最終更新日:2025/8/7
ルージュ訪問看護ステーション秋津営業所
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護業務および付帯する業務 精神疾患のあるかたの居宅に訪問させていただき バイタルチェック・健康観察・カウンセリング 服薬管理・病状が悪くならないような助言等 障がい者グループホーム バイタルチェック・健康観察・病状が悪くならないような助言等
朝、iPad、iPhoneから 訪問予定の利用者様の記録や詳細事項の確認 2件訪問 昼休み 休憩 3件訪問 日により6件の日もありますが 1件あたり30分程度なので余裕あります。
研修期間は、練馬の本社研修期間あり 家の近さから判断 サテライトと本社のダブルでの勤務体系もあり。
東京都東村山市秋津町5-11-38 サンシャイン秋津206
西武池袋線 秋津駅から徒歩6分 JR 武蔵野線 新秋津駅から徒歩5分
ルージュ訪問看護ステーション(大泉学園最寄り)
1人
3ヶ月
変更無し
・精神・小児分野の看護に深く携わり、専門性を高めたい方。 ・利用者様一人ひとりに寄り添い、心の健康をサポートしたい方。 ・年間休日125日以上で、プライベートを充実させたい方。 ・未経験やブランクがあっても、学びの意欲と覚悟を持って働きたい方。 ・風通しの良い職場で、チームワークを大切にしながら働きたい方。
日勤1 | 09:00〜18:00 |
---|---|
日勤2 | 10:00〜19:00 |
シフト制により多少のずれあり基本は9時-18時 遅い時間の訪問希望がある際に遅番(10:00‐19:00)の勤務がまれにあります。
日勤:60分
残業2時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどありません。 残業発生の主な理由:施設から17時-18時の訪問を希望される場合があり、その際に残業が発生する場合がございます。基本は定時で上がれています。
休日:週休2日制
年間休日:126日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:100%
週休2日制+祝日休み 夏季休暇:3日 冬季休暇:7日 連休を取得して海外旅行に行くスタッフがいるなど、お休みが取りやすい環境です。
【賃金形態】 月給
想定月収 | 350,000〜550,000円 |
---|---|
基本給 | 280,000〜470,000円 |
賞与 | 3カ月/年(2回/年) 夏と冬 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給 280,000円-470,000円 ・固定残業代 30,000円(20時間) ※残業の有無にかかわらず支給、超過分は別途支給 オンコール手当 ・月曜日-土曜日 5,000円/回 ・日祝 7,000円/回 【年収例】 オンコール所持無し 年収4,500,000円程度 オンコール所持あり 年収5,000,000円以上の見込み
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円/月
・ランチ補助 3,250円を給与から天引き ・レストランチケット 7,000円分を支給。コンビニやレストラン等で使用可能です。 ・お誕生日お祝い制度:5,000円×年2回まで→職場の仲間などで、ご飯に行ける制度 ・研修補助制度→勉強会の補助をいたします ・定期勉強会、会食制度 ・ベネフィット ステーション→Netflix無料制度 ・子育て支援→シッターサービスなど1日2時間700円、計1,200円割引 ・社員旅行→家族同伴でご参加出来ます ・年末表彰式→対象者全員への寸志あり ・年末ビンゴ大会→年末は表彰式と共に一年の締め日に盛上りましょう!
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
オンデマンド研修・動画研修・精神科の医師講師による勉強会
研修補助制度あり 定期勉強会あり
【看護師年齢層】 40代‐50代がメイン
【ママ・パパナース】 多数在籍しています お子さまがいるスタッフへの理解が有り、協力しながら勤務しております。
【電子カルテ】 有り カイポケ利用 スマートフォン支給 チャット等を活用し、申し送りなどもすべて電子で共有しております。
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 有
【訪問先】 混合
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 オンコール所持は選択制になります。(所持いただける方歓迎) オープン前のため具体的な回数は現時点では算出できませんが、対象者が少ないため回数はそこまで多くない予定です。 出動はほぼなく、基本電話での相談のみが多いです。 所持人数:3名で担当
・営業活動について:営業活動は一切ありません。連携している医師から利用者様を紹介してもらえるため、利用者獲得には強みがあります。 ・訪問先:個人宅がメインになります。一部グループホームにも訪問に行きます。 ・グループホームへの訪問以外は直行直帰可能です。 ・水曜日はカンファレンスを行っているため直行直帰不可になります。
当ステーションは、スタッフの皆様が安心して長く働けるよう、福利厚生と教育体制を特に充実させています。各種社会保険を完備しており、昇給や賞与の支給、退職金制度、住宅手当もご用意しています。 ユニークな福利厚生として、全国のファミリーレストランやチェーン店、コンビニで利用できるレストランチケットによるランチ補助があります。月3,250円の天引きで7,000円分のチケットが支給され、週3日以上の勤務で対象となります。 教育体制も手厚く、オンデマンド研修や動画研修、精神科医師による勉強会を定期的に実施しています。研修補助制度もあり、スキルアップを積極的に支援する環境です。入職後1ヵ月間は練馬事業所で同行や座学研修があり、その後も先輩からの丁寧な指導を受けられます。精神科算定研修は事業所負担で受講可能です。
東京都東村山市秋津町5-11-38 サンシャイン秋津206
新秋津駅 / 秋津駅
西武池袋線 秋津駅から徒歩6分 JR 武蔵野線 新秋津駅から徒歩5分
訪問看護
なし(喫煙可)
2025/8/7
2025/11/5
面接+同行訪問→適正検査あり 同行訪問では些細なことも気軽にご質問ください!たくさんの質問をお待ちしております!
\転職先のご相談はコチラ/