最終更新日:2025/10/15
大谷地病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:24.7〜39.7万円
勤務地
北海道札幌市厚別区大谷地東5-7-10
最寄駅
大谷地 徒歩10分
ひばりが丘 徒歩16分
南郷18丁目
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | 病棟 |
病院における看護業務及び付帯する業務
変更なし
北海道札幌市厚別区大谷地東5-7-10
大谷地駅より徒歩10分 ※バス等の公共交通機関での通勤が大変な方には朝・夕の送迎を行っています。また、夜勤をされる職員専用の送迎も行っています。
転勤の可能性なし
2人
3ヶ月
変更無し
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
精神科や内科系の長期療養病院での経験がある看護師の方を求めています。
| 日勤 | 09:00〜17:00 |
|---|---|
| 夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
休日:4週8休
年間休日:115日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:50%程度
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
|---|---|
[休日] 4週8休 年間休日115日 [休暇] 有給休暇(法定通り)
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,681,600〜5,862,600円 |
|---|---|
| 想定月収 | 246,800〜396,800円 |
| 基本給 | 180,000〜270,000円 |
| 賞与 | 4カ月/年(2回/年) [回数]年2回 |
~給与・待遇内訳~ 職務手当:18,800円 夜勤手当:12,000円-14,000円/回 下記該当者へ支給 家族手当:5,500円-22,000円 燃料手当:7,000円-21,000円/月(10月-3月) 日曜手当:4,000円 土曜残り手当:2,000円 特殊手当:5,000円-10,000円 ベースアップ評価料
毎月15日締め/当月27日支払い
毎月15日締め/当月27日支払い
1月あたり500円?5,000円(前年度実績)
| 通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限25,000円
【扶養手当の詳細】 5,500円-22,000円
・職員専用のフィットネスジムがあります。職員であればだれでも無料で利用でき、健康管理や気分転換のために活用しております。 ・職員専用の食堂があり、多くの職員が利用しております。昼食(300円)がメインになります。当院の食堂では夜勤の職員用に夕食・朝食を用意しています。
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【利用料】 職員無料
【詳細】 ・みーちゃん保育園(徒歩5分) 月曜日-金曜日 土曜日・日曜日 8:00-19:00(最長11時間保育) <延長保育>要事前連絡 早朝預かり保育/7:45-8:00 延長預かり保育/19:00-19:30
車通勤:可能
空き有り(条件有り)
無料
第1・2・3駐車場があり、全部で約100台の駐車が可能です。
有り
勤続3年以上 退職金共済:精神科病院協会
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用 上限 65歳まで ※働き方により65歳まで基本給同額、賞与が支給されます。
入職した職員が安心して働けるよう教育制度やプリセプター制度を活用しています。
| 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
|---|---|
安全と働きやすい環境を守るため、当院では包括的暴力防止プログラムを推進し、定期的な研修とスタッフの資格取得をサポートしています。この他、認定看護師の取得を目指す方のために費用も含めた支援を行っています。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 113名 | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 109名 | 4名 |
| 夜勤時 | |
| 急性期病棟:3名 療養病棟:1名 認知症病棟:2名 | |
【病床数】 315床
【医師人数】 常勤14名、非常勤1.2名 (精神科専門医/公益社団法人日本精神神経学会 6名)
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 13:1 精神療養病棟入院料 療養病棟入院基本料1 20:1 特殊疾患病棟入院料2 認知症治療病棟入院料1 20:1 精神科救急急性期医療入院料 13:1
【病棟や患者層の特徴】 【病棟構成】 ・第1病棟:療養開放病棟:60床 慢性期の患者様、身心の休息が必要な患者様、又各病棟から転棟された患者様が社会復帰を目指し退院に向けて準備する病棟です。薬物療法をベースに多種のプログラムやレクリエーションを取り入れた作業療法を行います。 ・第2病棟:特殊疾患病棟:60床 入院患者様の8割は精神科の疾患があり、介護認定3~5(車椅子~寝たきり)の方が療養されています。胃瘻(PEG)のある患者さまや寝たきりの患者様の栄養管理・全身管理を行っています。 ・第3病棟:療養型内科病棟:50床 院内において、唯一内科病棟であり、呼吸器科、消化器科の医師が常勤しています。 亜急性期の患者様が多く、中心静脈栄養管理の患者様が半数を占めております。 ・第4病棟:認知症治療病棟:50床 症状が不安定となり地域での生活が困難になった認知症の方に対し、症状にあった対応方法、生活環境調整や治療を専門的に行います。 ・第5病棟:精神科療養病棟(閉鎖):49床 比較的入院経過の長い患者様が過ごされています。全49床のうち、統合失調症の患者様が約8割を占めております。 ・第6病棟:精神科救急病棟(閉鎖):46床 入院される患者様の年齢層も、10歳代から90歳代と幅広く、また身体合併症を伴った患者様にも対応できるようスタッフを配置し、救急時の受け入れを迅速に行っています。
【夜勤回数目安】 4回-5回
【病棟について】 精神科(スーパー救急/解放/療養/認知症) 内科(特殊疾患/療養型内科)をメインとした病棟構成です。
【1日の外来人数】 183名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し

当院では「信頼と真心」を理念に、患者様やそのご家族のお立場からの視点で、より質の高い医療、介護を提供する事を念頭において業務に従事しております。入院においては、夜間・休日でも重度の精神疾患にも対応が可能な精神科救急を始めとして、今後も増加傾向にある認知症疾患や身体疾患を対象とした専門病棟があります。また療養病棟では休息を目的としたうつ病などによる精神疾患など、個々のニーズに応じた受け入れをしています。
北海道札幌市厚別区大谷地東5-7-10
大谷地駅 / ひばりが丘駅 / 南郷18丁目駅
大谷地駅より徒歩10分 ※バス等の公共交通機関での通勤が大変な方には朝・夕の送迎を行っています。また、夜勤をされる職員専用の送迎も行っています。
病院(精神科)
内科、精神科、心療内科
あり(屋内禁煙)
2025/10/15
2026/1/13


\転職先のご相談はコチラ/
