最終更新日:2025/10/2
新宿追分クリニック
【常勤(日勤のみ)】の 保健師求人・採用情報



給与
想定月収:23.8〜30.5万円
勤務地
東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル6・7F
最寄駅
新宿三丁目 徒歩2分
新宿 徒歩6分
| 施設形態 | その他 |
|---|---|
| 募集職種 | 保健師 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | - |
・健診クリニックでの看護師業務 ・健診クリニックでの保健指導業務およびそれに付帯する業務全般 特定保健指導(面談・電話・手紙・メール)、健康診断後の健康相談・保健指導など
【看護師】 人間ドック・健康診断 血圧測定・問診・採血・内視鏡補助・婦人科介助等の看護師業務 【保健師】 健診クリニックでの保健指導業務およびそれに付帯する業務全般 ・健診後の保健指導 ・人間ドッグ後のフォローアップ ・紹介状の処理 ・健診の電話問い合わせ ※採血などは無し(健診の看護業務とは分業になります) 特定保健指導および付帯する業務 ・特定保健指導の実施(初回面談、継続支援含む) ※特定保健指導が主な業務内容になります※ ・産業保健(面談や相談/WEBも含む)に関する業務 ・PC作業 ・電話問い合わせへの対応
クリニックの定める業務
東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル6・7F
東京メトロ副都心線・丸の内線・都営新宿線「新宿三丁目駅」A1出口より徒歩2分 JR各線「新宿駅」東南口より徒歩4分
変更なし
1人
3ヶ月
変更無し
・特定保健指導の経験がある方 ・コミュニケーション能力が高く、患者様一人ひとりに寄り添った対応ができる方 ・チームワークを大切にし、スタッフと協力して業務に取り組める方 ・健診業務に興味があり、予防医療に貢献したい方 ・これまでの経験を活かし、新しい環境でチャレンジしたい方
| 日勤 | 08:00〜16:45 |
|---|
日勤:60分
残業10時間/月
休日:土日祝休み
年間休日:125日
【常勤の場合】 [休日] 保健師:土日祝日休み(※月1回土曜日出勤あり) [休暇] 夏季休暇:2日 年末年始休暇:5日(就業カレンダーによる) 特別休暇 [年間休日] 125日
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,396,650円〜 |
|---|---|
| 想定月収 | 237,700〜305,250円 |
| 基本給 | 217,700〜285,250円 |
| 賞与 | 2.5カ月/年(2回/年) 前年度実績 年2回・計2.50分 業績・勤務成績に応じる |
~給与・待遇内訳~ 経験に応じて変動可能性あり 諸手当:20,000円(効果により変動あり)
毎月10日締め当月25日支払
[回数]年1回・7月
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限なし
・財形貯蓄制度
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
バイク通勤:不可
有り
勤続2年以上 退職金共済:加入
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
OJT研修
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 30名前後 | |
| 常勤 | |
| 15名 | |
| 日勤時 | |
| 20名 | |
| 夜勤時 | |
| 0名 |
【看護師年齢層】 30-40代・内視鏡技師52歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
常勤、非常勤、派遣さんを合わせると総勢30名前後のスタッフ人数です。

OJTでのフォロー体制があり、新しい環境でも安心して働ける環境です。 基本的に土日祝日休みで、年間休日125日とプライベートを充実させることができます。 終業時間が16時45分で残業がほとんどないため、ワークライフバランスを充実させることができます。 社会保険完備、財形貯蓄制度、退職金制度など福利厚生も充実しています。 経済産業省より「健康経営優良法人」に認定されており、従業員の健康を重視した働きやすい職場です。 非常に綺麗なクリニックで、最新の医療設備を導入し質の高い健診を提供しています。
東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル6・7F
新宿三丁目駅 / 新宿駅
東京メトロ副都心線・丸の内線・都営新宿線「新宿三丁目駅」A1出口より徒歩2分 JR各線「新宿駅」東南口より徒歩4分
その他
内科、婦人科
あり(屋内禁煙)
2025/10/2
2025/12/31



\転職先のご相談はコチラ/