最終更新日:2025/8/25
猿払村国民健康保険診療所
【常勤(夜勤あり)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
病棟における看護業務全般 看護配置:一般病棟15:1 ※※入職時に1週間程度、全体を把握するため外来で勤務してもらう可能性あり。
変更なし
北海道宗谷郡猿払村鬼志別北町28
猿払村国保病院前停留所 車通勤可能
変更なし
3人
6ヶ月
変更無し
・公務員として、安定した環境で地域医療に貢献したい方 。 ・仕事とプライベートを両立させ、充実した余暇を過ごしたい方 。 ・豊かな自然環境の中で、地域に根差した看護を実践したい方。 ・手厚い福利厚生や住宅支援のもと、新しい土地でキャリアをスタートさせたい方 。 ・ 地域住民の健康維持や増進に貢献したい方
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
早出出勤 | 07:30〜16:15 |
夜勤 | 16:30〜09:30 |
夜勤:休憩60分 その他その都度
日勤:60分 夜勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどありません
休日:完全週休2日制
年間休日:138日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:20日
[休日]完全週休二日制 [休暇] 年末年始休暇:12月31日-1月5日 有給休暇:4月採用の場合は9月まで10日、10月に10日付与されます。その後は毎年4月に20日付与。残った日数は翌年度への繰り越しができますが、40日が限度になります。 有給休暇取得実績:平均13.5日 療養休暇 リフレッシュ休暇(連続2日間以上、計5日間取得できます) 結婚休暇・介護休暇・ドナー休暇・産前産後休暇・育児休暇 他にも忌引休暇、法要休暇などの特別休暇あり [年間休日] おおむね138日-140日
【賃金形態】 月給
想定月収 | 258,500円〜 |
---|---|
賞与 | 5カ月/年(2回/年) 6月2.5ヶ月/12月2.5ヶ月 |
~給与・待遇内訳~ 夜勤手当:1回につき6,800円(夜勤は平均月4回) 寒冷地手当:11月-翌年3月勤務者に支給(2024年の場合:10,340円-26,380円) 扶養手当・児童手当・住宅手当・通勤手当・時間外勤務手当
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
転居費用の負担 | ||
【通勤手当の詳細】 上限55,000円/月
【住宅手当の詳細】 住居手当:上限27,000円/月
【扶養手当の詳細】 配偶者6,500円 その他扶養者10,000円 特定扶養加算あり
【転居費用負担の詳細】 猿払村に転入し勤務される場合は村の旅費規定により赴任旅費(引越代)が支給されます。
全国公務員共済関連の福利厚生施設を利用できます。 研修や、講習会など村外、道北圏外、札幌、本州方面へ行く場合は出張旅費が支給されます。 地方の病院だからといって、看護技術に地域差があることはゆるされません。 猿払村では、意欲的に勉強される方を応援しています。 <保険・年金等> 北海道市町村職員共済組合保険に加入(健康保険・年金) 各種検診の助成(脳ドック・がん検診・婦人科検診など) 各種貸付制度(普通・住宅・修学など) <互助会給付> 猿払村職員互助会規約による給付 結婚祝・出産祝・入学祝・見舞金 等
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 無し
【空き状況】 有り
【利用料】 単身者用は月3,900円(37㎡) 一般用は月6,600円(62㎡)
【詳細】 全戸ストーブ・給湯設備が完備されています。 ・築年数→平成4年築 1棟のみ 車やタイヤも置くことができます。 2025年8月現在は2部屋の空きがあり 2025年9月には応援2名が期間満了になるので、さらに2部屋の空きがでる予定。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
奨学金制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
15名(内准看護師3名) |
病棟6名・外来5名・介護医療院1名
【病床数】 19床
【医師人数】 2名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 50名程
【往診時の同行】 未確認
【夜勤回数目安】 月4回程
19床(一般病棟19床・) 介護医療院4床 <病棟患者層> 急性期的な患者がほとんど。 長期の入院の方は介護医療院に移る。 病名は様々。 介護医療院は満床になっていて、病棟は現在5人入院中。入院が多い時では10人で平均して7人程度。
当診療所での勤務は、猿払村の正規職員(地方公務員)としての採用となります 。安定した身分保障に加え、福利厚生が非常に充実しているのが最大の魅力です。年間休日は138日以上と全国トップクラスで、年20日の有給休暇(平均取得実績13.5日)やリフレッシュ休暇など、休暇制度も整っています 。遠方から移住される方には、引越代が支給され、単身者は月3,900円から入居できる職員住宅も完備しています 。また、北海道市町村職員共済組合に加入するため、各種医療費助成や貸付制度も利用可能です 。地域医療を支えるという大きなやりがいと共に、安心して長く働ける生活基盤がここにあります。
北海道宗谷郡猿払村鬼志別北町28
猿払村国保病院前停留所 車通勤可能
クリニック
内科
あり(屋内禁煙)
施設敷地内禁煙
2025/8/25
2025/11/23
\転職先のご相談はコチラ/