最終更新日:2025/9/22
南砂長寿サポートセンター
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
地域包括支援センターにおける業務全般 ・高齢者の総合相談 ・予防ケアマネジメント ・電話対応 ・窓口対応 ・書類作成 など
法人の定める業務
東京都江東区南砂2-3-5-102
東京メトロ東西線「東陽町駅」から7分
原則なし ※業務フォロー等生じた場合法人内事業所(江東区内)
1人
6ヶ月
変更無し
・地域包括支援センターでの業務に関心があり、地域医療に貢献したい方。 ・訪問看護など、これまでの地域ケアの経験を活かして働きたい方。 ・子育てと両立しながら、自身のペースで無理なく働きたい方。 ・社会福祉士や主任ケアマネジャーなど、他職種と協働しながら専門性を発揮したい方。 ・高齢者の方に寄り添い、人の役に立ちたいという気持ちをお持ちの方。
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業4時間/月
〜詳細〜 月平均4時間程度(時間外の会議などに出席のため)
休日:週休2日制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|---|
[休日] ・シフト制(毎月翌月の希望休受付あり) ・日曜日、祝日固定休 ・月9日休み(2月は8日休み) [休暇] ・年末年始休業(12/30-1/3) ・年次有給休暇10日(入職6ヶ月後より)※1時間単位でも取得可 ・育児休業 取得実績あり(男性スタッフも取得実績あり) ・介護休業 取得実績あり ・看護休暇 取得実績あり
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,454,000〜4,728,000円 |
---|---|
想定月収 | 340,000〜360,000円 |
基本給 | 220,000〜240,000円 |
賞与 | 1.7カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・調整手当:100,000円-100,000円 ・資格手当:20,000円-20,000円 [その他手当]※該当者に支給 ・住宅手当(賃貸契約者本人):8,200円
当月 28日
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 月額50,000円
【保育手当の詳細】 賃貸契約者本人のみ 8,200円/月
・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ・退職金共済(任意加入※支給対象は加入1年以上) ・財形(任意加入) ・カナルこうとう(各種割引等の優待制度、祝い金給付等)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
【詳細】 単身女子寮(現在満室)
車通勤:不可
なし
再雇用・勤務延長無し
当センターは、社会福祉法人江東ことぶき会が運営する地域包括支援センターです。同じ建物内にはデイサービスも併設されています。幼稚園の跡地をリフォームした落ち着いた雰囲気の施設で、公団住宅内に位置しています。主な業務は、高齢者の総合相談、予防ケアマネジメント、権利擁護、地域の関係機関とのネットワーク作りなど、地域に住む高齢者の暮らしを総合的に支えることです。社会福祉士や主任ケアマネジャーも在籍しており、専門職が連携して業務にあたっています。
未経験の方も教えていただける環境があります。
看護師在籍数 | |
---|---|
1名 | |
日勤時 | |
保健師・看護師 1ー2名体制 |
8名スタッフ在籍 看護師1名 保健師1名
当センターは、社会福祉士や主任ケアマネジャーも在籍しており、チームで協力しながら業務を進めています。高齢者の総合相談や予防ケアマネジメントなど、多岐にわたる業務にチームワークで対応します。また、カナルこうとうの各種割引等の優待制度や祝い金給付、任意加入の退職金共済や財形貯蓄制度など、職員が安心して長く働けるための福利厚生も整えています。
東京都江東区南砂2-3-5-102
東陽町駅 / 南砂町駅
東京メトロ東西線「東陽町駅」から7分
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
2025/9/22
2025/12/21
\転職先のご相談はコチラ/