最終更新日:2025/9/4
聖ヶ丘病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:27.0〜40.6万円
勤務地
北海道伊達市舟岡町214-22
最寄駅
北舟岡
伊達紋別
稀府
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | 病棟 |
病院における看護業務および付帯する業務
変更なし
北海道伊達市舟岡町214-22
・伊達インターチェンジより車で約5分 ・JR伊達紋別駅よりタクシー・バスで約10-15分 ・バス:道南バス利用・舟岡停留所下車 徒歩3分 ※伊達インターまでの高速道路料金(往復)については、当法人が負担いたします。
なし
1人
6ヶ月
変更有り
※夜勤に入るまでの日勤期間は基本給の変更あり(約7,000円減額となります)
・仕事とプライベートを両立させ、長く安定して働きたい方。 ・患者様一人ひとりと向き合い、丁寧な看護を実践したい方。 ・充実した教育体制のもとで、着実にスキルアップを目指したい方。 ・給与や賞与など、待遇面が安定した職場で働きたい方。 ・チームワークを大切にし、介護職員など他職種と協力して働ける方。
| 日勤 | 08:30〜17:15 |
|---|---|
| 夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業1時間/月
休日:4週8休
年間休日:123日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:50%程度
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
|---|---|---|
[休暇] 年末年始休暇:5日間 夏季休暇:3日間 有給休暇:入職1ヶ月後に10日付与(入職時期によって日数変動あり)
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 4,305,100〜6,409,520円 |
|---|---|
| 想定月収 | 270,300〜405,560円 |
| 基本給 | 212,300〜308,560円 |
| 賞与 | 5カ月/年(3回/年) 3月・6月・12月 出勤日数100%で満額、欠勤などがあると減額 夏季:12/2-6/1、冬季:6/2-12/1、期末手当:12/2-3/1の在籍で支給 ・4月入職の場合4/15までの入職だと60%、4/16以降は30% ・2019年4月からラダーを導入し年3回の目標面談あり。その際にA-Dの評価があり賞与に反映される。 |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く [夜勤手当]12,000円/回(月4回で算出)※土・日・祝の場合加算あり [特別手当]10,000円 ※夜勤が入れるようになるまでは基本給は約7,000円減額となります。 [その他手当]※該当者に支給 住宅手当(上限23,000円)、扶養手当(配偶者16,000円) 休日出勤手当・年末年始出勤手当・寒冷地手当あり
毎月20日締め/末日支払い
末日
1回/年(人事考課による)
| 通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
|---|---|---|
| 扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 上限45,000円 ※伊達インターまでの高速道路料金(往復)については、当法人が負担いたします。
【住宅手当の詳細】 上限23,000円 ※世帯主かどうかの判定方法 以下の条件を満たしていれば、扶養手当・住宅手当及び寒冷地手当の 世帯主扱いとなります。 ・住民票で、ご自身が世帯主である。 ・賃貸契約がご自身である。 ・ご主人より収入が高いこと。 寒冷地手当: 世帯主:63,000円 準世帯主:42,000円 非世帯主:21,000円
【保育手当の詳細】 上限30,000円まで育児施設補助費用 ※保育所等でかかる食事・おやつ代の実費負担分を補助
【扶養手当の詳細】 16,000円(配偶者)
保養施設が洞爺にあり低価格で利用可能。 院内食堂も低価格で利用可能。
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上の方のみ対象
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 希望により65歳まで再雇用可
| 奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
|---|---|
通信制の看護師学校在学者への奨学金制度もあります。
| 夜勤時 | |
|---|---|
| 概ね50-58床に対して、看護師2名と助手2名 |
【病床数】 288床
【医師人数】 17名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 受け持ち制(1チーム6,7名の看護師で構成)
【看護基準】 20:1 医療療養20:1 地域包括ケア入院料2 13:1
【病棟や患者層の特徴】 慢性期病院としての役割を担っている病院です。
【夜勤回数目安】 5-6回平均
【病棟について】 (医療療養型)231床(地域包括ケア病棟を除く) 整形でもヘルニアや骨折等の軽いものが多いです。基本内科疾患です。 2階病棟:循環器、内科、整形外科 3階病棟:内科、脳神経外科、整形外科 4階病棟:内科、外科、整形外科 5階病棟:地域包括ケア病棟(57床) 6階病棟:内科、整形外科
【1日の外来人数】 162名(診療室は6つ)

当院では、よりよい職場作りのために様々な取り組みを行っています。 給与の見直しや看護部の体制見直しを行った結果、看護師の離職率は7%前後まで低下しました。 これは、配偶者の転勤や親の介護など、一般的な理由が大半であり、多くの方が長く安心して働ける環境であることを示しています。 また、看護体制は受け持ち制(1チーム6-7名の看護師で構成)に変更し、患者さん一人ひとりを深く理解した上で質の高い看護を実践することを目指しています。 1病棟に17名の介護員を配置しており、介護職と看護職の連携も良好です。 子育て中の看護師も多く在籍しており、直近数年間は全ての育休取得者が復帰している実績があります。 これは、育児と仕事を両立しやすい職場環境が整っていることの証です。 保養施設の利用や院内食堂の割引など、福利厚生も充実させています。
北海道伊達市舟岡町214-22
北舟岡駅 / 伊達紋別駅 / 稀府駅
・伊達インターチェンジより車で約5分 ・JR伊達紋別駅よりタクシー・バスで約10-15分 ・バス:道南バス利用・舟岡停留所下車 徒歩3分 ※伊達インターまでの高速道路料金(往復)については、当法人が負担いたします。
病院(療養型)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/9/4
2025/12/3



\転職先のご相談はコチラ/