最終更新日:2025/8/7
野田病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務
変更なし
千葉県野田市中里1554-1
東武野田線 川間駅よりバス10分 ※送迎バス、一般バス多数あり
変更なし
3人
4ヶ月
変更無し
・ご家庭とお仕事を両立したい方 ・看護スキルを高めたい方 ・コミュニケーションを大事に協調性を持って働ける方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
〜詳細〜 ※部署により残業時間は異なります ※情報収集のための前残業が発生する可能性がございます
休日:その他
年間休日:111日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:80%程度
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|---|
月8-9日(年間111日) 夏期休暇:2日 年末年始休暇:5日 有給休暇:入社3ヶ月経過後付与 慶弔休暇等の特別休暇有り
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,481,280〜5,372,000円 |
---|---|
想定月収 | 314,400〜373,000円 |
基本給 | 221,400〜280,000円 |
賞与 | 3.2カ月/年(2回/年) 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:221,400円-280,000円 ・業務手当:5,000円 ・調整手当:12,000円 ・夜勤手当:19,000円/回(上記は4回で算出)
毎月末日締め/翌月15日支払い
年1回 1月あたり1,000円-4,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【住宅手当の詳細】 上限15,000円(支給条件有り)
【扶養手当の詳細】 5,000円/名
・野田病院受診に限り治療費補助があります。 ・北軽井沢に職員専用当院所有の保養所を完備しています。 ・ユニフォーム貸与します。(マタニティー制服も含む) ・社員食堂があります。(200円-300円/食) ・平日は川間駅から職員寮の前を経由する職員無料専用送迎バスがあります。 ・日曜・祝日勤務の際にはタクシーチケットが支給されます。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
(週30時間以上で適用)
【託児所のタイプ】 24時間対応
【利用料】 月額10,500円
【詳細】 [場所]病院向い [年齢]0-6歳まで [食事/おやつ代]月額5,250円 [人数]27名
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【利用料】 23,000円(寮費38,000円-住宅手当15,000円)
【詳細】 [場所]千葉県野田市光葉町(病院から車で10分) [間取り]1K(7畳程度) [設備]2口ガスキッチン・バス/トイレ(ウォシュレット付き)別・ ロフト(2階のみ) [備考]病院送迎バスあり
車通勤:可能
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 再雇用:上限65歳
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
・クリニカルラダー ・全体研修 ・資格取得支援制度 ・認定看護師研修派遣制度 【勉強会について】 勉強会については、ラダー研修として年に10回程度実施しております。 2023年度の計画実績としては、5月から2月に実施する予定でおります。 コロナ禍よりeラーニングが中心となっておりますが、必要に応じて集合研修を行う場合は、時間外で実施しております。 参加できなかった場合には、資料研修によるフォロー等もしております。
看護師在籍数 | |
---|---|
80名程度 |
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師は多数在籍しています。 育休復帰率ほぼ100%!くるみんマークも取得しております
【病床数】 192床
【電子カルテ】 有り
【救急搬入件数】 5-10件弱ほど
【オペについて】 眼科で白内障のオペ7-8件ほど、整形外科で2件ほど
看護部長の改革により「より働きやすくより成長できる環境」を目指して改革しています。 幅広い年代のスタッフが所属しており、子育ての支援も充実しています。職員同士で子育ての悩みなどを相談しやすい環境です。 また、資格取得支援制度や認定看護師研修派遣制度など病院からの研修費補助があります。
千葉県野田市中里1554-1
川間駅 / 七光台駅 / 南桜井駅
東武野田線 川間駅よりバス10分 ※送迎バス、一般バス多数あり
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、アレルギー科、リハビリテーション科、歯科
あり(屋内禁煙)
2025/8/7
2025/11/5
\転職先のご相談はコチラ/