最終更新日:2025/9/19
くじらホスピタル
【非常勤(日勤のみ)・病棟】の 看護師、准看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 / 心療内科病棟 |
病院における看護業務および付帯する業務 ・点滴、採血、心電図、ドクターの指示による介助、入退院の調整等 ※看護技術は一般科と比較し、少ないです
法人の指定する範囲
東京都江東区枝川3-8-25
JR京葉線「潮見駅」より徒歩8分
法人の指定する範囲
【歓迎するスキル】 採血、心電図、バイタルチェック、点滴
2人
・落ち着いた環境で、患者様一人ひとりに寄り添った看護を提供したい方。 ・プライベートと仕事を両立させ、ワークライフバランスを重視して働きたい方。 ・子育てへの理解がある環境で、長く安定して勤務を続けたい方。 ・研修制度が整った職場で、経験を活かしながら新しい知識を学びたい方。 ・他職種と協力しながら、チームワークを大切に働ける方。
週3日以上 | 09:00〜17:45 |
---|---|
11:00~19:45 |
月曜日-土曜日
60分
残業6時間/月
〜詳細〜 月平均で4‐6時間程度。 (※残業代は10分単位で手当支給)
休日:その他、シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給休暇法定通り(入社6か月後10日付与) 慶弔休暇、産前・産後・育児休暇あり
【賃金形態】 時給
時給 | 2,100〜2,400円 |
---|
~給与詳細~ 正看護師¥2,400・准看護師¥2,100
毎月末日締め/翌月10日支払い
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限月14,000円まで実費支給
・永年勤続表彰 3年(50,000円)、5年(70,000円)、10年(100,000円) ・職員食堂あり (1食300円)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【利用料】 単身寮:40,000円/月 ※光熱費含む
【詳細】 マンションタイプの個室寮完備 当院より徒歩1分、運河を臨む好立地です。
車通勤:不可
空き無し
有り
研修制度あり。
看護師在籍数 | |
---|---|
約20名 | |
日勤時 | |
5-6名 | |
夜勤時 | |
2名 |
【看護師年齢層】 20代半ば-50代 平均30代半ば
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 101床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 13:1 心療内科病棟:チームナーシィング/プライマリーナーシング 回復期リハビリテーション病棟:プライマリーナーシング
【病棟や患者層の特徴】 くじらホスピタルは、疾病を受け入れ、そして回復していくプロセスに寄り添える病院を目指しています。当院では、患者様の生きる力にスタッフのエネルギーをそそぐことで、新たな可能性を探っています。
【病棟について】 【病床数】 101床 [回復期リハビリテーション病棟入院料1 44床] [一般病棟入院基本料(地域一般1)57床] 【外来業務について】 ・外来は、採血や点滴などの検査・処置はそれほど多くなく、電話対応や事務作業が多いです。 ・初診の問い合わせ・ソーシャルワーカーからの入院の問い合わせ・患者からの問い合わせなどの電話対応があります。 ・入院のベッドコントロールに携わることとなり、空きベッド数についてなど数字のコミュニケーションもあります。 【在院日数】 平均在院日数16日程度
くじらホスピタルは、疾病を受け入れ、そして回復していくプロセスに寄り添える病院を目指しています。当院では、患者様の生きる力にスタッフのエネルギーをそそぐことで、新たな可能性を探っています。 回復期リハビリテーションの目的は「患者さんを居るべき場所へ帰してあげる事」であるとも言えます。そのためにリハビリをしっかりやって、また自宅で生活できるだけの機能を再獲得してもらいます。中には職場へ戻るためにリハビリが必要な人もいます。もしリハビリだけでは足りなければ、杖や装具などの器具も使います。ヘルパーさんやデイサービスなどの導入も手伝います。それでも自宅での生活が難しい場合は、他に安心して生活できる場所を探します。
東京都江東区枝川3-8-25
潮見駅 / 東陽町駅
JR京葉線「潮見駅」より徒歩8分
病院(回復期)
内科、精神科、心療内科、リハビリテーション科、その他
その他
敷地内禁煙(喫煙室設置なし)
2025/9/19
2025/12/18
\転職先のご相談はコチラ/