最終更新日:2025/9/18
道北勤医協一条通病院
【非常勤(日勤のみ)】の 准看護師求人・採用情報



給与
勤務地
北海道旭川市東光1条1丁目1-17
最寄駅
旭川四条 徒歩18分
旭川
新旭川
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 准看護師 |
| 雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 病棟 |
病棟における看護業務及び付帯する業務 ・回復期リハビリ病棟、一般急性期+包括ケア病棟:チームナーシング
入院患者に対する看護ケア
変更なし
北海道旭川市東光1条1丁目1-17
旭川四条駅より徒歩18分 JR旭川四条駅から1km
変更なし
1人
・勤務時間や日数を相談し、ライフスタイルに合わせて働きたい方. ・子育てと仕事を両立しながら、病棟看護の経験を活かしたい方. ・残業が少ない環境で、プライベートの時間も大切にしたい方. ・患者さまに寄り添い、丁寧なケアを提供することにやりがいを感じる方. ・ブランクがある方も、教育サポートを受けながら安心して復帰したい方
| 週5日以上 | 08:45〜17:00 |
|---|
時間や日数に関して相談可能 8時00分‐20時00分の時間の間の2-7時間程度
60分
休憩時間は時間帯によって変動あり
残業無し
休日:その他
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
|---|---|---|
[休暇] 有給休暇:法定通り(6ヶ月経過後に10日付与) 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
| 時給 | 1,075〜1,195円 |
|---|---|
| 賞与 | 1.6カ月/年(3回/年) |
~給与詳細~ ※准看護師の時給下限は2025年10月より変更になります。 経験給によって変わります ※10年が最高 最高時給(准看護師): 1,195円
毎月15日締め/当月25日支払い
1時間あたり10円‐27円(前年度実績)
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 上限25,000円
確定拠出年金 あり
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
各種社会保険・勤医協共済組合/非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【詳細】 託児所は閉鎖して今はありません
車通勤:可能
空き有り
正職員・雇用保険付きパートの方:3,500円 雇用保険無しパートの方:1,500円
有り
勤続3年以上
なし
再雇用・勤務延長無し
| 中途プリセプター制度 |
|---|
新卒者には3名体制(プリセプター、指導者、指導主任)での教育体制を敷くなど教育に手厚い病院です。中途採用者にも指導者が固定でつきます。コロナ以降、時間外での勉強会等は開催がなくなっております。
| 常勤 | 非常勤 |
|---|---|
| 83名(2024年10月時点) 訪問看護 8名在籍(2023年6月時点) | 20.4名(2024年10月時点) |
| 夜勤時 | |
| 回復期リハビリテーション病棟:2交代、看護師2名/介護士1名 一般・障がい:3交代、看護師2名/介護士1名 | |
【病床数】 151床
【医師人数】 常勤8名、非常勤5.7名(2024年10月時点)
【電子カルテ】 有り 富士通の電子カルテを導入
【看護方式】 チームナーシング制 ※一部病棟でプライマリーナーシングも導入
【看護基準】 10:1 一般病棟 10:1 回復期リハビリテーション病棟 13:1
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様について】 全151床 2F:回復期リハビリ病棟(60床) 前年度平均在院日数:61日(2024年10月時点) 回復期リハビリテーション病棟とは、脳血管疾患や大腿骨頚部骨折などにより、最も回復が期待できる時期に必要とされるリハビリテーション医療を集中的に提供し、寝たきり防止と家庭復帰を目的とした病棟です。専門リハビリスタッフによる機能訓練に加え、病棟内での日常生活動作(移動、食事、排泄、入浴、更衣など)の訓練も重視し、生活機能の向上を目標としています。 3F:一般病棟・地域包括ケア病床(急性期一般病棟14床・地域包括ケア病床32床) 平均在院日数:20日(2024年10月時点) 一般病棟は、内科・整形外科周手術期を含む急性期と、 急性期治療後の在宅復帰に向けた医療や支援を行うため地域包括ケア病床があります。 4F:地域包括ケア病床・緩和ケア病床 計45床 「地域包括ケア病棟」とは、急性期治療を終えて、すぐに在宅や施設等へ移ることに不安があり、もう少しの入院治療で改善が見込まれる患者様や、在宅や施設への復帰に向けた治療・支援を目的とした病棟です。 緩和ケア病棟は、がんの終末期の方などで、ご本人やご家族が緩和ケアを望んでいる方を対象としています。
【1日の外来人数】 1日平均患者数108.2名(2024年10月時点)

・看護学校通っている方への待遇 後継者対策というものがあります。対象は看護学校を通っている方で、3年時の実習の時に、勤務が出来なくなるため、無収入の時期があると思うのですが、その時期に生活の補償として月20万円支給されます。 奨学生として現在は、1-2名の枠があるようです。
北海道旭川市東光1条1丁目1-17
旭川四条駅 / 旭川駅 / 新旭川駅
旭川四条駅より徒歩18分 JR旭川四条駅から1km
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、小児科、麻酔科、アレルギー科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/9/18
2025/12/17



\転職先のご相談はコチラ/

