最終更新日:2025/5/20
ラ・ナシカよこすか弐番館
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
ラ・ナシカよこすか弐番館の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもラ・ナシカよこすか弐番館への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 有料老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 有料老人ホーム |
有料老人ホームにおける看護業務および付帯する業務 ・ご入居者様のバイタルチェック ・バイタル測定の記録をタブレット入力 ・状態観察 ・処置 ・服薬管理 ・健康相談、アドバイス ・緊急搬送時の対応 ・イベントなどの企画に参加 ・医療機関との連携家族との連携 ・多職種との連携 など
原則変更なし
神奈川県横須賀市根岸町1-1-12
京急久里浜線「新大津駅」徒歩3分
会社の定める業務
0人
確認中
・チームワークやコミュニケーションを重視して働きたい方 ・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキルを発揮したい方 ・1人ひとりの入所者さまに寄り添った施設看護を提供したい方 ・経験を活かしながら高齢者看護に携わりたい方
週3日以上 | 08:30〜17:00 |
---|---|
13:00~21:30 |
60分
残業10時間/月
[休日] 4週8休(シフト制) [休暇] 特別休暇 育児休暇 有給休暇(法定通り) [年間休日] 112日
【賃金形態】 時給
時給 | 1,520〜1,820円 |
---|
15日締め 当月26日支払い
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定する
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
駐車場あり
入職後の定期面談有り
【看護師年齢層】 40代1名、50代2名、60代1名
【ママ・パパナース】 現在はなし
≪その他従業員≫ 27名(事務、管理者、ケアマネ、生活相談員など)
【定員】 60名
【協力病院】 医療法人社団 ナーブ・ケア・クリニック
【平均介護度】 2.0
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 インシュリン利用者有り
【オンコールについて】 月10回程度持ち帰りになります。 出動はほとんどなく、電話で相談で済むケースが多いです。 救急などの緊急時のみ出動になります。
【入浴介助】 着脱衣は基本的には介護職員が行いますが、全くないというわけではありません。
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
開設日:2016年10月 建物構造:鉄骨造/地上3階建 居室戸数:60室 ※全室個室 介護体制:介護職員+看護職員:利用者=1:3 [新型コロナウイルス対策] 職員、利用者様の安全を守るため、下記の対策をしています。 ・常時マスク着用 ・出勤時検温実施 ・アルコール消毒・除菌シート完備 ・テーブルや手すりなど施設内除菌の徹底 ・常時ドアを開放して換気
<代表あいさつ> 当社は介護サービス事業を開始した平成13年1月以来介護保険制度の下、一貫してリハビリテーションの考えを中心に置きサービス支援を行ってきました。 介護サービス提供の方針としては ・利用者・入居者およびその家族の尊厳とニーズを尊重し質の高いサービスを提供する。 ・地域一番を目指し信頼され必要とされるサービスを提供する。 ・積極的なリハビリテーションを中心としたサービスを提供し自立できる生活支援を行う。 こととしています。 イメージとしては「春の陽だまりでありたい」をコンセプトに介護サービス事業を展開してまいりました。今後も継続してこのコンセプトを続けていきたいと考えています。 また一方では、人口問題は高齢化だけではなく少子化の問題も抱えています。介護業界においても働くスタッフ不足の問題は避けては通れない状況にあります。そういう状況の中、人財であるスタッフの身になる研修体制の強化や働く環境を整えるとともに新たな介護スタッフの開拓にも力を入れていきたいと考えています。 社会保障費が厳しくなる中、利用者や地域の方に選んでいただけるサービスそして会社を目指して、また働くスタッフに「ここで仕事ができて良かった」と言ってもらえる会社として地域に根差した企業を皆さんと一緒に創造していきたいと思います。
神奈川県横須賀市根岸町1-1-12
新大津駅 / 北久里浜駅 / 堀ノ内駅
京急久里浜線「新大津駅」徒歩3分
有料老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/5/20
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/