最終更新日:2025/7/24
京都市勧修地域包括支援センター
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
地域包括支援センターにおける看護師業務および付帯する業務 看護師・保健師の専門職としての相談業務 ※ケアプラン等はケアマネジャーが行います。
変更なし
京都府京都市山科区栗栖野打越町17
地下鉄東西線 椥辻駅 徒歩10分
変更なし
1人
2ヶ月
変更無し
[期間]60日
・在宅福祉経験が1年以上ある方 ・地域包括支援センターで、高齢者の生活を総合的に支援する専門業務に携わりたい方 ・エクセル・ワードの基本的な操作ができる方 ・月平均残業時間が2時間と少ない環境で、プライベートと仕事のワークライフバランスを重視して働きたい方 ・育児休業や看護休暇の取得実績があり、子育てへの理解がある職場で長く働きたい方 ・ブランクがあっても新しい環境で安心して復帰したい方、またはこれまでのキャリアや知識を活かして活躍したい方
日勤 | 08:40〜17:40 |
---|
日勤:60分
残業2時間/月
休日:その他、固定休:日曜日 シフト制
年間休日:113日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
育児休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,000,000〜3,360,000円 |
---|---|
想定月収 | 250,000〜280,000円 |
基本給 | 250,000〜280,000円 |
賞与 | 3.5カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ ・固定残業代なし
毎月末日締め/翌月5日支払い
1月あたり3,000円-5,000円(2024年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限あり)45,000円
【住宅手当の詳細】 上限23,500円/月
インフルエンザ予防接種の補助
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮
【詳細】 月30,000円自己負担有
車通勤:可能
空き有り
自己負担なし
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
業務中、業務外問わず、困った際には先輩が丁寧にフォローします。
職場の男女比率 5:5 保健師:2名 ケアマネジャー:10名 年齢層:若手から中高年まで幅広い層が在籍しています。
・教育体制・福利厚生と職場環境 当センターでは、職員一人ひとりの成長を支援するため、入職後の研修制度を充実させています。長く現場を離れていたブランクのある方でも安心して業務を始められるよう、職員一同で丁寧にサポートいたします。仕事中に相談事項が生じた際には、すぐに先輩職員に確認できる環境が整っており、ご自身のキャリアや知識を活かしながら、さらに専門性を高めていくことができます。 ・また、当法人では、従業員が長く安心して働けるよう、多様な福利厚生を提供しています。交通費は月額上限45,000円まで実費支給され、マイカー通勤も可能です(駐車場代は自己負担なし)。住宅手当は上限23,500円/月で支給され、入居可能な単身用住宅も月額30,000円の自己負担で利用できます。 ・育児休業や看護休暇の取得実績があり、子育て中の職員も安心してキャリアを継続できる環境です。職場の男女比はほぼ5:5で、若手から中高年まで幅広い年代の職員が在籍しており、互いに協力し合う風通しの良い雰囲気があります。インフルエンザ予防接種の補助もあり、職員の健康維持にも配慮しています。WEB面接も実施しておりますので、遠方からのご応募もご検討ください。
京都府京都市山科区栗栖野打越町17
椥辻駅 / 小野駅 / 東野駅
地下鉄東西線 椥辻駅 徒歩10分
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
2025/7/24
2025/10/22
\転職先のご相談はコチラ/