最終更新日:2025/8/27
特別養護老人ホームセイフティー信和
【常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホームにおける看護業務および付帯する業務 ・利用者の健康管理業務 ・通院の手配、付き添い ・昼、夜間の急変対応等(オンコール対応含む) ・介護業務はほぼなし
法人の定める業務
広島県府中市広谷町391
JR高木駅より車で6分
法人の定める事業所
1人
6ヶ月
変更有り
[期間]3ヶ月‐6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更有り 時給1,000円-1,200円
・高齢者看護に興味があり、利用者様に寄り添ったケアを提供したい方 ・家庭的な雰囲気の職場で、じっくりと看護に取り組みたい方 ・オンコールが少なく、落ち着いた環境で勤務したい方 ・介護業務が少なめで、看護スキルを活かしたい方 ・施設未経験者でも応募可能!施設での業務経験者であれば尚可です。
日勤 | 08:00〜17:00 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 残業は月1時間未満です
休日:4週8休
年間休日:107日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:11日
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
---|---|
[休日] シフト制 希望休:相談可能
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,418,500〜4,719,000円 |
---|---|
想定月収 | 215,500〜299,500円 |
基本給 | 185,000円〜 |
賞与 | 4.5カ月/年(2回/年) 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [給与内訳] ・基本給:185,000円-250,000円 ・夜間待機手当:1,500円/回(月10回で試算) ・処遇改善手当:15,500-34,500円
毎月末日締め/翌月20日支払い
1月あたり0円-3,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限あり 月額45,000円
【住宅手当の詳細】 上限26,000円 ※規定により支給
【扶養手当の詳細】 配偶者11,000円/子ども 7,000円(2人目まで)/3人目以降は2,500円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度有り
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
駐車場あり
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用70歳まで
新規採用時に新人職員研修を実施。 また、事業計画に基づいた運営方針や経営理念、接遇マナー及び老人援助、介護技術、コミュニケーション技術や感染予防対策、介護保険制度等のテーマを設け、社会福祉法人の施設職員としてのモラル育成を目的とした人材育成に取り組んでいます。
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 1名 |
日勤時 | |
2名‐3名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 40代-60代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 52名
【介護職員人数】 25名
【協力病院】 JA府中総合病院、金光医院
【平均介護度】 4
【定員に対しての入所率】 90%以上
【経管栄養/インスリン使用者数】 数名
【オンコールについて】 月10日程度 呼び出しはほぼなし
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 未確認
新規採用時に新人職員研修を実施し、事業計画に基づいた運営方針や経営理念、接遇マナー及び老人援助、技術、コミュニケーション技術や感染予防対策、介護保険制度等のテーマを設け、社会福祉法人の施設職員としてのモラル育成を目的とした人材育成に取り組んでいます。 経験が浅い方でもキャリアアップ・スキルアップを実現できる仕組みとなっています。
広島県府中市広谷町391
高木駅 / 鵜飼駅 / 府中駅
JR高木駅より車で6分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/8/27
2025/11/25
\転職先のご相談はコチラ/
広島県
福山市
有料老人ホーム
駅家
万能倉
近田
常勤(日勤のみ)
給与
想定年収:282.6〜331.9万円
想定月収:21.1〜24.8万円
配属先
生活相談員【業務内容】入居者様ご家族/他機関との相談連絡調整・病院受診対応・ケアプラン作成・事務所対応 など