最終更新日:2025/9/24
ホームケアクリニック堺
【常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
施設形態 | その他 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 集患営業 |
関西エリア5診療所(※)の新規患者獲得に向けた営業訪問診療クリニックの営業業務 ・地域の医療・介護施設へ訪問、連携、営業活動。(月間300件程度) ・訪問診療に関する相談対応、入退所調整、関係機関との連絡 ・患者様やご家族との面談、診療契約の締結手続き ・医師や看護師など、院内・院外の多職種と情報共有・連携 ・営業計画の立案と実行、集患数などの進捗管理 ※勤務地は固定ではなく基本外回り ※ ホームケアクリニック堺/ホームケアクリニック摂津/神経内科クリニック/大阪北ホームケアクリニック/三和クリニック
契約に関する書類等の作成もあり、月の勤務内容は営業150時間、事務作業30時間程度のイメージ
変更無し
大阪府堺市中区深井沢町3288 メナード堺南ビル4F
泉北高速鉄道「深井」駅より徒歩2分
法人の定める就業場所
1人
3ヶ月
変更無し
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業20時間/月
〜詳細〜 平均残業時間20時間程度
休日:土日祝休み
年間休日:120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
育児休業 取得実績 |
---|
※原則カレンダー通りの休み [休暇] ・年末年始休暇(12/30-1/2) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・有給休暇(初年度上限15日、入社月により付与日数変動)
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,500,000〜6,500,000円 |
---|---|
想定月収 | 300,000〜400,000円 |
賞与 | 3カ月/年(2回/年) 夏:1.5ヶ月 冬:1.5ヶ月 |
~給与・待遇内訳~ 給与は経験、スキル等を考慮し決定 固定残業代なし
毎月末日締め/翌月25日支払い
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 規定により支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
相談可能です
無し
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
まずは見学からスタートし、2週間ごとに相談出来る環境やチェックシートの活用をしながらサポートします。
看護師在籍数 | |
---|---|
8名(夜間専従2名) | |
常勤 | 非常勤 |
8名 | 0名 |
【看護師年齢層】 20代-50代
【ママ・パパナース】 在籍しています。
≪職員情報≫ 男女比:3:7 事務スタッフ:常勤1名、非常勤1名 (2023年8月時点)
【電子カルテ】 有り
≪1日の訪問件数≫ 居宅10-15名/日もしくは2-3施設/日(40-60名) ≪処置・検査について≫ 受け入れ症例および在宅先での処置・検査について 【受け入れ症例】 ・ターミナルケア・がん末期 ・難病(パーキンソン、ALS等) ・慢性疾患(糖尿病、高血圧等) ・精神疾患 ・認知症 ・脳血管障害 ・呼吸器疾患(COPD・ぜんそくなど) ・ペースメーカー 自宅可能処置 ・点滴/注射 ・胃瘻/経鼻経管栄養の管理 ・在宅中心静脈栄養の管理 ・在宅酸素療法/在宅人工呼吸器の管理 ・喀痰吸引 ・気管切開カニューレの交換・管理 ・膀胱留置カテーテルの交換・管理 ・膀胱瘻の管理 ・人工肛門の管理 ・褥瘡治療 ・麻薬を用いた疼痛緩和ケア 等 ご自宅で可能な検査 ・各種血液検査 ・心電図 ・超音波検査 ・レントゲン検査
・担当患者数:居宅 約120名、施設 約140名 ・疾患例:がん末期、神経難病、慢性疾患管理、血糖コントロール、他 ・年齢層:65歳以上 ・ターミナルの受け入れ有無:あり ・急変時の対応:救急搬送希望者は病院へ搬送 搬送を希望されない患者様はご自宅で可能な医療を提供 ・1日の訪問件数:居宅10-15名/日もしくは2-3施設/日(40名-60名)
【母体の医療法人社団西日本平郁会について】 医療法人社団西日本平郁会は、患者様おひとりおひとりの異なる状況やニーズに応えられるよう医療サポート体制を整え、安心して選択していただける在宅医療(訪問診療)を目指している医療法人です。 24時間365日対応・重症疾患診察・専門医による診療体制・チーム医療など、在宅医療を提供するための基盤を固め今後は在宅医療を求められるより多くの患者様に対して価値提供を目指してまいります。
大阪府堺市中区深井沢町3288 メナード堺南ビル4F
深井駅 / 白鷺駅 / 上野芝駅
泉北高速鉄道「深井」駅より徒歩2分
その他
内科、神経内科
あり(屋内禁煙)
2025/9/24
2025/12/23
\転職先のご相談はコチラ/