最終更新日:2025/7/14
玉津あんしんすこやかセンター
【常勤(日勤のみ)】の 保健師求人・採用情報
玉津あんしんすこやかセンターの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも玉津あんしんすこやかセンターへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
地域包括支援センターにおける看護業務および付帯する業務 ・高齢者の相談窓口 ・要介護(要支援)認定申請の代行 ・ケアプランの作成とサービス調整(介護予防ケアマネージメント) ・高齢者の権利を守る(権利擁護支援) ・ケアマネや関係機関との連携(包括的・継続的ケアマネジメント支援) ・地域での見守り活動の支援 ・家族介護者への支援(介護リフレッシュ教室)
確認中
兵庫県神戸市西区玉津町小山180-3
JR・山陽「明石駅」よりバス、「王塚台7丁目」バス停下車徒歩すぐ
変更なし
1人
3ヶ月
変更無し
高齢者にむけて介護予防を目的に地域支援をされたいという方、大歓迎! 保健師資格がなくても在宅経験があればご相談ください。
平日 | 08:45〜17:15 |
---|---|
土曜日 | 08:45〜12:45 |
※土曜日は月2回程度です。
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 月数時間程度です。
休日:その他、固定休:日曜日・祝日 他シフトによる ※土曜日はシフトにて月1-2回程度勤務(半日)
年間休日:116日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|---|
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,468,550〜3,977,500円 |
---|---|
想定月収 | 226,600〜260,000円 |
基本給 | 214,100〜245,000円 |
賞与 | 3.5カ月/年(2回/年) 上記は目安、内定時に詳細を提示頂けます。 |
~給与・待遇内訳~ 資格手当:10,000円 住宅手当(一律):2,500円-5,000円 賞与:3.5ヶ月分 ※該当者のみ支給 時間外手当、扶養手当、役職手当あり
毎月15日締め/当月25日支払い
1月あたり2,000円-4,000円(2024年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給
【住宅手当の詳細】 非世帯主2,500円、世帯主月額最大5,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者:8,000円/子:3,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 法人本部・大久保病院内
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
≪「あんしんすこやかセンター」の役割≫ 神戸市内で75箇所(中学校区にひとつくらい) ⇒なので、その地域の地域包括がお年寄りの相談窓口! 主な業務としては ・(介護保険をまだ使用していない)高齢者からの相談業務 ・自立できる生活にむけての予防プランの作成(ここがメイン) ・介護保険をつかっていない人への生活援助 (ナースだけどケアマネのような仕事の内容) ・居宅支援事業所との連携など 【1日の流れ】 事業所ミーティングがあり、何件か電話や訪問で相談にのる。 戻ってきて入力など。 【1ヶ月の流れ】 ・月初-10日までは給付管理の入力 ・月中はほっと一息、訪問を増やす ・月末は翌月の利用票の作成等で大忙し。 【必要な資格】 ・保健師 ・もしくは訪問看護など在宅の経験のある正看護師(事業所によりますが3年-5年ほど) 【必要なスキル】 ・相談にのるのがすき ・大勢の前で話すことがすき(予防プランの説明などで) ・PCスキル(入力が多いです)
兵庫県神戸市西区玉津町小山180-3
西明石駅 / 西新町駅 / 林崎松江海岸駅
JR・山陽「明石駅」よりバス、「王塚台7丁目」バス停下車徒歩すぐ
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/7/14
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/