最終更新日:2025/9/16
訪問看護ステーションおむすび
【常勤(日勤のみ)】の 保健師求人・採用情報
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
看護を必要とする利用者宅を訪問し、医師の指示に基づき、健康状態の観察、病状悪化の予防、服薬管理、食事・排泄・清潔のケア、療養生活の相談とアドバイス、日常生活動作のリハビリ、点滴・注射などの医療処置、緩和ケア・ターミナルケア、褥瘡ケア・ストーマケア・カテーテル管理・フットケアなどを提供
<必要な医療行為> 注射, 採血, 点滴, 吸引, 気管カニューレ, 経管栄養法(胃ろうを含む), 腎ろう・膀胱ろう, 膀胱留置カテーテル, 人工肛門(ストマ), 人工膀胱, 在宅中心静脈栄養法(IVH), 在宅酸素療法(HOT), 人工呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター), 麻薬を用いた疼痛管理
法人が定める業務
北海道北見市高栄東町1-9-21
北小学校 バス停・駅 徒歩5分
変更なし
1人
3ヶ月
変更無し
1. 地域に密着し、訪問看護を通じて地域貢献したい方。 2. 専門性の高い看護スキルを習得し、キャリアアップを目指したい方。 3. 患者様とご家族の生命・生活・人生に寄り添った看護を提供したい方。 4. 皮膚・排泄ケアなど、専門性の高い分野の知識や技術を身に付けたい方 5. チームワークを大切にし、良い人間関係の職場で働きたい方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業3時間/月
休日:土日祝休み
年間休日:125日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:60%程度
希望休は2?3日まで [休暇] 慶弔休暇 年末年始休暇 オンコール出動時の翌日勤務緩和休暇
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,120,000〜3,600,000円 |
---|---|
想定月収 | 260,000〜300,000円 |
基本給 | 260,000〜300,000円 |
賞与 | 制度あり 前年度実績なし |
~給与・待遇内訳~ [その他手当]※該当者に支給 ・オンコール待機手当:2,000円(平日)-4,000円(土日祝)/回 ・オンコール実働手当:500円-1,000円/回 ・緊急訪問時マイカー出動手当:実費支給
毎月末日締め/翌月10日支払い
前年度実績なし
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限16,000円/月
事務所内でのアイス・お菓子食べ放題、コーヒー・お茶が飲み放題です。 制服貸与あり 各個人にiPadと社用スマホ配布、出先でも電子記録可
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
無料
有り
勤続5年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用制度 上限70歳まで
オホーツクエリアで唯一、褥瘡ケア・排泄ケア・ストーマケアにおけるスペシャリスト資格である皮膚・排泄ケア認定看護師が在籍する訪問看護ステーションです。
基本的にOJTで指導
研修費用支援あり
看護師在籍数 | |
---|---|
3名(2025年8月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 0名 |
【看護師年齢層】 平均50歳
事務員1名
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り カイポケ
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 担当制
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 所有:月6-7回 電話対応:月4-5回 出動回数:月2-3回 オンコール対応のタイミング:おおむね入社後1ヶ月から ※オンコール出動時の翌日勤務緩和休暇あり
<訪問エリア>北見市内(常呂町を除く) <利用者層>介護保険55名、医療保険5名 <加算情報>緊急時訪問看護加算, 特別管理加算 <その他>直行直帰可能
当事業所の最大の強みは、オホーツクエリアで唯一、皮膚・排泄ケア認定看護師が在籍していることです。そのため、褥瘡やストーマケアなど専門的な知識が必要なケースでも、常に専門家と相談しながら質の高いケアを提供できます。また、月に1回から2回、業務時間内にターミナルケアや創傷管理などのテーマで勉強会を実施しており、働きながら専門性を高めたい方に最適な環境です。研修費用支援制度もあり、あなたの「学びたい」という意欲を応援します。
北海道北見市高栄東町1-9-21
北見駅 / 西北見駅 / 柏陽駅
北小学校 バス停・駅 徒歩5分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
*敷地内禁煙
2025/9/16
2025/12/15
\転職先のご相談はコチラ/