最終更新日:2025/8/20
吹田病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
院内における看護業務
【ある日の一例:日勤】 8:00‐8:15 申し送り、点滴準備、部屋回り準備等 9:00‐12:00 部屋回り 12:00‐13:00 休憩 13:30‐14:00 カンファレンス 14:00‐16:00 部屋回り 16:00‐17:30 申し送り、引継ぎ、記録等 【中日勤】 10:00‐12:00 出勤、保清 12:00‐13:00 食事準備、介助等 13:00‐14:00 休憩 14:00‐17:00 処置や緊急入院受け入れ等 17:00‐19:00 食事準備、介助等 19:00‐19:30 引継ぎ、終業 【夜勤】 19:00‐23:00 バイタル測定、巡視等 23:00‐1:00 休憩 1:00‐6:00 処置、巡視等 6:00‐9:00 採血、モーニングケア、食事準備、介助等 終業 病院HP:https://www.suita.saiseikai.or.jp/nurse/workplace/days/
法人及びグループが定める業務全般
大阪府吹田市川園町1-2
・阪急京都線「相川駅」徒歩12分程度 ・JR阪急吹田駅から送迎バスあり
法人及びグループが定める事業所
5人
3ヶ月
変更無し
・主体性を持って学べる方 ・本音で対話ができ実直で素直な方 ・医療チームの一員である自覚を持ち切磋琢磨できる方
日勤 | 08:15〜17:30 |
---|---|
中日勤 | 10:15〜19:30 |
夜勤 | 19:00〜09:00 |
変則2交代制
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 繁忙期は月15‐20時間程度になることもあります
休日:完全週休2日制
年間休日:122日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:70%程度
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|---|
年次有給休暇(入職日に3日、半年後に10日、次年度以降は当院規程により最高25日、半日取得・時間取得制度有) 慶弔休暇、出産・育児休業休暇、介護休暇等
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,121,400円〜 |
---|---|
想定月収 | 279,200円〜 |
基本給 | 217,200〜321,800円 |
賞与 | (2回/年) 病院独自の計算式にて算出されますがおおよそ基本給の3‐4ヵ月分の支給となります。 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給: 2年課程:217,200円‐ 3年課程:220,500円‐ 4年制卒:223,100円‐ ・処遇改善手当:12,000円 ・夜勤手当:12,500円-14,000円/回 ※月4回計算
毎月末日締め/当月25日支払い
年間1‐2%程度
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円迄
【住宅手当の詳細】 11,000円※支給条件あり
【扶養手当の詳細】 配偶者:12,000円、子:4,400円
福利厚生倶楽部(内定者も利用可)、退職金制度、済生会グループ保険、院内保育所、レクリエーション、クラブ・サークル、国家公務員等共済組合連合(KKRホテル等)、資格取得支援制度、財形貯蓄制度、永年勤続表彰制度、忘年会、仮眠室(個室)、臨床心理士によるカウンセリングルーム設置、昼食1食315円から
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【空き状況】 有り
【詳細】 なのはな保育所(院内)
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
月額:10,000円
希望者が多くキャンセル待ちになることがあります
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
https://www.suita.saiseikai.or.jp/nurse/education/about/ ぜひ病院HPをご覧ください。 当院は「やすらぎの医療」を理念とする急性期病院です。 看護部では、この理念のもと「急性期医療の対応した専門知識・技術の熟練し、看護実践能力に優れた看護師」「専門職業人として自ら教育環境を活用し、自己成長できる看護師」を育成するための教育体制を整えています。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
https://www.suita.saiseikai.or.jp/nurse/education/careerup/ 他の看護師さんのロールモデルとなるような成長を志向する看護師さんへの支援が充実しています。 研修や学会の参加支援はもちろん、特定行為研修等も充実しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
約300名 | |
日勤時 | |
7‐8名 | |
夜勤時 | |
3名+助手1‐2名 |
【看護師年齢層】 20‐40代
【ママ・パパナース】 多数在籍しています
【病床数】 440床
【介護職員人数】 約120名
【医師人数】 135名
【電子カルテ】 有り 富士通
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 約12件/日
【病棟や患者層の特徴】 当院はICU6床、NICU6床、GCU4床を含む全440床の総合病院です。 33の診療科を有し、年間約4,000件の化学療法、約5,000件の放射線治療実績を持ちます。 28の診療科に常勤医師が配置され、充実した診療を行っています。
【夜勤回数目安】 4‐5回程度/月
【病棟について】 【外来】 外来センター・消化器センター・泌尿器科・整形外科・脳神経外科・小児科・血管外科・形成外科・皮膚科・耳鼻科・眼科を対応。 【手術室】 全8室。外科・整形外科・呼吸器外科・産婦人科・泌尿器科・脳外科・耳鼻科・形成外科・眼科・歯科口腔外科・血管外科・皮膚科・腎臓内科の13科を対応。 【救急センター】 初療室2床、回復室5床、診察室4室を有し、スタッフは救急センター専属で看護師とナースアシスタントで構成。 【4A病棟】産婦人科 産婦人科外来は約40名の助産師が産前産後のサポートを実施。 婦人科領域では女性生殖器の手術、放射線療法、化学療法のケアを行う。 【4B病棟】産婦人科・小児科 NICU・GCUの新生児から15歳未満までの小児全般の看護ケアを対応。 【5A病棟】整形外科・呼吸器外科 整形外科、胸部外科の外科系の混合病棟となっており、ほぼ全症例クリニカルパスを適応とした疾患を対応。 【5B病棟】泌尿器科・脳神経外科・心臓血管外科・眼科・整形外科 主に手術や血管内治療、検査が多く周術期看護やがん看護、終末期看護、家族看護など多岐に渡り学ぶことができるのが特徴。 【6A病棟】消化器外科・耳鼻咽喉科・形成外科・口腔外科 消化器外科を主とする混合病棟。展開が早く忙しいが回復され退院される方が多いためやりがいがある。 【6B病棟】消化器内科・消化器外科 入退院を繰り返す方やがんの終末期の方もおり、内視鏡検査や治療、化学療法等の提供が主となる。 【7A病棟】消化器内科・糖尿病内科・脳神経内科 消化器内科は肝臓系、膵臓系、胆管系疾患が主で検査ではERCP・PTCD・MF・CF・肝生検・RFA・TACE・PEITが多く、脳神経内科は脳梗塞入院が多い。糖尿病内科は血糖コントロール入院、教育入院が多い。 【7B病棟】循環器内科・腎臓内科・皮膚科 心不全・腎不全の急性期で重症化した方や、心臓カテーテル検査や生検検査、シャント造設や透析導入など特殊性のある検査・治療を行う方が多い。 【8A病棟】呼吸器内科 がん看護、慢性期疾患の方が多く、化学療法やステロイド療法、放射線療法等症状緩和の治療が多い。
【1日の外来人数】 約800‐900名
【オペについて】 約3,300件 うち悪性腫瘍手術件数は900件を超えます
【分娩について】 約570件
https://www.suita.saiseikai.or.jp/nurse/about/message/ 2025年4月に着任され、それまでも長きにわたり済生会吹田病院にて勤務されていらっしゃいました。 すべての原動力には「人」の力が不可欠であり、いつも本音で看護師さんとの関りを持っていらっしゃいます。看護師を志した時の思いや大義を改めてこの病院で如何なく発揮してもらいたいと強く願っていらっしゃり、共感いただける方を心からお待ちしています。
大阪府吹田市川園町1-2
相川駅 / 吹田駅 / 井高野駅
・阪急京都線「相川駅」徒歩12分程度 ・JR阪急吹田駅から送迎バスあり
病院(急性期、総合病院)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/8/20
2025/11/18
\転職先のご相談はコチラ/