最終更新日:2025/7/25
蒲郡厚生館病院
【非常勤(日勤のみ)・外来】の 看護師、准看護師求人・採用情報
蒲郡厚生館病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも蒲郡厚生館病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
病院における看護業務および付帯する業務 入院はすべて予定入院です
変更なし
愛知県蒲郡市栄町11-13
[電車] 各線『蒲郡駅』から徒歩12分 [車] 各線『蒲郡駅』から約6分
原則変更なし
1人
確認中
・ライフステージの変化に合わせて、安定して長く働ける職場をお探しの方 ・子育てと両立しながら、プライベートの時間も大切にされたい方 ・充実した研修制度でキャリアアップを目指されている方 ・高齢者看護をしっかり学びたい方 ・人間関係が良好で、職種の垣根を超えた交流が活発な職場で働きたい方
週3日以上 | 08:30〜17:30 |
---|
9:00-13:00、13:30-17:30など、半日勤務のご相談も可能です。お気軽にご相談ください。
60分
休憩時間は勤務時間に応じて設定されます
残業無し
〜詳細〜 0-1時間/月(ほとんどございません) 前残業もございません。
有給消化率:80%程度
勤務日以外は全て休日とする。
【賃金形態】 時給
時給 | 1,400〜1,700円 |
---|
~給与詳細~ 経験や前職給与を加味し算定を行います。
毎月15日締め/当月27日支払い
毎月15日締め/当月27日支払い
【その他】 ・ユニフォームは4枚支給し、週2回クリーニングの業者さんが回収(月500円給与天引き) ・いきいきリハビリセンターの3階が職員食堂になっており、1食324円で利用できます。 ・永年勤続者表彰:勤続5年以上(5年毎)の職員が対象です。 ・功労賞表彰:一年間で高い功績をあげたと認められた職員が対象です。 ・慶弔見舞金:結婚・出産・見舞い・香典 ・親睦会:月会費1,000円(夏のお食事会、忘年会、慶弔手続きなどに使われます)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【施設名】院内託児所ワイワイルーム 【営業時間】8:00-18:00 休業日:日曜日(土曜、祝日は営業) 【スポット利用】可能 ・台風で保育園が休みのときなど、スポットでの利用も可能(1,000円/日、500円/半日) ・1名預けていれば、2名以降は利用料半額(スポット利用は2人目以降も1,000円/日) 【利用料金】1,000円/日、500円/半日(15:00まで)、20,000円(月額のMAX料金) ・おやつ、お昼代は250円-300円/日(おやつは10:00と15:00の2回) 【利用条件】 インフルエンザやノロ等の感染症以外はお預かり可能です。 熱は下がったが37.5度以上あり、保育園の規定で預けられないときなどもお母さんから見て元気と判断できればお預かり可能です。 ※日勤常勤、非常勤の方も利用可能 【雰囲気など】 毎日10名程度の利用者がおり、子ども9名に対し4名で保育にあたるなど人員が手厚いです。 保育士の方も超ベテランで優しい方が多いことが魅力の一つです。 学校が長期休みのときは小学校3-4年生までのお子さまもご利用されており、宿題も託児所でしっかり行っています。 その間は保育士を目指している大学生がヘルプできてくれるなど賑やかな環境なので、夏休みは30名くらいにまで利用される子どもたちが増えることもあります。 リハビリテーション室の隣には公園があり、託児所の子どもたちも元気いっぱいに身体を動かして遊んでいます。 【その他】 ・3ヶ月ごとの無料歯科健診とフッ素塗布を行っています。 ・月1回避難訓練を実施しています。 ・子供たちの活動をDVDにして提供しています。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
直線2km以上のみ車通勤可能
中途プリセプター制度 |
---|
・教育体制 教育担当のプリセプターが約1ヶ月つきます。 OJT(業務中研修)、OffJT(業務外研修)もございます。 ・研修制度について 院外での研修制度もあります。院内研修や院外研修も盛んで、院外で勉強してきたことを院内で共有したり、希望の勉強科目があれば、院内のスタッフが協力して知識の共有を行っています。 ・研究発表会 年1回(11月)に看護部の研究発表会があります。
看護師在籍数 | |
---|---|
60名、うち病棟55名(准看護師2割程) | |
夜勤時 | |
・回復期リハビリテーション病棟:看護師2名+介護士1名 ・医療療養病棟:看護師1名+介護士1名 |
【看護師年齢層】 30-40代
【ママ・パパナース】 多数在籍(20-40代が多数)
【病床数】 106床
【介護職員人数】 リハスタッフ:27名(経口からの食事にこだわりがあり、STさんも6名います)
【医師人数】 7名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 15:1 ・回復期リハビリテーション病棟入院料3(15:1) ・医療療養病棟入院料1(20:1)
【病棟や患者層の特徴】 ・「わたしも受けたい医療、看護、介護を目指して」を理念としている病院です。 ・1910年にできた、歴史が100年以上ある病院です。 ・リハビリには特に力を入れていて、PT、OTがたくさん活躍しています。 ・関連施設で訪問看護、介護老人保健施設、サービス付き高齢者向け住宅、デイ等があり、生涯のかかりつけ医を目指しています。
【病棟について】 【病床数】 2病棟:106床 ・回復期リハビリテーション病床:57床(脳神経外科:80%、整形外科:20%) ・医療療養病床:49床
【1日の外来人数】 45-50名
【オペについて】 なし
≪運営情報 - 医療体制≫ ≪平均在院日数≫ 回復期リハビリテーション病棟:運動器領域約60日・脳疾患領域約80日 療養病棟:約125日 ※2019年度時点 ≪回復期リハビリテーション病棟補足≫ ・病院1階のリハビリテーション室からは裏手にある公園にでることができます。(安心してリハビリが出来ます。) ・看護師さんが行うリハ出しリハ受けはなく、リハ室への送り迎えはリハスタッフが行っています。 ・リハ室へ下りてリハする以外にも病棟でみんな一箇所に集まってレクを行っており、病棟がほぼ空っぽです。 昼間は体をしっかり動かすので患者さんは夜良く寝ます。
・回復期ですが早番遅番なし ケア含めたチーム体制をしいているので、早番遅番はケアに担当してもらい看護師負担を軽減しています。 この取り組みはスタッフから好評です。 ・ほぼ残業ゼロ イレギュラーはありますが、ほとんど残業はないと思って頂いて大丈夫です。 ・子育て世代をサポート 日中だけですが、お子さまを預けながら働いていただけるように託児所をご利用いただけます。 ・キャリアパスが描きやすい ご自身のキャリアパスに沿って職種転換、法人内異動ができます。何でもご相談ください。 ・他職種連携が豊富で活気があふれる職場 多職種関係なく新入社員は入社式をやったり研修をやったりするので、多職種含めたグループができ、横の連携が豊富な環境です。
愛知県蒲郡市栄町11-13
蒲郡駅 / 三河塩津駅 / 蒲郡競艇場前駅
[電車] 各線『蒲郡駅』から徒歩12分 [車] 各線『蒲郡駅』から約6分
病院(回復期)
内科、胃腸科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/7/25
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/