最終更新日:2025/7/22
北本市地域包括支援センター西センター
【常勤(日勤のみ)】の 保健師求人・採用情報
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
地域包括支援センターでの相談業務全般 地域づくり、医療連携・総合相談・権利擁護支援 介護予防ケアマネジメントなど
変更なし
埼玉県北本市本町6-232(介護老人保健施設いこいの家内)
・北本駅徒歩10分 ・車通勤可
なし
1人
3ヶ月
変更無し
・保健師の方 ・1年以上在宅系の仕事(デイ職員や訪問看護ステーション)のご経験がある看護師の方 ・普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) ・簡単なPC入職の対応が出来る方。 ・チームワークを大切に出来る方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業20時間/月
休日:週休2日制、シフト制
年間休日:110日
想定年収 | 4,028,500円〜 |
---|---|
想定月収 | 273,000円〜 |
基本給 | 215,000円〜 |
賞与 | 3.5カ月/年(2回/年) 2024年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・資格手当:20,000円 ・職務手当:18,000円 ・特別手当:15,000円 ・皆勤手当:5,000円
15日締め、翌月15日支払い
1月あたり3,500円-(2024年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限あり)20,000円
ユニフォーム貸与
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用制度:あり 上限65歳
【サービス内容】 高齢者の皆さんが住みなれた地域で安心して暮らし続けられるように、支援を行います。 介護予防、介護の事、福祉サービス、介護保険に関する事、施設の事等、サポートします。 介護保険・福祉サービスの代行申請も行います。秘密は厳守いたします。悩まずにご相談ください。 【相談内容】 < 介護のこと > 介護の方法について 介護保険や市の福祉サービスについて 家族の介護のことについて 高齢者向けの施設について など < 健康のこと > 心身の健康に不安がある 今の健康を維持したい 最近もの忘れをするようになった 食欲がおちてきた など < 権利を守ること > 今後の財産管理が不安である 悪質な訪問販売の被害にあった 虐待をしてしまう 虐待にあっている人がいる など < その他悩みごと > 日常生活で困ったことがある 認知症についての勉強を地域でしたい 生きがいづくりの場がほしい 近所の高齢者が心配 など
埼玉県北本市本町6-232(介護老人保健施設いこいの家内)
北本駅 / 鴻巣駅 / 桶川駅
・北本駅徒歩10分 ・車通勤可
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
2025/7/22
2025/10/20
\転職先のご相談はコチラ/