最終更新日:2025/9/11
介護老人福祉施設さわらび
【常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
介護老人福祉施設における看護業務及び付帯業務 健康管理・処置(褥瘡の処置、胃ろう、インシュリン、採血)等 日常の健康観察、服薬管理、受診補助などが主な業務で高度な医療的ケアはありません(入浴業務はありません) 日勤の仕事のみで夜勤などのシフト勤務はありません。
変更なし
長野県岡谷市西山1723-101
岡谷駅より徒歩17分
法人の定める範囲(通勤可能範囲)
1人
6ヶ月
変更無し
・多職種と連携を取りながら業務を進められる方。 ・介護施設での勤務経験がない方も歓迎します。 ・ブランクのある方も安心してご応募ください。 ・高齢者の方の自立支援に関心のある方。 ・入所するご高齢者に寄り添い、看護業務を通じて生活全体をサポートしていただける方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどございません。
休日:その他、事業所カレンダーによる
年間休日:112日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:95%程度
[休暇] 有給休暇:法定通り
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,262,500〜3,915,000円 |
---|---|
想定月収 | 225,000〜270,000円 |
基本給 | 203,625〜244,350円 |
賞与 | (2回/年) 562,500円-675,000円(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・固定割増手当:21,375円-25,650円(時間外労働の有無に関わらず、14時間分の時間外手当として支給) ※14時間を超える時間外労働分については別途支給 [その他手当]※該当者に支給 ・オンコール手当:1,500円/回 ※出動時は別途賃金を支給します
毎月末日締め/翌月25日支払い
1月あたり2,000円-3,000円(2023年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限27,000円/月(非常勤:上限1,200円/日)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上
あり(63歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限 65歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
・ユマニチュードの技術を用いたケアを実践しています。 →「優しさを伝える技術」「コミュニケーション技法」を論理的に習得します。 ・研修制度があり、未経験者でも習得可能です。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 2名 |
日勤時 | |
4名-5名 ※土曜日・日曜日については2名-3名 | |
夜勤時 | |
無し |
【看護師年齢層】 30代1名・50代1名・その他60代
【ママ・パパナース】 活躍中
【定員】 入所80名、通所40名
【介護職員人数】 常勤 22名 非常勤 8名
【協力病院】 岡谷市民病院・桔梗ヶ原病院
【電子カルテ】 有り タブレットを使用します。
【平均介護度】 3
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 6名/0名
【オンコールについて】 正職員:7回程度 非常勤:月4~5回程度
【入浴介助】 無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 未確認
職員間の連絡はインカムで行っています。 看護師が同行して利用者の外出を支援することもあります。
介護老人福祉施設さわらびは、2003年12月に開設された従来型の特別養護老人ホームです。定員は80名で、短期入所生活介護(ショートステイ)も6名受け入れています。先進的なケア技術の導入にも積極的に取り組んでおり、ユマニチュードケア技法の標準化や、食事介助技術の向上、快適な座位姿勢をサポートするシーティングの推進など、質の高いケアを目指しています。協力医療機関との連携により、医療面をしっかりとサポートしますので、医療行為に不安のある方も安心して勤務いただけます。入浴介助などの介護業務もほとんどないため、看護業務に専念できる環境です。
長野県岡谷市西山1723-101
岡谷駅 / 下諏訪駅 / 川岸駅
岡谷駅より徒歩17分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/9/11
2025/12/10
\転職先のご相談はコチラ/