最終更新日:2025/5/13
市原市地域包括支援センターふるさと
保健師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
地域包括支援センターにおける介護予防ケアマネジメント業務 ・ケアプランの作成 ・総合相談窓口としての対応 (担当エリア)市原北・市原西
法人の定める業務
変更なし
1人
1ヶ月
変更無し
3ヵ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・保健師の資格をお持ちの方、または看護師で病院での臨床経験が3年から5年ある方。 ・地域で暮らす高齢者の総合相談支援に関心がある方。 ・地域の活動に積極的に参加することに理解がある方。 ・アットホームな環境で働くことを希望する方。 ・法人内の他施設スタッフと連携しながら業務を進めることができる方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業無し
休日:その他、シフト制/月9-10日休み(日曜日固定休み+他)
年間休日:109日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
[休暇] リフレッシュ休暇
【賃金形態】 月給
想定月収 | 292,000円〜 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年(2回/年) 【賞与】年2回 |
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限25,000円(15円/km)
【住宅手当の詳細】 当法人規定による 上限25,000円-/月
【扶養手当の詳細】 ・配偶者 5,000円-/月 ・22歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子・孫・弟妹 扶養親族1人につき2,000円-/月 ・60歳以上の父母・祖父母 扶養親族1人につき2,000円-/月 ・重度心身障がい者 扶養親族1人につき2,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
法人内には他の施設も併設されており、他職種との連携や相談がしやすい環境です。困ったことや判断に迷うことがあっても、すぐに周りのスタッフに相談できます。若いスタッフも多く、アットホームな雰囲気の職場ですので、新しい環境にもなじみやすいと思います。
海士有木駅 / 上総三又駅 / 上総村上駅
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
玄関脇(屋外)に屋根付きの喫煙スペースあります。
2025/5/13
2025/8/11
\転職先のご相談はコチラ/