最終更新日:2025/5/15
今井病院
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
確認中
・東武伊勢崎線「足利市駅」より徒歩7分 ・JR両毛線「足利駅」より徒歩10分 ・東北自動車道「佐野藤岡IC」より車約30分
確認中
1人
2ヶ月
変更無し
[期間]2ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・総合病院のように忙しすぎるのは苦手だけど一般で経験を積んでいきたい方 ・これから学ぶよりも、これまで学んだことを活かして働いて活きたいと考えている方 ・患者様・スタッフの皆さんととにこやかに接しながら協力して働いていきたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 一般病棟:18:00-18:30頃 ※急な入院が入った場合19:00頃になる場合もございます。 療養病棟:少なめ 外来:急な入院が入らなければ17:30頃に上がっています。 残業代:18:00以降に支給
休日:その他、月平均9日休み※変形労働時間制
年間休日:111日
有給消化率:80%程度
[休暇] ライフサポート休暇:10日
【賃金形態】 月給
想定月収 | 236,500円〜 |
---|---|
基本給 | 168,500円〜 |
賞与 | 3.2カ月/年(2回/年) 7月・12月支給 |
~給与・待遇内訳~ [給与内訳] 基本給:看護師194,700円-/准看護師168,500円- 資格手当:10,000円 危険手当:3,000円 住宅手当:7,000円 [その他手当]※該当者に支給 急性期手当(急性期病棟配属者に支給):5,000円 扶養手当
毎月末日締め/翌月25日支払い
年1回(4月)1-2%程度
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 上限19,500円
【住宅手当の詳細】 7,000円
【保育手当の詳細】 保育料負担制度有
【扶養手当の詳細】 ・配偶者:16,000円 ・第1・2扶養者:5,000円/人 ・配偶者がいない場合:第1扶養者11,500円、第2扶養者5,500円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
現場看護師が業務を教えております。 2-3ヶ月程度で独り立ちできるようサポート体制を整えております。 勉強会などもあるので自分の勉強したいことをしっかり学べる環境です!
中途プリセプター制度 |
---|
研修など:院内研修(病院全体・教育委員会)、院外研修、看護研究、学会活動、各種委員会活動 フォロー体制:OJT。教育委員会で入職時や都度の研修などの企画実施の運営を行っています。 教育計画:クリニカルラダーではなく独自の教育計画に沿って指導します。
看護師在籍数 | |
---|---|
89名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師2名(看護師のスキルにより3名) 療養病棟:看護師1名、介護職2名 |
【看護師年齢層】 平均42歳(20代20%、30代30%、40代30%、50代以降20%)
【ママ・パパナース】 ・育児休業復帰率:ほぼ100% ・子育て中の看護師:60%程度(小さなお子様がいるスタッフも在籍中です。) ・夜勤回数(通常月4回程度)や希望休日に関しても配慮した上で相談します。 ・時短制度:9:00-16:00という制度はありますが、あまり利用している人はいません。半日勤務希望などの場合は非常勤へ切り替えて対応しています。 ・夜勤入時期:復帰後も回数相談は可能ですが完全免除はありません。
【病床数】 223床
【介護職員人数】 40名
【医師人数】 常勤-15名※歯科-2名
【電子カルテ】 有り 記録:SOAP
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 150台/年
【病棟や患者層の特徴】 今井病院は疾病の治療を積極的に行う一般病棟と、ある程度疾病の治療が終了し症状が安定した患者様がリハビリテーションや退院への準備を行う療養型病棟をあわせもつ地域に密着した病院です。また、経営母体である医療法人杏林会には、訪問看護ステーションあんずもあり、訪問看護ステーションとも連携して看護を提供しています。
【病棟について】 病床数:223床(一般病床62床・地域包括ケア病棟12床・療養病床100床・介護医療院37床) 看護基準:一般病床 10:1 平均在院日数:18日 特に学べる診療科目:内科・外科・癌看護 患者の特徴:病棟全体では平均80代の高齢患者 〈病棟編成〉 ・一般病棟(62床) 主な症例:術後の患者が多い(外科)病棟と、自宅からの入院が多い(内科)病棟に分かれています(地ケア病床はここにあります)。 外科(脳血管)口腔外科、心不全、腎不全、消化器科全般(乳腺、甲状腺、消化器)、化学療法、癌、認知症など幅広いです。 ・地域包括ケア病棟(12床) ・療養病棟(50床) ・療養病棟(50床) ・介護医療院(37床)
【1日の外来人数】 192名 ※140-270名
【オペについて】 10件程度/月(全麻のみ) 年間:乳腺40件・消化器80件
【分娩について】 無
制服について:貸与、ご自身でお持ちの白衣は基本使いません。 急性期一般入院料:4
・看護部長は長年今井病院に勤務しているため、病院の教育体制を熟知し、指導経験が豊富です。 ・スタッフ間の人間関係は良好で、部門を超えたチームワークがあります。
足利市駅 / 足利駅 / 東武和泉駅
・東武伊勢崎線「足利市駅」より徒歩7分 ・JR両毛線「足利駅」より徒歩10分 ・東北自動車道「佐野藤岡IC」より車約30分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、肛門科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、皮膚科、神経内科、放射線科、麻酔科、アレルギー科、リハビリテーション科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
2025/5/15
2025/8/13
\転職先のご相談はコチラ/