最終更新日:2025/6/18
とりうみこどもクリニック
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
クリニック内における看護業務および付帯する業務
<一日の例> 8:30-9:00 出勤・準備 クリニックに出勤後、朝礼・申し送りで当日の予約内容や患者の注意事項を確認。 診察室・処置室の清掃、医療機器や診療備品の準備を行います。 9:00-12:30 午前診療 受付されたお子さんの問診補助やバイタルチェック(体温・血圧・脈拍)の実施。 採血、注射、点滴、予防接種など医師の指示による検査・処置をサポート。 保護者への説明(服薬指導、予防接種内容)や受診後のアドバイスを行います。 昼休憩 13:45-18:00 午後診療 午前と同様の外来クリニック業務を継続。 18:00-18:30 片付け・終業準備 使用した医療器具の洗浄・消毒、診療備品の補充・整理整頓。 カルテの記録整理、明日以降の準備を行い、申し送りを経て退勤。
変更なし
新京成線「鎌ケ谷大仏駅」より徒歩17分
変更なし
1人
3ヶ月
変更無し
・チームワークやコミュニケーションを重視して働きたい方 ・子育てやプライベートと両立しながら長く働いていきたい方 ・経験を活かしながら小児に携わりたい方 ・臨床経験3年程度ある方
日勤(平日) | 08:30〜18:00 |
---|---|
日勤(土曜日) | 08:30〜13:00 |
週38.5時間の勤務時間になります。
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 繁忙期・閑散期により変動あり
休日:その他、固定休:水曜日、日曜日、祝日、土曜日午後
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
[休暇] 夏季休暇:5日 年末年始休暇:5日 ※夏季休暇と年末年始休暇は年により変動有り ※小児科のため、急なお子様の体調不良等にはスタッフ同士助け合っています。
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,408,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 284,000円〜 |
基本給 | 284,000円〜 |
賞与 | 0.8カ月/年 年1-2回 ※業績による |
毎月10日締め/当月25日支払い
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給とする
制服
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
利用料:無料
マイカー通勤可
無し
あり(60歳まで)
業務内研修(OJT):有り ※都度現場研修 業務外研修(OffJT):有り ※院内規定による研修
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 1名 |
日勤時 | |
1-2名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 40代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【医師人数】 2名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 70名-80名 ※予防接種含む
【往診時の同行】 無し
【クリニックについて】 小児科単科のクリニックです。 感染症、ぜんそく等のお子様が多いです。
2010年にとりうみこどもクリニックを開院し、最新の診断法・治療法を取り入れ、お子様の健康を第一に考えた診療を提供しています。 ・「子育て応援」の診療方針:丁寧で優しい説明・診療を心がけ、お子様やご家族の疑問に一つひとつ丁寧に答えることを重視しています。 ・幅広い診療内容:風邪、発熱、気管支炎、肺炎といった一般的な小児疾患から、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、花粉症などのアレルギー疾患、各種予防接種、乳幼児健診まで幅広く対応しています。 ・感染症対策を徹底:院内感染を防ぐため、通常の入口に加え裏にも入口を設置し、隔離室を設けています。発熱や咳などの症状がある患者様は個室対応または院外待機となります。 ・快適な院内環境:待合室と診察室には床暖房を完備しており、冬でも暖かく過ごせます。 ・医療DXの推進:オンライン資格確認システムの活用、マイナ保険証の促進、電子処方箋の発行など、質の高い医療提供のため医療DXに取り組んでいます。 ・かかりつけ医としての機能:健康相談、専門医・医療機関への紹介、保険・福祉サービスの利用相談、夜間・休日の問い合わせ対応、服薬管理など、地域のかかりつけ医として多角的にサポートしています。
鎌ケ谷大仏駅 / 初富駅 / 二和向台駅
新京成線「鎌ケ谷大仏駅」より徒歩17分
クリニック
小児科
あり(屋内禁煙)
2025/6/18
2025/9/16
\転職先のご相談はコチラ/