できるのでとても助かります。

icon
施設・アクセス情報

所在地

東京都西東京市保谷町4-1376-1

最寄駅

西武柳沢駅 / 田無駅

施設形態

訪問看護

求人詳細確認日

2025/11/18

求人有効期限日

2026/2/16

icon
採用の流れ・選考プロセス

詳細はキャリアパートナーからご案内させていただきます。

自分は面接可能なのか、だけ知りたい!

面接の可否については、あなたの経験やスキルに基づいて判断されます。まずは履歴書と職務経歴書をお送りいただければ、詳細なアドバイスをさせていただきます。

入職してからのキャリアは?

入職後のキャリアについては、個々の目標や希望に応じてサポートいたします。ぜひご相談ください。

自分の想定給与が知りたい!

想定給与については、あなたの経験やスキルに基づいて異なります。詳細な情報を提供するために、まずは履歴書と職務経歴書をお送りください。

もっと詳しく見る!

ナース専科転職のご利用の流れofferInterviewProcessFvImage

STEP01
登録
登録は所要時間1分!ご登録後、すべてのサービスは無料でご利用いただけます。まずはキャリアの相談や情報収集だけでもOKです。お気軽にお問い合わせください。
nextArrowImage
STEP02
キャリアパートナーからご連絡
ご登録後、ご希望エリア専任のキャリアパートナーからお電話いたします。無理に転職を勧めることはありません。現在のお悩みやご希望の条件などをお話しください。
nextArrowImage
STEP03
求人紹介
お伺いしたお悩みや希望条件をもとに、具体的な求人を、電話・メール・LINEにてご提案します。安心して転職できるよう、給与条件や実際の勤務時間などはもちろん、過去の紹介実績から職場の雰囲気やリアルな口コミなどもお伝えします。
nextArrowImage
STEP04
応募先の検討
興味のある求人が見つかったら、応募先を決定します。求人内容に気になる点があれば、丁寧にご説明します。ご紹介した求人に魅力を感じなかった場合は、改めて求人をご紹介させていただきます。
nextArrowImage
STEP05
書類選考・面接
応募先が決定したら、書類選考と面接の準備を進めます。履歴書など必要書類の添削、基本的な面接マナーや応募先の特徴にあわせた質問対策など、必要なサポートをオーダーメイドで提供します。また面接日程の調整や給与・役職・勤務条件など直接聞きづらい条件交渉もキャリアパートナーが代行いたします。
nextArrowImage
STEP06
内定〜入職
内定おめでとうございます!キャリアパートナーが間に入り、ご本人と内定先双方に入職条件を確認します。スムーズなご入職に向けて、現職での退職交渉や必要な手続きについてもサポートします。
nextArrowImage
STEP07
アフターフォロー
入職後も担当キャリアパートナーがしっかりサポートいたします。新しい職場で不安を感じることも多いと思います。どんな小さなことでも、キャリアパートナーに遠慮なくご相談ください。あなたの新しいスタートを応援しています!
3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設