最終更新日:2025/7/11
ノイエス 今治エリア
【常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
施設形態 | 治験 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | CRC |
治験が行われている医療機関で医師の指示のもと医学的判断や医療行為を伴わない治験業務を支援します ・治験開始前の勉強会参加やミーティング等 ・医師指導監督の元被験者の選定(カルテスクリーニング) ・治験に参加する患者様に対する試験内容の補助説明 ・被験者のスケジュール管理 ・被験者との面談・服薬状況の確認 ・診療・検査への同席 ・院内スタッフへの連絡調整 ・症例報告書の作成支援など
当法人における業務全般
愛媛県今治市中日吉町1-1
※実際にご勤務いただくのは配属先となる支店管轄の医療施設となり、上記は配属先支店の住所(最寄駅)です。 担当する医療機関に基本的に直行直帰となります。 担当医療機関は自宅を起点とし通勤可能範囲内にて決定となります。
当法人本社および全国のオフィス
1人
3ヶ月
変更有り
[期間]基本的には3ヶ月間(経験等により6ヶ月となる場合有り) ・有給休暇は試用期間終了後に付与。 ・固定残業代は54,900円-72,900円となります。 ・職務手当(20,000円/月)は支給されません。
・医療機関にて就業されていた方 ・院内にて、連携しながらお仕事を進められていた方 ・チームで成果をあげるのが好きな方 ・新しいことに興味があり、学ぶことが好きな方 ・現職、前職の医療の現場でやり切ったと思える方 ・CRCへの強い思いがあり、キャリアチェンジを目指したい方
日勤 | 09:00〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業20時間/月
休日:土日祝休み
年間休日:120日
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|---|
※ご担当頂く医療機関によっては休日出勤(特に土曜日)が発生しますが、振替休日を取得して頂きます。 ※対応する曜日が決まっている場合祝日でも出勤の場合があります。 [休暇] 年末年始(12/30-1/4) 有給休暇(入社3ヵ月後に3日付与、入社6ヵ月後に7日付与、以後は1年毎に法定に基づき付与) リフレッシュを目的とした有給休暇:別途5日 特別休暇:慶弔休暇他 その他:子の看護休暇、介護休暇 他
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,257,600〜5,835,200円 |
---|---|
想定月収 | 273,900〜389,200円 |
基本給 | 219,000〜291,200円 |
賞与 | 4カ月/年(2回/年) 年2回(12月(上期評価)、6月(下期評価)) ※業績や評価により変動 ※賞与月数4.0ヶ月は全社平均値となります。 ご入社初年度に関しましては、ご入社後に導入研修期間等もあり、 業績評価が評価基準まで達しない場合があり、賞与月数が全社平均値を下回ります。 |
~給与・待遇内訳~ <CRC> 【未経験者】 想定年収4,257,600円- 臨床経験年数により異なります ※30時間/月のみなし時間外手当(60,000円-78,000円)を含みます。 (30時間を超過した場合は別途時間外手当を支給致します。) なお、研修期間中、固定残業代は54,900円-72,900円となります。 研修期間中(入社後平均3ヶ月)は、職務手当(20,000円/月)は支給されません。 【経験者】 業務経験・能力および前職給与を考慮のうえ決定
毎月末日締め/当月25日支払い
1回/年
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 公共の交通機関の実費もしくは1ヶ月分の定期代を支給
健康保険組合契約の保養施設やスポーツ施設の利用が可能
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:不可
バイク通勤:不可
空き無し
会社規定では無し。ただし、地方オフィスの場合、車通勤可の拠点もあり。その場合は、マイカーを利用。(会社からの支給はなし)
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【入社後研修について】 研修期間:1ヶ月間 実施会場:配属予定支店・オフィス
入社から2年間にわたり、継続的に研修を実施します。座学から現場でのOJTまで、CRCとしての経験を積み、スキルアップにつなげて頂きます。また、継続研修では知識の向上、法令等のルールの改正、SOP・業務マニュアルに関して、適宜研修を実施。研修・講義内容・映像はアーカイブしており、いつでも振り返りが可能です。
常勤 | |
---|---|
全社:在籍数:770名(2024年6月時点) |
【エムスリーグループの強み】 エムスリーグループの一員である強みを活かし、その幅広い医師ネットワークと最先端のIT技術を駆使して、他社にはない治験のe-化を推進しています。 【教育制度の充実】 教育制度が充実しており、座学研修(4週間)、インターン研修(2週間)、OJT研修(6週間)、フォローアップ研修(半年から1年後に1日)を連続して行います。 【治験コーディネーター職のやりがい】 治験に係る方々(被験者・製薬会社・医療機関等)のパイプ役として貢献できることができます。 薬や病気に関する知識や知見が得られることが魅力です。自分の知識を高めることができます。
愛媛県今治市中日吉町1-1
今治駅 / 伊予富田駅 / 波止浜駅
※実際にご勤務いただくのは配属先となる支店管轄の医療施設となり、上記は配属先支店の住所(最寄駅)です。 担当する医療機関に基本的に直行直帰となります。 担当医療機関は自宅を起点とし通勤可能範囲内にて決定となります。
治験
あり(屋内禁煙)
2025/7/11
2025/10/9
有り
有り
【選考フロー】 書類選考→適性検査→一次面接→二次面接(場合による)→内定 ※適正検査のみで採否は判断せず、面接時総合的に選考します。
\転職先のご相談はコチラ/