最終更新日:2025/10/3
萩原医院
【常勤(日勤のみ)・外来】の 看護師、准看護師求人・採用情報
給与
想定月収:25.0〜28.0万円
勤務地
東京都三鷹市野崎2-11-16
最寄駅
武蔵境
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
クリニックの外来における看護師業務全般 足の健康に関わる治療を行う「シャントケア」と「フットケア」に強みを持っています 【診療科目】内科・外科・血管外科 【業務内容】処置、注射、検査、手術補助、シャントケア、フットケア、等、看護師業務全般 【手術内容】下肢静脈瘤硬化療法、ストリッピング手術、 【手術件数】週2日、月8回
【1日の流れ】 ‐8:45 出勤・着替えなどの準備 9:00 診療開始 9:00-12:00 外来 12:00-15:00 シャント造設などの手術が週2ー3日入ります。余った時間で休憩に入ります。 15:00-18:00 外来
看護業務全般
東京都三鷹市野崎2-11-16
JR中央線「武蔵境駅」より小田急バス01系統 吉祥寺駅行「野崎二丁目」停留所 下車 徒歩約1分 JR中央線「三鷹駅」より小田急バス52系統 朝日町行「野崎二丁目」停留所 下車 徒歩約1分 京王線「調布駅」より小田急バス56系統 三鷹駅行「野崎」停留所 下車 徒歩約6分
変更無し
【必要なスキル】 採血、心電図、バイタルチェック、点滴、吸引
【歓迎する経験】 関連性のある診療科
1人
1ヶ月
変更有り
※試用期間中:時給制で1時間1,500円
・採血できる方(直針、翼状針も選べます) ・採血・注射・心電図の実務経験がある方 ・外科処置やフットケア、シャントケアの経験がある方。 ・患者様のQOL向上に貢献したいと考えている方。 ・専門性を深め、キャリアアップを目指したい方。 ・安定した環境で、長く勤務していきたい方。
月・火・木・金曜 | 08:50〜18:10 |
---|---|
土曜 | 08:50〜12:10 |
お子様が小学生の方などは、17:00まで等の短時間勤務の相談が可能です。
日勤:120分
残業15時間/月
〜詳細〜 休憩時間に入る手術の時間です。後残業はほとんどございません。
休日:4週8休
年間休日:134日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
[休日] 休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日、祝日 シフト制 [休暇] 夏季休暇:7日 年末年始休暇:7日
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,800,000〜4,160,000円 |
---|---|
想定月収 | 250,000〜280,000円 |
基本給 | 200,000円〜 |
賞与 | 4カ月/年(2回/年) 入職1年経過後から |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・技能手当:20,000円-40,000円 ・調整手当:20,000円 ・住宅手当:10,000円-20,000円 [その他手当]※該当者に支給 ・精勤手当:5,000円 ・手術手当:12時-14時の間に手術補助等 ・外回り補助手当
末日
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円
【住宅手当の詳細】 10,000円-20,000円 一律支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
自転車通勤も可能です。
有り
退職金共済加入
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用70歳まで
現場でのOJTが中心になります。時間外での勉強会の開催はありません。
オペ経験は問いません。 オペ未経験の方でも挑戦しております。
看護師在籍数 | |
---|---|
2名 |
【看護師年齢層】 40代・50代
【ママ・パパナース】 子育て経験のある看護師が在籍しております。
【医師人数】 1名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【1日の外来人数】 30名程度
【往診時の同行】 無し
「HPより引用」 萩原医院では、院長と副院長が診療にあたっています。 院長は、1976年に東京慈恵会医科大学医学部を卒業後、外科に入局し、特に末梢血管外科を専門として経験を積んできました。ドイツのレヒツ・デア・イザール病院での留学経験もあり、世界有数の末梢血管外科症例を診る機会を得ています。日本外科学会外科専門医、日本血管外科学会、日本静脈学会、日本透析医学会に所属しています。足のむくみ、冷え、しびれなど、足の不調を多角的に診るフットケアや、透析患者さんのシャント手術・メンテナンスを行うシャントケアに力を入れています。 副院長は、2006年に独協医科大学医学部を卒業後、東京慈恵会医科大学付属病院外科で研修を積み、血管外科を専門としています。日本外科学会外科専門医、日本脈管専門医・指導医、日本血管外科学会認定血管内治療医、下肢静脈瘤に対する血管内治療実施医・指導医、弾性ストッキング・圧迫療法コンダクターの資格を持ち、日本外科学会、日本心臓血管外科学会など多くの学会に所属しています。 両医師の専門知識と豊富な経験により、患者様へ質の高い専門的な医療を提供しています。
東京都三鷹市野崎2-11-16
武蔵境駅
JR中央線「武蔵境駅」より小田急バス01系統 吉祥寺駅行「野崎二丁目」停留所 下車 徒歩約1分 JR中央線「三鷹駅」より小田急バス52系統 朝日町行「野崎二丁目」停留所 下車 徒歩約1分 京王線「調布駅」より小田急バス56系統 三鷹駅行「野崎」停留所 下車 徒歩約6分
クリニック(外来)
内科、外科
あり(屋内禁煙)
敷地内含め全面禁煙
2025/10/3
2026/1/1
有り
時間:18時以降 面設日当日または後日に見学が可能です。 希望があればお昼のオペも見学可能です。
\転職先のご相談はコチラ/