最終更新日:2025/5/7
桃井病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師、准看護師求人・採用情報
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務及び付帯業務
確認中
岐阜県可児郡御嵩町中2163
[電車] 名古屋鉄道『御嵩口駅』から徒歩4分 [車] JR線『可児駅』から約18分
確認中
1人
・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・ライフイベントを控えていて、子育てや家庭事情に理解のある職場で働きたいとお考えの方 ・一人ひとりの患者様に寄り添った看護を実践していきたい方 ・少しでも患者様に笑顔になってもらうために、患者様ファーストで考えたことを実行するのが好きな方 ・しっかりとフォローしていきますので、ブランクのある方やキャリア浅めの方も是非ご相談ください!
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 平均3時間-5時間/月
[休日] 4週8休制(シフト制) 祝日分の休日(祝日出勤した場合は振替休日) [休暇] 有給休暇 夏季休暇(3日) 育児休業、介護休業の取得実績あり
想定年収 | 4,045,600〜4,744,800円 |
---|---|
想定月収 | 283,000〜329,000円 |
基本給 | 203,000円〜 |
賞与 | 3.2カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ※経験によって変動あり 基本給:203,000円-249,000円 資格手当:20,000円 夜勤手当:15,000円/回(月4回程度)
毎月末日締め/当月30日支払い
年1回あります。
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円迄になります。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
1,000円/月
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師22.6名 准看護師19.7名 | |
常勤 | 非常勤 |
33名 | 9.3名 |
【看護師年齢層】 40-50代が多め
【ママ・パパナース】 [育児休業の取得実績]有り [産前産後休業・育児休業後復帰率]高い [備考]ほとんどのスタッフが常勤で復帰しています。
【病床数】 75床
【医師人数】 5名
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 15:1 一般病棟 地域一般入院料3 15:1 療養病棟 療養病棟入院料2 20:1
【救急搬入件数】 0件
【病棟や患者層の特徴】 疾患や病態に対応可能なケアミックス型の病院です。 内科、消化器内科、循環器内科、?糖尿病脂質代謝内科、外科、整形外科を標榜し、地域に愛される病院として患者様中心の医療を実践しています。
【夜勤回数目安】 月4回
【病棟について】 ・北病棟(一般病棟) 豊富な経験と知識、柔軟なアイデアで安心・安全な看護を提供しています。 患者様とご家族に寄り添い、信頼関係を築き、満足していただける看護を提供しております。 [患者層] 転院されてくる方が多く、レスパイト入院もあります。 主な疾患は、内科治療と整形手術の経過観察や疼痛管理となります。 ・南病棟(療養病棟) 急性の病状が安定し、さらに継続的な療養を必要とする患者様を対象にご利用いただく病棟です。 患者様・ご家族の意向を踏まえて、在宅または他医療機関や福祉施設への連携支援も行っています。 施設とは異なり、医師や看護師が24時間体制で対応できるため、医療依存度の高い患者様の受入れが可能です。 [患者層] 寝たきりの患者様がほとんどです。 医療区分は2-3の患者様で、年単位で入院している方やお看取りも多い環境です。
【1日の外来人数】 80名
・桃井病院訪問看護ステーション ・桃井病院デイケアセンター ・桃井病院訪問リハビリテーション ・桃井病院居宅介護支援事業所
[ワークライフバランスが保ちやすい] 年間休日数は120日を超えており、仕事とプライベートを無理なく両立できる職場です。 [ブランクがある方も大歓迎!] ブランクのある方や経験の浅い方もご安心ください。 フォロー体制を手厚くし、働きやすい職場を目指しています。 [患者様に一人ひとりを大切にしています] 症状が治ったとしても、その患者様が在宅に戻れる状態にならないと退院をさせない方針を取られています。 それは、家族の受け入れ状態だったり、在宅サービスの手続きの具合だったり、理由はさまざま。 患者様の退院後のフォローが確立されているかまで、しっかりチェックしているからなのです。 「本来だったら退院許可は出ている患者様でも(退院後の体制が整っていない等の場合は)、強引に退院させるようなことはしないんですよ」と伺いました。 退院後の生活もしっかり考える看護感は、まさに患者様、そしてご家族に寄り添う看護を体現されていると思いました。 また、在宅サービスにも力をいれていて大好評です! 病院内から、在宅看護の希望者を募ったりすることもあるそうなので、将来的に訪問看護に挑戦してみたい方にもおすすめの環境です。 [現場主導で考えて、いろいろやってください!] 看護部は業務効率化を常々目標にしていて、30分仕事が早く終わったら、17:00の定時までは患者様のために何ができるかを考えて行動するようにしています。 たとえば ・寝たきりの患者様と一緒に、病院の裏にある満開の桜を一緒に見に行く ・「ちょっとそこまで」の距離を患者様と散歩 ・患者様の体位交換(6回/日)をする 看護師一人ひとりの小さな思い付きや目標設定が患者様の心の栄養に繋がっている、そんな印象を受けます。 「動けない方が多く、ずっと天井ばかり見ているなんて寂しいから」と、そういった患者様へ心のこもったお気遣いができるようにと指導しているそうです。
岐阜県可児郡御嵩町中2163
御嵩口駅 / 御嵩駅 / 顔戸駅
[電車] 名古屋鉄道『御嵩口駅』から徒歩4分 [車] JR線『可児駅』から約18分
病院
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
2025/5/7
2025/8/5
\転職先のご相談はコチラ/