最終更新日:2025/11/27
日本医療大学病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報



給与
想定月収:30.5〜35.4万円
勤務地
北海道札幌市豊平区月寒東3条11丁目1-55
最寄駅
福住 徒歩12分
南郷13丁目 徒歩20分
月寒中央
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | 病棟 / 病棟 |
病院における看護業務および付帯する業務
無し
北海道札幌市豊平区月寒東3条11丁目1-55
[電車] 地下鉄東西線『南郷13丁目駅』から徒歩15分 地下鉄東豊線『福住駅』から徒歩20分 [車] 地下鉄東西線『南郷13丁目駅』から約4分 [路線バス(北海道中央バス)] 地下鉄東豊線月寒中央駅 月64北野中央線『平岡営業所』行き『月寒東3条11丁目』下車、徒歩9分(所要時間約20分)
法人内異動の可能性あり(札幌・ 江別市内)
5人
3ヶ月
変更無し
・ゼネラリスト志向の方。 ・寝たきり患者様ばかりよりは内科系全般を学びたい方。 ・亜急性期の高待遇でワークライフバランスよく働きたい方 ・綺麗な病院で電子カルテの操作に抵抗がない方 ・在宅復帰する看護に興味があるが回復期じゃ物足りなく様々な症例が見たい方
| 日勤 | 08:30〜17:30 |
|---|---|
| 夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 ※2年前は平均20時間。実態は30時間越えでしたので大幅に改善されています! 夕方以降の即入や24時間救急も受け入れるが少ないです。 リーダーや仕事ができない方でも多くて15時間。残業0もざらにいます。 ※残業代は分単位で支給します。
休日:週休2日制
年間休日:120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:80%程度
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
|---|---|---|
[休日] シフト制 希望休:2日/月 基本月2日だが希望は全てOK [休暇] 有給休暇(法定通り) 年末年始休暇(年間休日に含む) ※育児休業、介護休業、看護休暇の取得実績の実績あり
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 4,453,600〜5,192,800円 |
|---|---|
| 想定月収 | 305,000〜353,700円 |
| 基本給 | 198,400〜237,100円 |
| 賞与 | 4カ月/年(2回/年) 前年度実績の為、変動の可能性有り |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・職種手当:35,000円 ・賃上手当:6,600円 ・夜勤手当:13,000円/回(月5回計算) 下記該当者へ支給 住宅手当(10,000円)
毎月末日締め/翌月25日支払い
1月あたり0円-1,000円(前年度実績)
| 通勤手当 | 住宅手当 |
|---|---|
【通勤手当の詳細】 規定により支給 [支給額] 上限35,000円/月(実費支給)
【住宅手当の詳細】 [支給額]10,000円(世帯主の場合)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
[条件]勤続1年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限:75歳まで
| 中途プリセプター制度 |
|---|
【教育体制】 クリニカルラダー制度は導入しておりませんが、プリセプター制度を導入しているので、一人ひとりのレベルにしっかり寄り添ってサポートしていく体制が整っております。 また、当院はチーム医療を推進していることから病院全体のチームワークが良好です。プリセプター担当者だけではなく、配属先の病棟スタッフ一丸となって成長をサポートしていきますのでご安心ください。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 38名 | |
| 日勤時 | |
| 15-16名 | |
| 夜勤時 | |
| 各病棟 看護師3名、看護助手3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢: 46歳(20-50代が在籍、ボリューム層は40-50代)
【ママ・パパナース】 50% ※お子さんが大きい世代が多いです
【病床数】 92床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 13:1 地域包括ケア病棟入院料1
【病棟や患者層の特徴】 2022年までは回復期病院として地域医療に貢献していましたが、2023年より地域包括ケア病棟へ病床変更し、地域ニーズにより深く寄り添った医療提供を行っています。 自宅や介護施設からの急性期増加の受け入れ、他病院から施設入所までの預かり、急性期後の在宅支援等を積極的に担っています。 地域との連携を図り、速やかに入院調整できるよう「地域医療連携室」を設置。またリハビリも充実させ力を入れています。2023年6月現在、訪問看護も開始する予定で準備を進めています。 ◆患者様の特徴 平均年齢:86歳で独立歩行は少ない。車いす多め。 在院日数:40~60日。(地ケアの在院日数が60日以内と決まっている為) 主な症例:廃用症候群・誤嚥性肺炎・尿路感染がメイン。これに認知症が合併されている。レスピレーター・透析患者は0で受け入れない 看取りは月3件~8件。基本的に在宅に帰す役割だが高齢患者が多い為病院で看取る事もざらにある。 受け入れ先:ノテの系列施設からのサブアキュート6割。 近隣急性期総合病院からの中継ぎ入院ポストアキュートが4割。 地域包括ケア特有の多種多様な疾患の高齢患者様が多く24時間救急受け入れや夕方以降の即入もあります
【夜勤回数目安】 夜勤回数相談OK 最低3回・最高7回 ◆夜勤入りのタイミング 焦らすことはしません。半年を目途で入れれば良いです。 即戦力の方だと2か月目後半か3か月目に入ります。
【病棟について】 【病棟編成】 病床数 92 床 46×2 地域包括ケア病棟入院料1 ◆各病棟の稼働率 3F・4F共に:78%
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し

当院ではクリニカルラダー制度は導入しておりませんが、中途プリセプター制度を導入しています。一人ひとりのレベルにしっかり寄り添ってサポートする体制が整っております。また、当院はチーム医療を推進していることから病院全体のチームワークが良好です。プリセプター担当者だけではなく、配属先の病棟スタッフ一丸となって成長をサポートしていきますのでご安心ください。夜勤入りのタイミングについても、焦らすことはせず、経験に応じて半年を目途に入れるように調整しています。即戦力の方の場合、2ヶ月目後半か3ヶ月目に入られる実績があります
北海道札幌市豊平区月寒東3条11丁目1-55
福住駅 / 南郷13丁目駅 / 月寒中央駅
[電車] 地下鉄東西線『南郷13丁目駅』から徒歩15分 地下鉄東豊線『福住駅』から徒歩20分 [車] 地下鉄東西線『南郷13丁目駅』から約4分 [路線バス(北海道中央バス)] 地下鉄東豊線月寒中央駅 月64北野中央線『平岡営業所』行き『月寒東3条11丁目』下車、徒歩9分(所要時間約20分)
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科
あり(屋内禁煙)
2025/11/27
2026/2/25



\転職先のご相談はコチラ/