最終更新日:2025/9/11
東京曳舟病院
【常勤(夜勤あり)・救急外来】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 救急外来 |
病院における看護業務および付帯する業務
変更なし
東京都墨田区東向島2-27-1
・東武スカイツリーライン 曳舟駅 直結 ・京成電鉄 京成曳舟駅 徒歩6分
変更なし
3人
6ヶ月
変更無し
・多くの症例と関わり、ジェネラリストとして成長していきたいとお考えの方 ・急性期病院で循環器内科、整形外科、脳神経外科の経験がある方 ・新しい環境で看護師としてのキャリアアップを目指したい方 ・子育てと仕事を両立しながら長く働いていきたい方 ・病院が提供する独身寮を利用して一人暮らしを始めたい方
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
当直帯 | 16:45〜08:45 |
日勤:60分 夜勤:150分
残業10時間/月
〜詳細〜 10-20時間/月 残業代は10分ごとにつきます。
休日:4週8休
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
4週8休制 (シフト制) 夏季、年末年始、有休、慶弔、産休、育休 有給休暇/入職6ヶ月経過後10日 夏季休暇/5日 年末年始/4日 年間休日 113日+有休
【賃金形態】 月給
想定年収 | 5,120,500円〜 |
---|---|
想定月収 | 343,000円〜 |
基本給 | 287,000円〜 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回支給(4月・11月)業務連動性 ※前年度実績ベースのため、変動の可能性あり。勤続1年未満は、満額の支給対象にはなりません。 |
~給与・待遇内訳~ 月給343,000円以上 ※一律手当および夜勤4回含む(基本月給287,000円、夜勤1回14,000円)
毎月末日締め 当月30日支払い
[回数]年1回 (6月 ※4、5月分は調整手当として支給)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ・現在の看護師寮の中にOPENします。(病院から歩いて5分程) 【託児所対象年齢】 ・1歳-就学前まで(0歳児は応相談) 【託児所利用料金】 ・料金はまだ未定、月2万円以内予定 ・1日のみの単発利用も可能、その際は料金まだ未設定だけど1,000円/日以内予定 【託児所運営時間/曜日】 ・利用可能時間 8:00-18:00 ・24時間託児所は未定(今後、夜間間は夜勤希望者が多い曜日によって受付したり応相談)
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 病院より徒歩圏内にワンルームマンション完備 自己負担額:35,000円/月
【詳細】 ※入寮制限有
車通勤:不可
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
WEB研修を取り入れ、いつでも学ぶことができ、テストを受けられるようにしました。 災害分野には非常に力を入れており、東京DMAT・日本DMAT、AMAT、JMATすべてに加入しており、興味があれば研修を受けることも可能です。
看護師在籍数 | |
---|---|
約100名(常勤)、約20名(非常勤) | |
夜勤時 | |
看護師2名・看護助手1名 または看護師3名・看護助手1名 |
【病床数】 200床
【医師人数】 約80名
【電子カルテ】 有り 電子カルテ(SOAP・掲示記録)
【看護方式】 チームナーシング 一部機能別
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 【診療科】 内科・呼吸器内科・循環器科・消化器内科・腎臓内科・神経内科・外科・消化器外科・乳腺外科・呼吸器外科・血管外科・脳神経外科・整形外科・泌尿器科・形成外科・耳鼻咽喉科・皮膚科・下肢血管科・救急・総合診療科・麻酔科・放射線科・病理診断科・リハビリテーション科
【病棟について】 <病棟編成> 1F 外来、検査室、薬局 2F 救急センター(12床)、検査室(MR・カテ室・内視鏡室・CT等)、化学療法室(3床) 3F オペ室(4部屋)、ICU(6床)、透析室(23床) 4F 病棟 A(42床:消化器外科、脳神経外科、救急)、B(40床:地域包括ケア病棟) 5F 病棟 A(38床:整形、救急)、B(33床:脳神経外科、救急) 6F 病棟 A(29床:循環器病棟、救急) 7F リハビリ室 ・4階の内科・循環器病棟は内視鏡の夜間の緊急カテをできるようにしたいと考えています。 緊急カテを行う日は看護師を夜間3名体制にしている事もあります。 ・リハビリ室・栄養科が7階にある理由 災害に遭った際にリハビリ室の様に面積を取れる場所があると避難場所や寝床にできるという事が理由です。 ※ちなみに、災害に備えて6階のスペースに70トンの水を貯蓄していて、定期的に入れ替えもしています。(そのため6階は一つの病棟になっています)
【1日の外来人数】 約390名
【オペについて】 低侵襲手術を行っています。 ハイブリッド手術室を作りました。 消化器や循環器系のオペが多いです。 ヘルニア、盲腸、整形系のオペも若干あります。 ・オペ室の看護師人数は7名 現在は夜間のオペはしておりません。 理由)医者・麻酔科・看護師の全てが足りていない為。 人数が揃い次第、オンコール/当直制の夜間オペを始めたい構想あり。 ・オペ件数 60件-70件/月 脳神経外科、整形外科、消化器外科、循環器が現在は多いです。
・建物について 移転し、とても綺麗です。築3年目になります。 各病室にトイレと洗面所が設置してありますのでとても廊下もすっきりしています。
実務での学びだけでなく、WEB研修を導入しており、いつでも学ぶことができます。 中途採用者向けのプリセプター制度があり、独り立ちまで同じ先輩看護師が担当しサポートしています。 認定看護師や専門看護師の資格取得支援も行っています。 災害分野に力を入れており、東京DMAT、日本DMAT、AMAT、JMAT全てに加入しているため、興味があれば研修を受けることも可能です。 【施設・設備のスゴイところについて】 移転して築3年目の綺麗な病院です。 各病室にはトイレと洗面所が設置されており、廊下がすっきりしています。 ハイブリッド手術室を導入しており、消化器や循環器系のオペが多く行われています。 災害に備え、6階スペースには70トンの水を貯蓄しており、定期的に入れ替えもしています。
東京都墨田区東向島2-27-1
曳舟駅 / 京成曳舟駅
・東武スカイツリーライン 曳舟駅 直結 ・京成電鉄 京成曳舟駅 徒歩6分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/9/11
2025/12/10
必要書類:履歴書(写真貼付)、職務経歴書
\転職先のご相談はコチラ/