最終更新日:2025/6/25
友愛訪問看護ステーション
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 【書類業務】 カルテ記録・訪問看護計画作成など 【業務内容】 ?健康チェック ?病状の観察 ?清潔のケア(清拭・洗髪・入浴介助) ?食事・排泄の介助(必要時に浣腸、摘便等) ?体位交換・褥瘡予防 ?在宅酸素・人工呼吸器・人工肛門・膀胱留置カテーテル等の管理 ?リハビリテーション ?かかりつけ医の指示の実施(点滴・褥創処置等) ?ご家族への介護指導 ?がん終末期など、終末期にある患者さんの療養支援 ?認知症の看護・相談
電動自転車で1日4-5件訪問します。
場合により
大阪府大阪市住之江区浜口西3-5-10
住ノ江駅より徒歩5分
無。友愛病院の病棟への異動なし
【必要なスキル】 採血、バイタルチェック
【歓迎するスキル】 点滴、褥瘡処置、吸引、胃ろう、血糖管理、看取りケア
2人
3ヶ月
変更無し
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
職歴5年以上の方を求めています。 在宅に興味のある方、地域看護の経験がある方、お待ちしています。
日勤 | 09:00〜17:30 |
---|---|
土曜日 | 09:00〜13:00 |
【オンコール】 自宅待機6回/月程度 電話回数は少ない。 ほとんどが電話対応のみ。 出動頻度は、月数件ある程度です。 【土曜勤務】 月2-3回程度 シフト制で、都度相談して決めていきます。
日勤:60分
残業2時間/月
〜詳細〜 残業ほとんどなし
休日:4週8休
年間休日:123日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:80%程度
育児休業 取得実績 |
---|
[休日] 日祝休み [休暇] フレックス休暇 年末年始 夏季休暇 年次有給休暇 慶弔休暇 産前産後・育児休暇完備
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,371,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 282,000円〜 |
賞与 | 3.5カ月/年(2回/年) 年2回(前年3.5か月/年) |
~給与・待遇内訳~ 【待機料】月4回-6回 ・平日(17:30-翌9:00):5,000円 ・土曜(13:00-翌9:00):7,500円 ・日祝(09:00-翌9:00):10,000円 ・計:約40,000円程度(月4回以上) 【手当】 時間外手当(オンコール訪問中も含みます) 精勤手当6,000円
毎月末日締め/当月25日支払い
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【住宅手当の詳細】 10,000円(持ち家に限ります)
【扶養手当の詳細】 15,000円(配偶者) 8,000円(子供1人目) 2,000円(子供2人目)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【空き状況】 有り
【利用料】 ・6ヶ月:18,000円/月 ・3歳:12,000円/月
【詳細】 ・生後6ヶ月から3歳まで利用可能 ・開園時間:8:00-18:00 ・病棟の裏にある管理棟の1階にあります。 ・非常に綺麗です。 ・病児保育:発熱等の体調不良については相談に応じています。 ・24時間は週1回のみ(月4回程度)
車通勤:不可
バイク通勤:可能
空き無し
自転車通勤可
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
先輩看護師への同行訪問で指導いたします。 担当制で経験や能力に合わせて、ご利用者さんをみていただきます。
病院主催の各種研修、SECOM主催の各種研修への参加も可能
看護師在籍数 | |
---|---|
7 |
PT1名 事務員1名
【病院の併設】 有り
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【訪問時の移動手段】 自転車
【オンコールについて】 月4-6回程度 電話連絡:20-30回/月 出動頻度:5-10回/月 ※基本的に自宅待機ですが、遠方にお住まいの方もご相談いただけます!
【独り立ちの時期】 1-2か月同行訪問後
大阪府大阪市住之江区浜口西3-5-10
住ノ江駅 / 安立町駅 / 細井川駅
住ノ江駅より徒歩5分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/6/25
2025/9/23
\転職先のご相談はコチラ/