最終更新日:2025/9/5
新津産科婦人科クリニック
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報



給与
想定月収:24.1万円〜
勤務地
新潟県新潟市江南区横越中央7丁目1番7号
最寄駅
荻川
亀田
京ケ瀬
| 施設形態 | 診療所 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | 病棟 |
診療所内における助産師業務および付帯する業務
確認中
新潟県新潟市江南区横越中央7丁目1番7号
電車・バス JR信越本線、亀田駅東口よりバス乗車「横越農協前」下車徒歩1分 車 国道49号線を横越方面に向かい「横越上町」の信号をプラント5の方へ曲がってしばらく進み、左手セブンイレブンの隣です。
確認中
1人
3ヶ月
変更無し
・スキルアップを図っていきたい方 ・2交代勤務をしていきたい方 中規模病院に匹敵する人数の助産師が在籍しています。 一度ご見学をご希望される場合は、ぜひお問い合わせください。
| 日勤 | 08:30〜17:30 |
|---|---|
| 夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業1時間/月
休日:その他
年間休日:120日
[休日] シフト制(週休2日制) [年間休日] 120日 [有給休暇] 法定通り(入職後半年後に有給付与) ※半年までは下記対応となります。 ・体調不良の場合→4日間の特別有給あり ・5日以降の場合は欠勤扱い。 ・休業補償となれば特別枠で対応(ごく稀です) ・子の看護休暇 無給で取得可能。賞与のカウント時に日数に含みません。基本的には有給消化にする方が多いです。
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,612,800円〜 |
|---|---|
| 想定月収 | 241,300円〜 |
| 基本給 | 179,300円〜 |
| 賞与 | 4カ月/年(2回/年) 夜勤専従(契約職員)の場合は約2.0ヶ月 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:179,300円-250,000円 ・資格手当:20,000円 ・夜勤手当:10,000円/回(平均4回) ・住宅手当:2,000円 (家賃負担ありの世帯主の場合は14,000円) 〔その他手当〕 皆勤手当:3,000円 ・土曜手当:750円/回 ・日曜手当:1,500円/回 ※上記月給は夜勤手当込(月4回で算出)
毎月15日締め/当月25日支払い
1-2%
| 通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限35,000円
【住宅手当の詳細】 2,000円-14,000円
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
| 中途プリセプター制度 |
|---|
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 病棟5名、外来2名 | |
| 夜勤時 | |
| 3名 |
【看護師年齢層】 20代10%弱、その他30-40代が中心
【ママ・パパナース】 在籍有り
≪スタッフについて≫ 助産師:20名程度(病棟/外来は別途8名程度)、看護師:約5名、薬剤師:2名、臨床検査技師:4名、その他アロマセラピスト等も在籍しています。 ※現在青陵大学の助産師の研修先にもなっております。
【病床数】 19床
【医師人数】 3名(理事長含む)
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 80-90名
【往診時の同行】 無し
【夜勤回数目安】 4-7回
【分娩件数について】 分娩件数については平均80件/月ございます。 平均80件/月のうち5-10%程が帝王切開です。

新津産科婦人科クリニックの隣に2床の小さな「さくら助産所」をオープン。 単なる妊娠中のチェックにとどまらず、母親の「産む力」、赤ちゃんの「生まれる力」を最大限に発揮し、出産に望めるような妊娠中の体づくりのサポートから、「自然に産み母乳で楽しく育てる」お手伝いが出来るように努めていきたい思いがあります。 (助産所は、病院とは違い、施設の責任者が助産師となります。医師は常駐せず、お産にも立ち会わないため、正常分娩のみの取り扱いとなります。)
新潟県新潟市江南区横越中央7丁目1番7号
荻川駅 / 亀田駅 / 京ケ瀬駅
電車・バス JR信越本線、亀田駅東口よりバス乗車「横越農協前」下車徒歩1分 車 国道49号線を横越方面に向かい「横越上町」の信号をプラント5の方へ曲がってしばらく進み、左手セブンイレブンの隣です。
クリニック
産婦人科
あり(屋内禁煙)
2025/9/5
2025/12/4



\転職先のご相談はコチラ/