最終更新日:2025/7/23
社会福祉法人農協共済中伊豆リハビリテーションセンター
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
法人の定める範囲
静岡県伊豆市冷川1523-108
伊東より中伊豆バイパス経由で約25分、有料道路「伊豆スカイライン」冷川料金所を入り、天城高原方面に約5分の距離です。
法人の定める範囲
1人
3ヶ月
変更無し
教育体制の整った、110床の回復期リハビリテーション病院です。院内外の研修に加え、勉強会は随時実施、ご興味があるものには任意で参加が可能です。クリニカルラダー制で、自分のスキルに合わせて一つずつステップアップできるので、学習意欲の高い方におすすめです。看護師としての成長を実感できます。
日勤 | 08:25〜17:10 |
---|---|
早番 | 07:15〜16:00 |
遅番 | 10:45〜19:30 |
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業3時間/月
〜詳細〜 3.5時間/月
休日:週休2日制
年間休日:140日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:11日
[休日] シフト制 [休暇] 年末年始休暇:6日 季節休暇:5日 有給休暇:入職翌日から取得可(初年度11日、2年目15日、3年目20日) [年間休日] 140日以上
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,663,400〜5,119,950円 |
---|---|
想定月収 | 218,800〜308,900円 |
基本給 | 210,800〜300,900円 |
賞与 | 4カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く 技術手当:8,000円(看護師) [その他手当] 夜勤手当:約9,000円/回 ※基本給による。(月4回程度、約36,000円/月) 通勤手当:上限31,600円/月(距離による) 住宅手当:上限27,000円(賃貸住宅) 時間外労働手当
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【住宅手当の詳細】 家賃補助:上限27,000円 (家賃の50%)
【扶養手当の詳細】 家族手当:13,000円(配偶者) ※16-22歳の子供+5,000円 ※母子家庭は扶養手当1人目:11,000円、2人目:6,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
団体定期生命保険加入
【託児所のタイプ】 日中のみ
【利用料】 13,000円-15,000円
【詳細】 敷地内の宿舎の一角にあり、病院から歩いて1分です。 託児所の定員は6名。 夜間保育はありません。
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【利用料】 単身寮:4,000円/月、世帯寮:8,000円/月
【詳細】 2005年に新築。敷地内にあるので通勤も便利です。
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
摂食・嚥下の認定看護師も在籍しており、学会発表や海外学会への参加支援を行っています。 【勉強会について】業務内/業務外あり
看護師在籍数 | |
---|---|
45名 |
2025年4月、日本リハビリテーション医学会の副理事長を務める先生がセンター長に就任しました。
【病床数】 110床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 脳血管疾患や脊髄損傷など神経に関わる患者の割合が80%以上と高く、社会復帰を目指すリハビリテーションに力を入れています。 患者はベッドで寝ながらのリハビリではなく、積極的に歩行訓練などを行う「積極的にリハビリを行う施設」です。
【病棟について】 【診療科目】 脳神経外科・リハビリテーション科・内科・神経内科・整形外科・泌尿器科・歯科 【病床数】 110床(回復期リハビリテーション病棟)
回復期リハビリテーション病棟で、患者様の日常生活動作(ADL)向上と社会復帰を支援します。主な業務はバイタル測定、処置、服薬管理、生活ケア、記録等。医師やリハビリ専門職と密に連携し、チームで患者様の目標達成をサポート。患者様の回復を間近で支え、共に喜べるやりがいのある仕事です。
静岡県伊豆市冷川1523-108
伊東より中伊豆バイパス経由で約25分、有料道路「伊豆スカイライン」冷川料金所を入り、天城高原方面に約5分の距離です。
病院(回復期)
内科、整形外科、脳神経外科、神経内科、泌尿器科、リハビリテーション科、歯科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/7/23
2025/10/21
\転職先のご相談はコチラ/