最終更新日:2025/8/6
西條クリニック鷹番
【常勤(日勤のみ)・外来】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:28.7〜32.7万円
勤務地
東京都目黒区鷹番3-16-9
最寄駅
学芸大学 徒歩2分
都立大学 徒歩18分
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
診療所における看護業務および付帯する業務 対応する診療科は、皮膚科、内科、ペインになります。 曜日・時間により診療科目が異なり、またシフトにより勤務日がある程度固定となっています。
変更なし
東京都目黒区鷹番3-16-9
東急東横線学芸大学駅から徒歩3分
変更なし
【必要なスキル】 採血、点滴
【歓迎する経験】 関連性のある診療科
2人
3ヶ月
変更無し
・臨床経験3年以上の病棟看護経験をお持ちの方を歓迎いたします。 ・一般的な採血や注射に加え、皮膚科処置にも興味があり、積極的に業務を習得したい方。 ・患者様に寄り添い、質の高い医療を提供することに喜びを感じる方。 ・多職種と連携し、チーム医療を実践することに意欲のある方。 ・ワークライフバランスを重視し、長く安定して勤務したい方。
日勤A | 08:30〜19:00 |
---|---|
日勤B | 09:00〜19:30 |
日勤C | 09:00〜20:00 |
日勤D | 09:00〜13:00 |
8:30から20:00までの変形労働制 上記はシフト例になります。 ※日勤D:休憩60分
日勤:90分
残業12時間/月
〜詳細〜 平均残業時間7-12時間 月曜日と木曜日の来院者数の多い日に残業が発生しやすいです。
休日:週休2日制
年間休日:120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:100%
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
---|---|
[休日] 日祝+平日 [休暇] 年間休日:120日 + 年末年始休暇、夏季休暇(各4日) 有給休暇、特別休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,439,200〜5,079,200円 |
---|---|
想定月収 | 286,600〜326,600円 |
基本給 | 250,000〜290,000円 |
賞与 | 4カ月/年(2回/年) ※入職1年未満は在職期間で按分となります |
~給与・待遇内訳~ [基本給] 正看護師 250,000円-290,000円 [固定で支払われる手当] ・資格手当:30,000円(正看護師) ・食事手当:6,600円 [その他手当]※該当者に支給 ・通し手当 15,000円程度/月 (実働9時間以上勤務の際、1日あたり1,000円支給、1時間増えるごとに500円加算) ・残業手当:25,000円程度/月 ・住宅手当:27,000円(世帯主)、20,000円(非世帯主)
年1回 毎年5月に昇給あり
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 全額支給
【住宅手当の詳細】 持ち家、賃貸住宅利用者への住宅補助金制度 27,000円(世帯主)、20,000円(非世帯主)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
バイク通勤:可能
有り
勤務2年後
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用制度65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
常勤 | 非常勤 |
1名 | 2名 |
【看護師年齢層】 40代、50代、60代
【ママ・パパナース】 在籍なし
【医師人数】 院長+3名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 月曜日 30名 火曜日 15-25名 水曜日 20-30名 木曜日 40-60名 金曜日 20-35名 土曜日 15-30名 10月11月はインフルエンザワクチンもあり通常より10名程度増える想定です また、皮膚科の診察時(月曜・木曜)も特に来院者が増えます。
【往診時の同行】 無し
(診療時間) 月・水・金 8:30-、14:45-22:00 火・木・土 8:30-、14:15- ※週43時間(実労働38時間)組み合わせ、勤務状況により所定の時間を確保します。 ※落ち着いて業務に携われるよう各始業時間の10分前に透析室に入れる様にお願いしています。 <皮膚科> 月曜午後、水曜午前、木曜、金曜午後、第三土曜日
「HPより引用」 ・院長は東邦大学医学部を卒業し、前東邦大学医療センター腎臓内科にご勤務されていました。日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本腎臓学会腎臓専門医、日本透析医学会透析専門医など多数の専門資格をお持ちです。 ・2001年から目黒区の地域医療を担い、腎不全を含む地域医療に貢献されてきました。 ・血液浄化療法を専門とし、血液透析、腹膜透析、在宅血液透析など多岐にわたる血液浄化を行っています。 ・慢性腎臓病の初期段階から管理し、腎不全の悪化を遅らせる治療にも力を入れています。 ・「内科・人工透析・皮膚科の専門医として信頼されるプライマリーケアを提供し、地域住民の健康長寿に貢献すること」を使命とし、地域の医療機関・福祉施設と連携しながら信頼されるクリニックを目指しています。 ・医師は穏やかで優しい方が多く、働きやすい環境です。 【働きやすい職場作りのために 】 ・当院は年に2回の人事評価制度を採用しています。賞与や昇給額は人事評価会議で決定され、評価表を提出していただく必要があります。 ・評価項目は「患者様のために何をしたか」「法人・職場のために何をしたか」「自己研鑽のために何をしたか」の3項目で構成されています。 ・委員会やミーティングは休憩時間中に実施しているため、スタッフの残業時間を削減する工夫をしています。 ・有給消化率100%を達成しています。スタッフ間で協力し、計画的に有給休暇を取得できる体制を整えています。
東京都目黒区鷹番3-16-9
学芸大学駅 / 都立大学駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩3分
クリニック(外来、透析)
呼吸器科、消化器科、循環器科、皮膚科、透析、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/8/6
2025/11/4
有り
1回
必要書類:履歴書、職務経歴書、看護師免許証(コピー可能)
\転職先のご相談はコチラ/