最終更新日:2025/9/29
ケアホームこむぎ深谷
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
給与
勤務地
埼玉県深谷市樫合70-1
最寄駅
深谷
武川
岡部
施設形態 | 有料老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 管理職 |
ホスピス(ターミナルケア)施設に従事いただく訪問看護ステーション責任者としてのマネジメント業務と付帯する業務
ケアの品質の維持管理・向上 ・施設内で提供するケア品質の維持管理・向上 ・日々進歩する最新知識の取得およびステーション内への共有(カンファレンス、事業所内勉強会等) 多職種連携 ・医師/ケアマネジャー/介護福祉士/訪問リハビリステーション/医療相談員との連携 ・患者様が不自由ない社会生活を送るための地域包括支援センター、管轄の役所の保健課などとの連携 人員マネジメント ・スタッフの業務クオリティ向上、人員定着のためのフォロー(教育/育成) ・採用活動(本部人事部と連携) 施設経営 ・現場スタッフ(看護師/介護士)業務のオペレーション構築/浸透 ・利用者受け入れ先の病院の開拓/アライアンス構築 ・各種行政申請 ・その他立ち上げに関わる業務 まずは1施設を安定化させ、円滑な運営を行うことを目指していきます。 1施設目の安定運営がなされた後は、2、3施設目の立ち上げにも貢献いただき、 ゆくゆくはエリアマネージャーや、引き続いての訪問看護ステーション管理者としてのキャリアをご用意しております。
確認中
埼玉県深谷市樫合70-1
JR高崎線 深谷駅から車で8分
確認中
1人
3ヶ月
変更無し
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
業務内容2 [地域連携看護師] 「緩和ケア」を受けられる患者様を病院から当施設に円滑につないでいただくお仕事です。 ・病院との接点を作り、終末期医療に該当する患者様のデータをいただく ・患者様の診療情報をお医者様からヒアリング ・お医者様へケアホームこむぎのご紹介 ・入居までのコーディネート (入居相談、見学対応、家族面談、実態調査-アセスメント、訪問診療医との連携) ・施設スタッフへの伝達・調整/営業会議など 行動の成果が「入居者数」という数字で確認できるため、「できたこと」と「次どうするべきか」が明確で、達成感の高い仕事です。
・ホスピス、終末期医療、緩和ケアにご興味のある方 ・手技を活かしながら働きたい方 ・患者様やご家族に寄り添える方 ・チームワークを大切にできる方 〔管理職応募条件〕 ・看護師資格(准看護師不可) を保有されている方 ・看護としての臨床経験が5年以上おありの方 ・かつ終末医療に携わったご経験が1年以上おありの方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤(緊急時) | 17:00〜09:00 |
緊急時を除き夜勤なし、オンコール無し
日勤:60分
〜詳細〜 [施設看護師] 有り 月10時間/月 主な残業発生事由:記録や、入れ替わりの時間にお看取りが発生した際等。 [地域連携看護師] 有り
[休日] 週休2日、シフト制 月8-9日休み(2月のみ7日休み) [休暇] 年末年始休暇 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与)
想定年収 | 6,000,000〜7,000,000円 |
---|---|
賞与 | 2カ月/年 ※業績連動型(施設運営状況により年間で月給の1-2ヶ月分) |
~給与・待遇内訳~ ※前職給与を考慮いたします。 ※残業代は別途支給いたします。 昇給:有り 賞与あり(施設運営状況により年間で月給の1-2か月分) (もしくは年俸制)
年2回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限20,000円/月(実費支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
空き有り
利用料:無料
無し
あり(60歳まで)
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 | |
日勤時 | |
看護師:5.5名 介護士:8名 | |
夜勤時 | |
看護師:2.5名、介護士:2名 |
【定員】 38名
【介護職員人数】 16名
【オンコールについて】 無し(夜勤体制のため)
[ケアホームこむぎについて] 本施設は、がんや難病など専門的な「緩和ケア」を必要とする患者さんが集まって住まう「おうち」です。 この「おうち」には訪問看護師や介護士が常駐していて、いつでも看護介護サービスを受けることができる住宅です。 ホスピス住宅は施設ではなく、あくまでも「自宅=おうち」です。 「おうち」とは、患者さんが自由に、自己決定のもとコミュニティの中で生きるという「コト」として捉え、医療や福祉先進国である現代の日本に必要な新しい住宅です。 また、本施設は有料老人ホームからホスピス施設への転換期にあります。 既に利用者様も多数入所されており、全くの0からではございませんが、ホスピス施設の立上げにリアルタイムで関わる事ができます。 [ケアホームこむぎ立ち上げの背景] 「おうち」での療養と、「おうち」で最期を迎えたいという患者さんの願いを叶えるには、訪問看護などの在宅サービスだけでは限界があります。 療養者を支える家族は、「おうち」で最期まで頑張るか、限界を認めて療養者を施設や病院へ移すのかという、「0か100」の選択を強いられているのが国内の医療の現状です。 そのような状況に、病院でも自宅でもなく、両方の“いいとこ取り”をした新たな選択肢を提供するのがホスピス住宅の使命です。 訪問看護サービスと連携しながら、患者さんとご家族様へ、真摯なサービス提供を行います。
埼玉県深谷市樫合70-1
深谷駅 / 武川駅 / 岡部駅
JR高崎線 深谷駅から車で8分
有料老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/9/29
2025/12/28
\転職先のご相談はコチラ/