最終更新日:2025/10/15
谷川記念病院
【常勤(日勤のみ)・病棟】の 管理職求人・採用情報



給与
想定月収:35.7〜42.9万円
勤務地
大阪府茨木市春日1-16-59
最寄駅
茨木 徒歩4分
宇野辺 徒歩18分
茨木市 徒歩19分
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 管理職 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 病棟 / 病棟師長候補 |
病棟での看護、管理業務
無し
大阪府茨木市春日1-16-59
JR茨木駅より徒歩5分
無し
1人
役職経験を有し、病院の医療の質向上へ多角的に物事を捉え課題に取り組める方を求めます。 小さな病院ですのでギャップも多くあると思いますが、ぜひお力添えをいただけますと幸いです。
| 日勤 | 08:30〜17:30 |
|---|
日勤:60分
残業10時間/月
休日:月9日休み
年間休日:107日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:70%程度
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
|---|---|---|
【休日】 月9日公休シフト制 2月のみ月8日 ※希望休は月3日申請可能 【休暇】 夏季休暇3日 誕生日休暇1日 年次有給休暇 【年間休日】 107日 ※次年度より111日に改定予定
【賃金形態】 年俸
| 想定年収 | 5,000,000〜6,000,000円 |
|---|---|
| 想定月収 | 357,142〜428,571円 |
| 基本給 | 357,142〜428,571円 |
| 賞与 | 年俸制のため賞与なし |
~給与・待遇内訳~ 年俸制のため12‐14分割にて支給予定
毎月末日締め/翌月末日支払い
| 通勤手当 | 住宅手当 |
|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限26,000円
【住宅手当の詳細】 7,000円※対象者のみ
【その他】 ・財形貯蓄:有り ・自己都合退職:30日以上前に届け出 ・院内研修:有り ・昼食費:200円(夜勤時の夕食・朝食は無料です。) ・看護協会加入補助:有り
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定する。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り(条件有り)
駐車場は自己契約でお願いします。
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
教育係が3名つきます 新入職者の教育担当として「師長、主任、副主任」の3名がメインでつき、シフトが重なるように調整をしていただけます。
| 中途プリセプター制度 |
|---|
・OJT(業務中研修):有り ・看護部内研修、OffJT(業務外研修):有り ・看護部内研修:有り
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 37名 | |
| 日勤時 | |
| 各フロア看護師2名 | |
| 夜勤時 | |
| 病棟:看護師3名又は看護師2名、助手1名(月10回位は看護師3名夜勤) |
【看護師年齢層】 20代‐60代まで幅広く活躍しています
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師も多く在籍しております。
【病床数】 43床
【医師人数】 12名(常勤4名、非常勤8名)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1 7:1を目指しています。
【救急搬入件数】 70件/月程度※救急告示病院・二次救急
【病棟や患者層の特徴】 平成23年に旧かわらざき病院より新しく「谷川記念病院」として開院した病院です。現在はオルソーグループの一員として地域に根ざした運営を行っています。
【病棟について】 地上4階建て ・病棟43床(2病棟)新館にはVIP個室有り ・外来 ・新館1階:救急外来・オペ室(2室:クラス1000バイオクリーンルーム)
【1日の外来人数】 70名程度 2023年度は月平均で2,209名
【オペについて】 ・オペ室数:2室 ・オペ件数:366件/年※2023年実績 ・主な症例:整形(8割)・消化器(2割)
【分娩について】 ありません

目まぐるしく変化する医療のニーズに求められる使命を果たすべく、職員一同日々研鑽努力し、「北摂三木病院・谷川記念病院に行ったらなんとかしてくれる、いざという時に頼りになる病院!」「北摂三木病院・谷川記念病院があって良かった」と思って頂ける事を目指し地域社会に貢献したいと考えております。 今後も引き続き御支援の程、宜しくお願い申し上げます。
大阪府茨木市春日1-16-59
茨木駅 / 宇野辺駅 / 茨木市駅
JR茨木駅より徒歩5分
病院(急性期)
内科、消化器科、外科、脳神経外科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/10/15
2026/1/13
院長面接が入る場合有り



\転職先のご相談はコチラ/