最終更新日:2025/5/19
県南病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
県南病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも県南病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
バイタルサイン測定 処置(点滴・注射・採血等) 体位交換 食事・排泄・入浴介助 ナースコール対応 カンファレンス カルテ記録
脳神経外科をメインとする病院での看護業務です。脳卒中等の後遺症に対する回復期リハビリテーション目的の患者様への看護業務も行います
適性に応じて病院の指示する所属・職種へ異動を命ずることがある
茨城県土浦市中1087
近くのバス停が廃止になりましたので 駅にしかバス停はございません。
変更なし
3人
3ヶ月
変更無し
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・病棟での看護師経験が3年以上ある方。 ・常勤で夜勤勤務が可能な方。(夜勤は月2回以上希望される方を歓迎します。) ・体調面に問題がなく、元気に勤務いただける方。 ・家庭やプライベートも大切にしながら働きたい方。 ・脳外科に興味のある方、オぺに興味がある方お待ちしております。 ・チームワークを大切に、他職種と連携しながら業務を行いたい方 手術から回復まで患者様の一連の経過を診る事ができる病院ですので、 そのようなことにご興味ある方も是非一度ご覧ください。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
夜勤は月2回以上(夜勤希望は最大月5回まで)入れる方を求めています。 夜勤入り日固定など、シフトに関する希望は要相談ですが、なるべく通るようにしています。
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 非常に少ないです。回復期病棟は数時間、一般病棟では平均1時間あるかないかです。 全く残業しないスタッフもいます。
休日:4週8休
有給消化率:100%
[休日] 完全週休2日制 ※月9-11日はお休みがあります。 月5日まで希望休可能 [休暇] 夏季休暇:3日 有給休暇:初回のみ試用期間終了後より本採用月に応じて付与(通常、毎年10月1日に一斉付与) 有給休暇の一部時間休取得可能:年5日分まで・1時間単位の取得可 [年間休日] 115日
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,395,750円〜 |
---|---|
想定月収 | 323,500円〜 |
賞与 | 2.5カ月/年 年2回 ※勤務ステップ制度により、夜勤回数などの勤務状況に応じてボーナスにプラスアルファが支給されます。 スタッフ間の不公平感をなくすための取り組みです。 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:205,500円- 業務手当:63,000円 住宅手当:5,000円 夜勤手当:12,500円/回 賞与:2.5ヶ月
毎月末日締め/当月30日支払い
年1回 2,000円-3,000円 勤務態度や出勤状況、勉強会参加率により変動します。
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【住宅手当の詳細】 住宅手当 5,000円 ※全員支給有
【扶養手当の詳細】 第1子2,000円、第2子以降1,000円、配偶者2,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
部長も1日1回はラウンドをしているので、困った時はいつでも助けてくれます。 1ヶ月程度はマンツーマンにてついてくれます。(期間は経験によるので不定期) 部長が適任者をつけてくれます。
中途プリセプター制度 |
---|
学びたいというスタッフの希望を尊重し、学会や研修への参加、それに伴う休みも付与するなど支援しています。 eラーニングも活用されています。
日勤時 | |
---|---|
2F:急性期 5名 3F:回復期 5名 | |
夜勤時 | |
一般:看護師2名 回復:看護師1名-2名 |
【看護師年齢層】 40代後半
【ママ・パパナース】 在籍中 子育てや妊活への理解が深く、急な休みや早退に対し協力体制があります。
リーダー層として、事務局長、院長、副院長2名、師長1名、看護主任5名が在籍しております。認定看護師様も2名在籍しております。現在の看護師の構成として、日勤パートが2名、回復期病棟の日勤のみパートが7-8名在籍しております。常勤で夜勤可能なスタッフ様も在籍しております。(2025年5月時点)
【病床数】 83床
【医師人数】 常勤医師 5名・非常勤外来医師 8名
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 プライマリー制度と機能別看護を併用
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 脳神経外科と脊髄神経外科が専門の病院です。 リハビリテーション科が追加され、急性期から回復期への診療を提供できる地域密着病院です。 緊急入院が少ない為残業がほとんどなく、シフト希望を考慮してくれるなど勤務しやすい雰囲気です。 患者様の多い疾患は脳卒中がメインです。その他、脳卒中の後遺症に対する回復期リハビリ目的の患者様を受け入れています。 回復期病棟からの在宅復帰率:80% 患者様の平均的な入院期間は約3ヶ月程度で、多くの場合は60日から70日程度で帰宅されます。
【夜勤回数目安】 月2回-5回
【病棟について】 病床:83床 急性期一般病床:32床(4人部屋:8室) 回復期リハビリテーション病床:51床(4人部屋:12室 個室:3室)
【1日の外来人数】 100名程度
【オペについて】 主なオペは脳神経外科です。年間で全身麻酔が10数件、局所麻酔が40件程度実施されています。 月平均で3件から4件程度実施されています。オペ専属の看護師が2名配置されています。
県南病院は1965年に開設され、「人に、地域に貢献する病院づくり」を理念とする地域密着型病院です. 当院は、脳神経外科と脊髄脊椎疾患を専門としており、内科、整形外科、呼吸器内科、消化器内科も診療しています. 急性期一般病棟32床と回復期リハビリテーション病棟51床の合計83床で、急性期から回復期までの患者様に対応しています. 救急告示病院であり、一次脳卒中センター(PSC)にも指定されています. また、リハビリテーションに力を入れており、外来、通所、訪問リハビリテーションも提供し、急性期から在宅まで切れ目のない医療・介護を目指しています. 約60名の専門スタッフによる充実したリハビリを提供しています. 2017年に新棟が竣工しており、新しい環境で勤務できます. 地域医療連携を密にし、地域の皆様に安心安全を提供できるよう努めています.
茨城県土浦市中1087
荒川沖駅 / 土浦駅 / ひたち野うしく駅
近くのバス停が廃止になりましたので 駅にしかバス停はございません。
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/5/19
有り
面接官: 看護師長と採用担当者
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/