最終更新日:2025/5/30
第二国道訪問看護ステーション
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーション内における看護業務 訪問看護サービス利用者様の居宅における日常生活の援助、医療処理、リハビリ等の看護業務 及びそれらに伴う書類作成、会議出席等の業務
変更の範囲:無し
神奈川県川崎市幸区南幸町3-95
・JR「川崎駅」西口より徒歩10分 ・JR南武線「尻手駅」より徒歩2分
転勤の可能性なし
2人
6ヶ月
変更無し
・訪問看護に興味のある方! ・扶養内で働きたい方もご相談ください! ・訪問看護に興味があり、管理者や先輩のサポートを受けながら、新しい分野でスキルを身につけたい方 ・利用者様お一人お一人に寄り添い、丁寧な在宅看護を提供したいという思いをお持ちの方.
週2日以上 | 09:00〜13:00 |
---|---|
09:00~18:00 |
フルタイム勤務の場合、休憩時間60分
残業5時間/月
休日:その他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日
[休日] 年間休日120日 週休二日制(日祝+別曜日) [休暇] 有給休暇(6ヶ月後に付与) 夏季休暇3日 年末年始休暇5日
【賃金形態】 時給
時給 | 1,800〜1,800円 |
---|---|
賞与 | 有り |
~給与詳細~ オンコール手当・時間外手当別途支給(法定通り)
毎月15日締め/当月25日支払い
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場代無料
※要相談
管理者は訪問看護の豊富な経験を持っていますので、安心して教えてもらえます!
看護師のスキルアップのため、Web勉強会を開催しております。 管理者による認知症の病態生理、ケア方法、支援方法から、おむつの知識、おむつの選定、当て方まで在宅生活に必要とされるあらゆることを計画し、実施しております。 また、スタッフからの要望により適宜必要な制度の勉強や看護技術についても研修を行っております。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 2名 |
日勤時 | |
4-6名程度 |
【看護師年齢層】 20代1名 30代4名 50代1名
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 持ち帰り:7回以内・出動:月1回程度。 4人の看護師でメインとサブの2人体制で行っています。
【独り立ちの時期】 -3ヶ月 オンコールは6ヵ月後より
iPadを使用して記録を行います
看護師のスキルアップを支援するため、第二国道訪問看護ステーションでは定期的に勉強会を開催しています。管理者は訪問看護の豊富な経験を持つだけでなく、ケアマネジャー、認知症ケア専門士、おむつフィッターの資格も有しているため、専門性の高い指導が受けられます。勉強会では、認知症の病態生理やケア方法、おむつの知識や選定方法など、在宅生活に必要とされるあらゆる内容を計画的に実施しており、スタッフからの要望に応じて必要な制度や看護技術に関する研修も適宜行われています。また、コロナ禍や訪問スケジュールで集合研修への参加が難しい場合も考慮し、Web研修を導入しており、居ながらにして学べる環境が整っています。
神奈川県川崎市幸区南幸町3-95
尻手駅 / 矢向駅 / 川崎駅
・JR「川崎駅」西口より徒歩10分 ・JR南武線「尻手駅」より徒歩2分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/5/30
2025/8/28
\転職先のご相談はコチラ/