最終更新日:2025/7/17
船岡中央クリニック
【常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
診療所における看護業務および付帯する業務 ・消化器内視鏡の介助や洗浄作業 ※内視鏡(胃カメラ→大腸) ・採血 ・点滴 ・レントゲン検査、CT検査への患者誘導 等
確認中
宮城県柴田郡柴田町船岡新栄3丁目43-9
東船岡駅より徒歩10分
確認中
2人
[期間]1年間 試用期間はなく、有期雇用で1年間は適正をみる期間となり、その後正職員登用となります
未経験でも可です。内視鏡検査技師の資格があれば尚可です。協調性を最重要視しています。クリニックのため穏やかなお人柄とでチームでお仕事のできる方。
月・火・水・金曜日 | 08:30〜17:00 |
---|---|
木曜日・土曜日 | 08:30〜12:30 |
日勤:60分
残業20時間/月
休日:その他、固定休:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日
年間休日:74日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
【賃金形態】 月給
想定年収 | 2,640,000〜3,360,000円 |
---|---|
想定月収 | 220,000〜280,000円 |
基本給 | 220,000〜280,000円 |
賞与 | 無し |
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
無し
なし
再雇用・勤務延長無し
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 2名 |
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 70-80名
≪運営情報 - 医療体制≫ ≪内視鏡検査について≫ 平均すると胃カメラが2.5件、大腸カメラが2件 積極的にポリープ切除も行い、鎮静下の検査がおよそ7割超となっております
当院は、地域のかかりつけ医として、内科、消化器内科、心療内科の診療を行っております。最新の内視鏡システムやCT検査を完備し、質の高い医療を提供することを目指しています。働くスタッフを大切にするという理念のもと、美味しい昼食の提供や、子育てへの理解など、働きやすい環境づくりに力を入れています。また、幅広い診療科目を経験できるため、スキルアップを目指せる環境です。 ≪・良好な職場環境を整備しており、ワークライフバランスも大切にしています≫ 看護師様の平均年齢は40代前半、経験は病院での勤務経験をもつ方が多いです。 いずれも家庭をお持ちの方でお子様も小学校低学年からと小さなお子様をお持ちの方もいます。 職員のマインドとして重視する点は、技術や経験、自信は二の次であり、他のスタッフに和やかに合わせていくことができる協調性を最重要視されております。大病院でないからこそ全スタッフが1チームとなり良い医療を提供していこうとしております。 また、平均患者数が70-80名と比較的多いながら、看護師同士で協調し長時間お待たせしない診療をおおむね達成しておりますので、患者数が多く忙しいかもしれませんが、夜遅くまでの残業(毎日17時台-18時台には帰宅しております)はございませんので子育てとの両立もしやすい環境です ≪・専門的な内視鏡介助の他心療内科など幅広い経験がつめます≫ クリニックの柱である上部下部内視鏡検査はもちろんですが、一般のクリニックの一次診療としての役割だけでなく マルチスライスCTや最新の医療機器を導入し、診断から検査、治療まで一貫して行っております。 また、内科・消化器内科の他院長先生が産業医としてもご活躍されていらっしゃいますので心療内科も専門とされており 身体の健康と心の健康両側面から地域医療に貢献されております。 もっとも対象範囲の広い消化器分野において内視鏡治療は低侵襲で診断から治療まで行えるため今後益々需要が高くなりますので 介助家経験があることはこれからの看護スキルとして重宝されます ≪・美味しい昼食支給してます!働くスタッフを大切にしています≫ 固定の昼休みはなく通し営業ですが、交代で1時間の休憩を必ずとるようにされており、常勤スタッフには月・火・水・金に隣のカフェのつくりたてのお弁当を支給されております。院長先生の想いとして貢献して頂けるスタッフには快適に働いて頂きたいという考えがあります。雇っているということではなく、スタッフがいてこそクリニックが成り立つという考えから福利厚生としてとりいれていらっしゃいます。
宮城県柴田郡柴田町船岡新栄3丁目43-9
東船岡駅 / 船岡駅 / 槻木駅
東船岡駅より徒歩10分
クリニック(外来)
内科、消化器科、循環器科、心療内科
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/7/17
2025/10/15
\転職先のご相談はコチラ/