最終更新日:2025/8/4
特別養護老人ホームけいあいの郷影取
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設における看護業務及び付帯する業務
法人の定める業務内容
神奈川県横浜市戸塚区影取町85-1
・JR「戸塚駅」下車 バス(原宿影取経由 藤沢駅北口行)20分 諏訪神社前下車 徒歩3分 ・JR「藤沢駅」下車 バス(原宿影取経由 戸塚バスセンター行)15分 諏訪神社前下車 徒歩3分
法人の定める就業場所
1人
3ヶ月
変更無し
・利用者様が自分らしく快適に暮らせるよう支援したい方です。 ・協調性があり、チームワークを大切に働きたい方です。 ・明るく笑顔で、思いやりのある対応ができる方です。 ・高齢者介護の経験を活かしたい方です。 ・子育てと両立しながら、自身のペースで働きたい方です。
週4日以上 | 08:30〜17:30 |
---|
・勤務時間については応相談
60分
残業5時間/月
〜詳細〜 定時で帰宅できる日が多く、場合によっては時間が余ることもあります。 入居者様の状況(コロナ対応・受診対応など)や人員体制によって残業が発生することがあります。 勤務開始の10-15分前に出勤する職員が多いですが、特別な業務指示がない場合の早出分については、残業代の支給対象外となります。ただし、残業代は1分単位で全額支給しています。
休日:その他、シフトによる
育児休業 取得実績 |
---|
【賃金形態】 時給
時給 | 1,650円〜 |
---|
毎月15日締め/当月27日支払い
職員食堂あり(1食370円):多くの職員が利用しております。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤は勤務時間数により異なる
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(詳細不明)
【詳細】 社員寮は正社員のみ利用可
車通勤:可能
無料
OJTあり:配属されたフロアの職員がメインで指導にあたります。半月から1ヶ月程度かけて業務を覚える形となります。物品の場所や記録方法といった施設特有の内容中心に学んでいただきます。
OFFJT:新人研修、外部研修参加 勉強会: オンライン動画研修を導入しており、毎月テーマに沿った動画を自宅などどこからでも視聴できます。 事故防止委員会や感染防止委員会主催の研修も年に2回程度開催されており、業務時間内に行われます。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名(2025年8月) | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 1名+1名(派遣) |
日勤時 | |
3フロア(1フロア当たり約40名)それぞれに看護師を配置する体制をとっています。 日勤帯は各フロアに1-2名の看護師が常駐しており、最大で1フロア2名体制となります。 (3フロア全体で3-6名) | |
夜勤時 | |
無し |
【看護師年齢層】 20代看護師2名、30代看護師1名、40代看護師1名、60代看護師2名
【ママ・パパナース】 在籍有り。非常勤であれば、お子様の状況による遅刻・早退・欠勤は比較的柔軟に対応可能です。 現在、非常勤看護師が1名育児休暇取得中です。(2025年8月時点)
介護職員の平均年齢:40代前半。特に、若い世代の外国人スタッフが多数在籍しております。
【定員】 116名(入居:100名 短期入所:16名)
【介護職員人数】 64名
【協力病院】 新中川病院、湘南第一病院、戸塚共立リハビテーション病院、平成横浜病院、藤沢脳神経外科病院、西横浜国際病院
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 3.2
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 全体の1割未満(多くても10人程度) ※2025年8月時点
【オンコールについて】 オンコール対応はありません。 協力医療機関や外部の医療相談サービス(ファストドクター、ドクターメイト)と連携しています。夜間の緊急時は介護職員が直接医師と連携するため、看護師が夜間に呼び出されたり、判断を求められることはほとんどありません。
【入浴介助】 無
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
看取りケアに関して: ・万全のサポート体制: 経験豊富な看護師や介護職員が丁寧に指導するため、不安なく看取りケアに取り組めます。 ・夜間対応は介護職員が担当: 夜間の看取り対応は介護職員が主に行うため、日勤の看護師が一人で判断を迫られることはほとんどありません。 ・明確な対応フロー: 緊急時の対応を定めたフローチャートを整備しており、状況に応じて落ち着いて対応できる体制が整っています。 また、「科学的介護推進体制加算(旧ターミナルケア加算)」 を取得しており、質の高い看取りケアを提供できる環境です。
・当施設では、迅速な情報共有と連携を可能にするチャットシステムを導入しています。 端末があればどこからでもアクセスでき、事故や急変、感染症対策など、目的別のグループで情報交換を行っています。これにより、スタッフ間のコミュニケーションが円滑になり、チームで協力して利用者様のケアにあたれる環境です。質の高いケアを提供するため、常に新しい情報を確認し、共有する姿勢を大切にしています。 ・夜間対応ができないため、胃ろうやインスリン使用の入居者様は日中のみ受け入れています。 ・2025年8月現時点では、介護ロボット(見守りシステム以外)や介護助手などのICT化はありません。
けいあいの郷影取では、看護師が働きやすい環境を提供するために積極的に取り組んでいます。その一つが看護師のオンコール対応をなくしている点です。夜間の緊急時には、介護職員が直接医師(協力医療機関やファストドクター、ドクターメイトといった外部委託サービス)と連携できる体制が整っているため、看護師が夜間に判断を求められることはほとんどありません。これにより、看護師は夜間も安心して休むことができ、日中の業務に集中できる環境を確保しています。この体制は、高額な外部委託サービスを導入してでも、看護師の負担軽減を優先するという施設の強い方針によって実現されています。 また、看護業務と介護業務は完全分業制です。看護師がおむつ交換や入浴介助を行うことは基本的にありませんので、本来の看護業務に集中できます。 情報共有には施設内のチャットシステムを導入しており、事故や急変、感染症対策など目的別のグループでスピーディな情報連携が可能です。
神奈川県横浜市戸塚区影取町85-1
善行駅 / 藤沢本町駅 / 藤沢駅
・JR「戸塚駅」下車 バス(原宿影取経由 藤沢駅北口行)20分 諏訪神社前下車 徒歩3分 ・JR「藤沢駅」下車 バス(原宿影取経由 戸塚バスセンター行)15分 諏訪神社前下車 徒歩3分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/8/4
2025/11/2
\転職先のご相談はコチラ/