最終更新日:2025/3/3
住宅型有料老人ホーム musubi
【常勤(夜勤あり)】の 看護師求人・採用情報
住宅型有料老人ホーム musubiの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも住宅型有料老人ホーム musubiへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 有料老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 施設内訪問看護(一般採用) |
施設における看護業務および付帯する業務 配属先:訪問看護ステーションmusubiサテライト(住宅型有料老人ホームmusubiの施設内) ・全身状態の観察、管理 ・内服管理 ・保清援助 ・経管栄養 ・排便コントロール ・点滴 ・ターミナルケア ・報告書作成など ※メイン業務は健康管理です。 ※看護と介護は明確に分業しています。しかし、食事介助(服薬管理)は看護職も行います(嚥下困難な方いるため)。 ※必要に応じて、主治医への受診同行があります。
日勤(例) 09:00 事務所に出勤、朝礼にて引継ぎやメールチェック、準備 09:30 訪問、施設看護のサービス提供(日によって、訪問診療の同行) 12:30 昼休憩 13:30 訪問、施設看護のサービス提供 15:00 サービス担当者会議へ出席や薬局との連絡調整、多職種連携 等 16:00 記録の記入 17:30 夜勤との申し送り 18:00 退社 夜勤(例) 17:30 日勤と申し送り 18:00 訪問(食事介助、注入、状態観察、点滴管理等) 22:30 夕食 23:00 記録 01:00 介護士休憩のためコール対応(3:00まで) 03:00 仮眠(5:00まで) 05:00 訪問、施設看護のサービス提供 08:30 記録の記入 09:00 日勤者に申し送り 09:30 退社
事務業務除く当社の指定する業務(在籍出向を含む)
大阪府東大阪市中鴻池町1-9-7
JR東西線「鴻池新田」徒歩3分
大阪府下の事業所(出向先を含む)の定める場所。ただし、自宅テレワーク場所を除く。
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
≪配属先≫ ・住宅型有料老人ホーム「musubi」 ・住宅型有料老人ホーム「まちの家」※musubiと向かい合わせ
<必須> 看護師臨床経験3年以上 <歓迎条件> ・主婦/主夫歓迎 ・20代、30代、40代活躍中 ・ブランクある方も歓迎 ・施設内訪問看護経験者歓迎 ・女性スタッフ活躍中 ・施設内訪問看護未経験の方も可能 技術はあとからいくらでも成長することはできます。 でも「人を思いやる心」や「人の為に行動する気持ち」は教えてもらって身に付くものではないと思っています。 誰かのために頑張りたい、ありがとうがエネルギーになる。そういった方を新しい仲間に加えて、これから私たちも成長していきたいと思っています。 ・働きやすさに自信があります! Wワークや育児や家事の都合もご相談ください。 働き方の相談にのります!
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|---|
夜勤 | 17:30〜09:30 |
早番 | 08:00〜17:00 |
夜勤は食事が付きます
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
[休日] 月9日休み(2月は月8日休み) [休暇] 有給休暇:法定通り(2023年度実績8日) 夏季休暇:3日 ※勤務日数に応じて付与 冬季休暇:4日 ※勤務日数に応じて付与 産前産後休暇 育児休暇 子の看護休暇 介護休暇 母性健康管理のための休暇 など [年間休日] 115日前後
想定年収 | 4,595,072円〜 |
---|---|
想定月収 | 300,000円〜 |
賞与 | 1.6カ月/年 [回数]年2回(7月/12月) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:261,920円- ※給与は経験や能力により決定 固定残業手当:38,080円-(時間外の有無にかかわらず20時間分支給、20時間を超える時間外は別途支給) 夜勤手当:12,000円/回(月4回で試算)
毎月末日締め/翌月27日支払い
年2回(4月、10月)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 マイカー通勤時はガソリン代支給
【住宅手当の詳細】 【常勤の場合】13,000円(1.5Km以内に住んでいて交通費が受け取れない方対象) 【非常勤の場合】無し
健康診断 各種社会保険完備 社内運動クラブ制度 研修参加費補助 慶弔見舞金 企業型確定拠出年金制度 禁煙外来における費用負担制度 社外相談窓口あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
駐車場代:5,000円
夜間帯は無料でお停め頂けます。
有り
5年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
≪会社情報≫ 介護職として新卒採用を積極的に行っている会社です。 そのため、スタッフ全員の平均年齢が若いです(看護師は比較的高めです)。 高齢者様に福祉を提供するに当たり、そのクオリティを住しているためです。 また、一見閉鎖的に見える「老人ホーム」も地域に開放的に溶け込むような工夫をし、地域に開けた会社として努力しています。 ・会社としての考え方事例 「Assist for Life」を理念としています。 どんなに良い介護を受けても、どんなに良い医療を受けても、 食事が美味しくなかったり、空間が合わなかったら ここで暮らしていて幸せではないのではないか。 病院のように限られた期間だったら我慢できるのかもしれないが、何年も生活する場所なので、その生活に自分らしさがあるかどうか 。 という考え方を元に「生活をアシストする」という視点を仕事に取り入れております。 【事例1】 ヘルパーではなく、「アシスタント」と呼んでいます。 どちらも「助ける」という意味ですが、musubiでは介護・医療という「安心・安全」だけではなくて 「楽しみ・安らぎ」も大事にしていきたいため。 【事例2】 施設内のキッチンをオープンカウンターにしており、匂いや音と共に食事を楽しめるようにしております。 【事例3】 開放的でモダンな施設デザイン。デザイナーズのようなおしゃれできれいな有料老人ホームです。地域に開放的で溶け込み、一体となって医療・福祉を提供できるようにという思いでそのような施設作りをしております。
・スキル、知識、経験、資格と給与を連動 ・研修との連動 確実に知識、スキルが身につく ・目標の明確化 ・明確なキャリアビジョンを描ける
看護師在籍数 | |
---|---|
16名 (常勤7名・非常勤 9名) | |
常勤 | 非常勤 |
7名 | 3名 |
夜勤時 | |
1名(1名で80名程度を看ます) |
【看護師年齢層】 20代-40代
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師が活躍中です
【定員】 52名
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 3
【定員に対しての入所率】 52名
【経管栄養/インスリン使用者数】 ・褥瘡の方がいる場合があります ・インシュリン1名程度 ・ストマ1名程度 ・胃瘻2名程度 ・点滴:指示によって行う場合あり
【夜勤回数目安】 月4回程度(夜勤ありの勤務の方のみ)
【オンコールについて】 施設内訪問看護のオンコール:4‐5名で回しています 施設に夜勤の看護師がいるため、鳴ることや呼び出されることはほとんどありません。
【入浴介助】 基本的にはなし
【おむつ交換】 基本無し
[施設について] musubi ・介護スタッフは若い世代が多く在籍(平均20代程) まちの家 ・2014年5月にオープンした有料老人ホーム ・特徴として、終末期のがん患者を積極的に受け入れます。 ・緩和ケアを学べたり、経験活かせたりできます。 ・24時間看護・医療連携を取っているため、夜勤あります。 ・診療所が併設しており、週4日はドクターが常駐しています。 ・併設している診療所はペインクリニック
新しい展望でたくさんのチャレンジができる会社です。 自分たちで考え、創り上げることは、自分だけでなく周りの人の成長にもなり、 組織の成長となっているのを実感できるのが魅力です。実際にこれまで行っていなかった、高齢者住宅の看取りをケアマネジャー・アシスタント・厨房スタッフなどと、 協力しながらチャレンジし実現してきました。現在は高齢者住宅だけでなく、在宅への訪問も行っています。 ご家族や他事業所の様々な職種の方と、切磋琢磨しあいながら看取りはもちろんのこと、住み慣れた家、地域で安心して生活ができるようなサポートをできるように働きかけています。 今後は「高齢者住宅という輪から地域の輪という視野へ」さらに大きく社会貢献していきたいと思っています。 ≪仕事に対する想い≫ 「最期の時間を、住み慣れた場所で、日常生活を送りながら迎える。」 「どのような状態であってもあきらめずに、喜ばれることは何か、その方の人生に寄り添い、 多角的に考えアプローチする。」 こういった尊厳を大切にしております。 「利用者様のこれまでの人生や、人間関係などの全体像、人となりに思いをめぐらせながら、関わっていくサービス」 治療優先の病院の役割上、中々できなかったことを取り組みたいと思っております。 ≪ワークライフバランスも充実≫ できるだけ定時で退社できるよう、訪問の記録もお互いに声掛けを行いながらスタッフ間で仕事の進み具合を確認し合っています。
大阪府東大阪市中鴻池町1-9-7
鴻池新田駅 / 徳庵駅 / 鶴見緑地駅
JR東西線「鴻池新田」徒歩3分
有料老人ホーム
その他
あり(喫煙室設置)
2025/3/3
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/