最終更新日:2025/9/4
芹沢病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務および付帯する業務 <看護業務> ・褥瘡、採血や点滴など、胃ろう、喀痰吸引など
法人が定める業務
静岡県三島市幸原町2-3-1
[電車] 各線『三島駅』から徒歩18分 [車] 各線『三島駅』から約5分 [路線バス(富士急シティバス)] ・各線三島駅南口(2番乗り場) 芙蓉台線『芙蓉台二丁目』行き『幸原』下車すぐ(所要時間約6分)
変更なし
【歓迎するスキル】 採血、褥瘡処置、吸引、胃ろう
【歓迎する経験】 病棟、療養期
3人
3ヶ月
変更無し
60歳以降は昇給なしとなります。
・残業が少ない職場で、ワークライフバランスを重視したいとお考えの方 ・子育てと両立しながら長く働ける環境を探されている方 ・定着率の高い病院で、医療行為からは離れすぎず、病院で働きたいご希望のある方、今までの経験を活かしたい方 ・療養病院に理解があり、無理なく長く勤めていきたい方 ・子育て世帯に理解ある環境で、周囲のスタッフと協力し合いながら勤務したいとお考えの方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業3時間/月
〜詳細〜 急変等緊急時対応など
休日:月9日休み
年間休日:112日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|---|
[休日] シフト制 [休暇] 誕生日休暇1日 夏季休暇3日(7月-9月で取得) ※それぞれ年間休日に含む
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,280,000〜6,680,000円 |
---|---|
想定月収 | 290,000〜440,000円 |
基本給 | 200,000〜350,000円 |
賞与 | 4カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・職務手当:35,000円 ・夜勤手当:13,000円/回(4回/月計算) ・ベースアップ手当:3,000円 [その他手当]※該当者に支給 ・住宅手当(諸条件あり) ・扶養手当(諸条件あり)
毎月15日締め/当月25日支払い
※補足・備考 60歳以降は昇給なし
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限30,000円(実費支給)
【住宅手当の詳細】 [支給額]上限10,000円
【扶養手当の詳細】 [子]4,500円-9,000円(高校生まで)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【利用料】 [家賃]13,500円/月
【詳細】 [間取り]1K [設備]エアコン付き、ユニットバス、電気コンロ、水道代無料 [空き状況]有り ※2025年8月現在
車通勤:可能
[近隣相場]5,000円-6,000円 近隣の駐車場をご自分で借りていただきます。 (5,000円分は病院から支給になるので各自の負担は1,000円-2,000円程度)
有り
[条件]勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限70歳まで
<中途入職者への研修> ・サポーターのようなOJT形式となっています。 ・処置から徐々にという流れでフォローをしますので、急に一人立ちとなることはありませんのでご安心ください。 ・入職後のオリエンテーションもあります。 ・課長からの面談などのフォロー体制もあります。
[研修]院内研修 [研修補足] 感染症や接遇研修など(1回程度/月) [その他教育制度] ・教育体制 日替わりの担当者がつくような形でフォローが入ります。 ・e-ランニング 導入済み(学研)
看護師在籍数 | |
---|---|
41名 | |
夜勤時 | |
[60床(2フロアに分かれている)]1フロアに看護師1名ずつ、合計2名+補助者1名-2名 [45床]看護師1名+補助者1名-2名(補助者の関係で看護師2名となる場合有り) |
【看護師年齢層】 [平均年齢]46歳 ※2025年8月現在
【ママ・パパナース】 [在籍]有り ※2025年8月現在
【病床数】 105床
【医師人数】 7.7名
【電子カルテ】 無し 紙(SOAP方式)
【看護基準】 20:1 医療療養病棟(20:1)
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様について】 <療養病棟> 105床の療養病院です。 患者層は寝たきりの方や長期療養が必要な方が多くおります。 慢性期疾患・脳血管疾患・神経難病・がんのターミナル期の方など、寝たきりの方がほとんどでお看取りの方も多いです。入退院は5名/月入院し、5名/月退院(ほぼ死亡退院)という状況です。 人工呼吸器の方はいませんが重症度の高い方が寝たきりでご入院しているので、その医療処置などが中心です。 ・終末期医療: 看護師と介護職員の連携がとれています。 ・一日平均患者数: 病床平均93.1名 ・平均在院日数: 平均339.6日
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 ・60床: 1階2階に分かれています ・45床: 1フロア
【1日の外来人数】 平均81.7名
[子育て世帯に理解ある環境です] 残業は2時間-3時間/月で、スタッフはほぼ定時で帰宅しています。また、有給休暇取得は時間単位、半日単位で取得可能となっています。子育て世帯が多く在籍し、協力しながら業務を行っています。仕事と家庭の両立が無理なく続けられる環境です。 [他職種との関係性・連携ができています] 「患者様に対して、チームで動いて協力しあって良い看護を提供するために」、看護部・介護部がお互いしっかり協力し会える環境を作っています。
静岡県三島市幸原町2-3-1
三島駅 / 長泉なめり駅 / 下土狩駅
[電車] 各線『三島駅』から徒歩18分 [車] 各線『三島駅』から約5分 [路線バス(富士急シティバス)] ・各線三島駅南口(2番乗り場) 芙蓉台線『芙蓉台二丁目』行き『幸原』下車すぐ(所要時間約6分)
病院(療養型)
内科、呼吸器科、胃腸科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、婦人科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/9/4
2025/12/3
\転職先のご相談はコチラ/