最終更新日:2025/6/9
アプロ訪問看護ステーション国分寺支店
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護師業務 ・主な業務:利用者様の健康状態のチェック、療養指導、医療処置の補助、日常生活の支援など ・主に国分寺市・小金井市のご利用者宅を訪問し、バイタルチェックをはじめ必要に応じた医療行為 ・1日に約4件訪問
変更無し
東京都国分寺市日吉町4-23-9
西武国分寺線 恋ヶ窪駅から徒歩9分 JR武蔵野線 西国分寺駅から徒歩17分 JR中央線(快速) 西国分寺駅から徒歩17分
変更無し
【歓迎する経験】 訪問看護
2人
3ヶ月
変更無し
・地域医療に貢献し、利用者様に寄り添った看護を提供したい方。 ・残業が少なく、プライベートと両立しながら無理なく働きたい方。 ・訪問看護未経験でも、新しい環境でチャレンジしたい方。 ・チームワークを重視し、共にステーションを作り上げていきたい方。 ・精神科訪問看護に興味があり、専門性を高めたい方。 ・仕事への責任感を持ちつつ、自身のワークライフバランスも大切にしたい方 ・自身の経験を活かし、チームで協力しながら利用者様に寄り添いたい方 ・失敗から学び、常に成長しようと努力できる方
日勤 | 09:00〜17:00 |
---|
日勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 緊急の訪問や予期せぬ事態が発生しない限り、定時で業務を終了できる環境です。 また、緊急時も基本的に管理者が対応することで、スタッフの負担を最小限に抑えています。
休日:土日休み
年間休日:122日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
年末年始休暇(12/31‐1/3) リフレッシュ休暇 年間休日:約122日 土日+祝日振替取得。祝日は月内で他の曜日に振り替えて取得することが可能です。
【賃金形態】 月給
想定月収 | 270,000〜310,000円 |
---|---|
基本給 | 200,000円〜 |
~給与・待遇内訳~ 固定給+評価制度手当 月給内訳 ・基本給:200,000円-230,000円 ・職務手当:40,000円- 60,000円 ・資格手当:30,000円 オンコール手当(月4日-5日程度) 待機:(平日)2,000円(土日祝)2,500円 出動:(全日)5,000円 通勤手当(月額20,000円まで)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円
・制服貸与 ・スマートフォン・タブレット貸与 ・電動自転車貸与 ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種 ・業務上傷病見舞金 ・結婚祝い金(勤続年数に応じる)+祝電あり ・出産祝い金:10,000円 ・弔慰金あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:不可
無し
再雇用・勤務延長無し
・同行訪問や座学研修などサポート体制を取り、独り立ちまで積極的にフォローしている環境です! ・精神科経験がない方でも、入職後の研修を通じて必要な知識やスキルを習得できるサポート体制があります。 ・重度の精神疾患の利用者様に対しては、管理者が同行するか、管理者が直接担当することでスタッフの負担を軽減しています。
精神科の外部研修を取り入れており、研修費は事業所が負担しているため、支援体制を非常に整えられている環境です。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名(管理者含む) | 2名 |
【看護師年齢層】 20代、50代、70代
訪問時の安全面に関して女性スタッフが不安を感じる場合、管理者が同行するか、男性スタッフが担当することが可能ですのでご安心ください。
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 無
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 オンコールの有無は希望制で、必須ではありません。現在は管理者の三須様がほとんど対応されていますが、ご希望があれば週2-3回程度からご相談可能です(回数の調整も可能)。 呼び出し対応は頻繁ではなく、主に電話対応が中心です。時間外のコールは週に10回あるかないか程度で、実際の出動はほとんどありません。ただし、利用者様の体調によっては回数が増えることもあります。 オンコール対応に不安がある場合は、管理者に相談しながら進められる環境です。特に精神科の薬に関してなど、難しいケースはフォロー体制を整えています。
・訪問件数:4ー6件を目安に訪問します。 (1日6件の訪問等でインセンティブの対象となります。) ・訪問範囲:最長移動時間は30分圏内 ・国分寺市内全域と近隣の立川市、小平市、小金井市、府中市、国立市を訪問エリアとしています。 ・利用者:介護保険利用の方、精神科の利用者様など幅広く受け入れております。年齢層、疾患も幅広いのが特徴です。地域として精神科の理解を深めていきたい方針です。2025年6月現在、訪問看護の案件のうち、精神科領域が全体の約6-7割を占めています。 ・利用者様の生活環境が整っていない場合でも、利用者様の尊厳を尊重し、その人らしさに寄り添ったケアを提供しています。
アプロ訪問看護ステーションの代表兼管理者は、精神科病棟での18年間の勤務経験を持ちます。急性期から慢性期、アルコール病棟、合併症病棟、認知症病棟と幅広い領域を経験しています。訪問看護の経験も3年あります。障害や疾病があっても笑顔で安心して暮らせる地域づくりを目指し、ステーションを立ち上げました。地域として精神科の理解を深めていきたいという熱い思いを持っています。まだ立ち上がったばかりの小さなチームですが、一人ひとりの声が届きやすく、みんなで作り上げていくやりがいを感じられる職場です。 【教育体制と充実のサポート】 当ステーションでは、精神科看護師歴18年の管理者が、入職される皆様の成長を力強く支援します。精神科のご経験がない方には、事業所負担で専門研修を提供し、在宅ケアで重視される人間性やコミュニケーション能力を高めるサポートをいたします。重度の精神疾患を持つ利用者様の初回アセスメントや対応は管理者が責任を持って行い、訪問時の不安があれば同行も可能ですので、安心して業務に取り組めます。失敗を恐れず学び、成長しようとする意欲のある方を高く評価し、全スタッフで支え合う環境です。20代から70代まで幅広い年代のスタッフが活躍し、互いの経験を尊重し学び合っています。
東京都国分寺市日吉町4-23-9
恋ケ窪駅 / 西国分寺駅
西武国分寺線 恋ヶ窪駅から徒歩9分 JR武蔵野線 西国分寺駅から徒歩17分 JR中央線(快速) 西国分寺駅から徒歩17分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/6/9
2025/9/7
\転職先のご相談はコチラ/