最終更新日:2025/8/5
しおん訪問看護ステーション
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護ステーション |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 電動自転車で患者さんの自宅・施設へ訪問します ・医療処置(点滴、採血、褥瘡の処置、Ba交換、摘便、人工呼吸器管理、IVHの管理 経管栄養の管理など) ・医療機器の管理 ・ターミナルケア ・ご家族様やケアマネジャー等との連携 など
訪問先における看護業務及び付帯業務 ・看護サービスの提供が主な業務ですが患者様、ご家族様や地域包括支援センター、居宅介護支援事業所との連携業務もあります。住み慣れたご自宅で過ごして頂くための支援を行います。 ※在宅看護サービス全般の提供・患者様、ご家族との連絡調整・地域包括支援センター等との連携
会社の指定する範囲
東京都葛飾区青戸5-30-15
青砥駅より徒歩4分
基本なし
【歓迎する経験】 訪問看護
1人
3ヶ月
変更無し
・在宅医療・訪問看護に興味のある方、学びたい方 ・患者様一人ひとりと向き合い、寄り添う看護を実践したい方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・子育て理解がある職場で働きたい方 ・一人ひとりのレベルに合わせた丁寧な指導を受けられる職場をお探しの方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業2時間/月
〜詳細〜 18時の定時退社を基本としています。18時10分頃にはみなさん退社されています。月末月初に集中して残業が発生することもないです。(2025年7月時点)
休日:土日祝休み
年間休日:120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:100%
育児休業 取得実績 |
---|
[休暇] 有給休暇(法定通り)
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,560,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 300,000〜330,000円 |
基本給 | 300,000〜330,000円 |
賞与 | 2カ月/年(2回/年) 1年目は支給なし |
~給与・待遇内訳~ 基本給は経験考慮あり [その他手当]※該当者に支給 ・オンコール手当:(平日)4,500円/回 ・オンコール手当:(休日)9,500円/回 ・出動手:4,500円-11,500円/回 ・休日予定訪問:6,000円/回 ※出動手当詳細 平日 18-21時、6-9時:4,500円/回 平日 21-翌6時:9,500円/回 休日 18-21時、6-9時:8,500円/回 休日 21-翌6時:11,500/回
毎月15日締め/当月末日支払い
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(定期券代)
・ユニフォーム貸与 ・雨具貸与 ・電動自転車・タブレット、携帯電話貸与
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:不可
バイク通勤:不可
空き無し
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用65歳まで
・訪問看護未経験で入職される方がほとんどです。 ・3カ月間はプリセプターによる同行訪問、研修があります。 ・1カ月目:必ず同行訪問を行います。経験3年未満の方は見学だけからスタートします。 ・2カ月目:ケアに少し入ります(同行あり) ・3カ月目:メイン業務を行います(同行あり) ・4カ月目:一人立ちとなります。 ・ラダー制度もあります。 ・オンコールを持つタイミングも相談にて決定、且つ慣れるまでは所長がセカンドにつくため安心です。 ※プリセプター以外の方が同行につく場合もあります。
定期的な勉強会(S-Q導入)看護に特化したイーラーニング(BCPや虐待の義務化されているもの等も含まれます。) ※時間内。外部の研修は残業としてつけて参加
看護師在籍数 | |
---|---|
7名 | |
常勤 | 非常勤 |
5名(20代~40代後半) | 2名(20代・30代) |
【看護師年齢層】 20-40代
【ママ・パパナース】 在籍あり(7名中4名) 急なお休みや行事等も調整してお休みの取得ができています。
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り カイポケ
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【訪問時の移動手段】 自転車
【オンコールについて】 ・月3-7回まで(相談可能)入職4カ月目あたりから開始します。 ・平日週1日・土日祝を月1回程度が目安です。 <出動時> ・夜呼ばれたらタクシーでステーションにきてから電動自転車にて出動(22時-6時まではタクシー利用可能) ・24時間電話サポート体制あり(判断に困った場合、まずは所長さんに電話をし、それでも解決しない場合はサポートがあります)
・営業活動無し ・MCS(メディカルケアサービス)をつかって地域の在宅のクリニックとやりとりできているため、情報提供収集・連携はスムーズです。
・一日の訪問件数:4-5件(居宅) ・一部グループホームへの訪問あり(4件程度) ・電動自転車で患者さんの自宅、施設へ訪問します。 ・同法人内のクリニックが主治医のため他社と比べて連携しやすいです。 ・担当制ですが2人ペアとしています。
若手からベテランまで幅広い看護師が活躍しており、フットワークが良いステーションです。 ご本人やご家族の人生に寄り添い、適切な判断に基づいたケアとアドバイスで24時間365日対応し、 利用者様の療養生活が安心して送れるよう支援しています。
東京都葛飾区青戸5-30-15
青砥駅 / 京成高砂駅
青砥駅より徒歩4分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/8/5
2025/11/3
\転職先のご相談はコチラ/