最終更新日:2025/7/24
ながはら病院
【常勤(日勤のみ)・外来】の 看護師、准看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
病院内における看護業務全般及び付帯する業務
変更無し
大阪府東大阪市長田西4-3-13
・中央線「長田駅」下車2番出口より徒歩約7分 ・JR学研都市線「徳庵駅」下車・近鉄バス河内小阪行き 「川俣」バス停下車、徒歩約7分
変更無し
1人
2ヶ月
変更無し
・患者様に明るい笑顔と優しい言葉で接することができる方 ・子育てと仕事を両立しながら、長く安定して働いていきたい方 ・プライベートも充実させながら、メリハリをつけて働きたい方 ・透析看護や幅広い診療科目の経験を積み、スキルアップを目指したい方 ・チームワークを重視し、他職種と協働しながらより良い医療を提供したい方
平日 | 09:00〜17:00 |
---|---|
土曜日・祝日 | 09:00〜13:00 |
夜診 | 17:00〜19:30 |
夜間診療週2回 土曜日は出勤(休憩なし)、基本的には日曜日・祝日は休日
日勤:60分
残業20時間/月
休日:週休2日制、シフト制
年間休日:120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:80%程度
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,496,000〜4,788,000円 |
---|---|
想定月収 | 242,000〜327,000円 |
基本給 | 185,000〜270,000円 |
賞与 | 3.2カ月/年 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:経験により前後 [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・調整手当 5,000円 ・危険手当 20,000円 [その他手当]※該当者に支給 ・皆勤手当:2,000円 ・手術担当手当:10,000円 ・通し勤務手当:2,500円(週2回(月8回)想定)
毎月15日締め/当月25日支払い
[回数]2年に1回 [昇給額]おおよそ3,000円程度(基本給)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]公共交通機関での交通費支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [預かり時間]24時間対応 [利用料金]日勤1,000円(食事代含む)、夜勤時500円 [対象年齢]0歳児-小学2年生まで ・保育士さんも常時4名以上配置で、お子様が多い日は保育士さんの人数を増やしてます。 ・とても綺麗で、ワンフロアを使っているので、部屋も広く手狭感は全くありません ・キレイなお風呂もついてるので、夜勤帯に預けたらお風呂にも入れてくれます
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【詳細】 呼び出しに応対出来る事が条件です。ご家族同居も可能です。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
4,000円/月
お子様のお迎えがあるスタッフは病院駐車場使用可。
有り
[条件]勤続3年以上 50歳以降入職の場合:退職金無
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで再雇用あり。条件は変わる。59歳の時に面談をしてそれまでの働きぶりで条件再提示
看護部でスキルチェック等を行い、フォローに1人付く体制を取っている。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
准看護師から看護師への支援制度あり。認定の支援は出来ません。
看護師在籍数 | |
---|---|
110名 | |
日勤時 | |
3F:5名、ヘルパー2名‐3名 4F・5F:5名、ヘルパー4名‐5名 | |
夜勤時 | |
・3F(一般病棟) 看護師2名 ※ヘルパーはいません。 ・4F、5F(療養病棟) 看護師2名+ヘルパー1名 ・外来 看護師4名 |
【看護師年齢層】 30代後半‐40代前半
【病床数】 144床
【介護職員人数】 30名程度
【医師人数】 常勤4名、非常勤多数
【電子カルテ】 有り 電子カルテ(※ダイシン技研)
【看護方式】 チームナーシング ※受け持ち担当制です。
【看護基準】 一般は15:1、療養は20:1
【救急搬入件数】 2-3件/月
【病棟や患者層の特徴】 ・病床数:144床 ・一般病棟48床 ・療養病棟96床 ・診療科目 ・外科,内科,整形外科,循環器科,消化器科,脳神経外科,泌尿器科,皮膚科,リハビリテーション科,放射線科,(人工透析,訪問看護,訪問リハビリ,各種健康診断・人間ドック)
【病棟について】 ・病棟 各階の病棟に花の名前がついており、病棟ごとに基調となる色が決まっていておしゃれです。 透析患者さんが各病棟の4割を占めています。 なので、病棟から透析室への移動は日常的です。 病室のベッドをそのまま動かして透析室までお連れする為、 廊下がとっても広いです。ベッド2台が余裕ですれ違えます ・1F:外来・リハビリテーション室・内視鏡室/CT ・2F:透析・手術室 ・3F:一般病棟《すみれ》紫を基調とした病棟 一般病棟は透析患者様も多く、透析の知識も学べる環境です。 入退院は1日平均3名程度。 現在、稼働は48床中30床程度。15:1です。 内科・外科・整形外科・療養へ移動する前のクッションとしての慢性期など超混合病棟。 ただ、救急も取っておらず、オペも月10件程度(ほとんどシャントです)。 緊急入院は外来からの入院か透析室での急変以外はないため、慌ただしさはありません。 ・4F:療養病棟《さくら》ピンクを基調とした病棟:在宅復帰を目指す方中心 ・5F:療養病棟《あやめ》緑を基調とした病棟:そのまま終末まで迎えられる方中心 夜勤体制も、一般より人数配置多くしています。 ※一般:看護師2名、療養:看護師2名+助手1名 現在、稼働は各病棟48床中40床程度。20:1。 看護師は日勤帯に4-5名ですが、同じ数だけヘルパーさんがいます。 ただ、呼吸器は一般にしかおらず、療養にはいません。 ※療養病棟の介助について 排泄介助・入浴介助は基本的には全てヘルパーさんが行っています。 ヘルパーさんの手が全く回ってない時に看護師が手伝うことはありますが、 基本的には看護師は介助入りません ・6F:デイ・介護センター ・7F:託児所・リハビリスペース
【1日の外来人数】 80名
【オペについて】 月3-4件程度で、オペがない日もあります。 主なオペはシャント、整形外科です。 腹腔鏡を用いた消化器手術にも対応します。 (日曜固定休み)
「良い仕事は、従業員の幸せがあってこそ」という理念のもと、福利厚生の充実・活用に注力しています。その取り組みが評価され、2021年には福利厚生表彰・認証制度「ハタラクエール」の認証を取得しております。 スタッフの個々の能力が最大限に活かせる職場づくりを推進しており、安心して長く働ける環境です。
大阪府東大阪市長田西4-3-13
長田駅 / 高井田駅 / 高井田中央駅
・中央線「長田駅」下車2番出口より徒歩約7分 ・JR学研都市線「徳庵駅」下車・近鉄バス河内小阪行き 「川俣」バス停下車、徒歩約7分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、透析、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/7/24
2025/10/22
\転職先のご相談はコチラ/